2022年5月17日、マヤ暦・キン259。

 

オンラインで

ちょっとヘン?な私も好きになる!マヤ暦お茶会を開催しました。

 

 

ありがとうございます!

 

 

このマヤ暦お茶会は、その日のご参加の方に合わせて、マヤ暦やマヤミラクルダイアリーに関するご質問にお答えしたりもしつつ、

私からは「最近気になっていること」や「最近印象的だった出来事」など、普通に雑談っぽいこともお話ししちゃっています。

 

「雑談」もまた、何かのきっかけのひとつになることがありうるのでね。

 

今回は、「桐」がつく苗字のドラマ登場人物や桐の木についてなど・・・。

 

<桐の花。無料画像Pixabayより>

 

 

あ、ここにも桐のマークがあった!(ブログを書きながら気づく)

 

今年4月に訪ねた東京・明治神宮の「大御心」↓

 

<関連記事>

右  新緑の明治神宮と表参道ランチ♪

 

マヤミラクルダイアリーのカバーに挟んでいたのが、さっき落ちて出てきました。

 

明治神宮は、次のキン1の日(2022年5月19日)にマヤ暦アドバイザーの仲間たちとまた訪ねる予定です。

 

 

おっと横道にそれてしまった。戻ります。

 

 

皆さんもご経験があると思うのですが、自分の発した何かが、思いがけない形で誰かのハートに届くことがあります。
 

このお茶会にたびたび参加してくださっている、マヤ暦アドバイザーの佳代子さんは、マヤ暦を学び始める前、一番最初に私に興味を持っていただくきっかけとなったブログ記事が、NHKドラマ「いいね!光源氏くん」について書いたものだったそうです。

 

この記事です

右 「いいね!光源氏くん」をマヤ暦でみたら

 

不思議なご縁です。

 

 

このお茶会にも毎回、不思議なご縁を感じ、しみじみ「ありがたいな~」と思っています。

 

ありがとうございます。

 

 

さて次回のオンライン・マヤ暦お茶会は2022年7月8日(金)キン51、10時からおこないます。

 

初めましての方も
リピーターさんも

マヤ暦初心者の方も

すでに愛好されている方も

 

ご興味ある方はどうぞご参加くださいね!

 

右 オンライン・ちょっとヘン?な私も好きになる!マヤ暦お茶会

 

※無料メルマガ「木原朝子からのおたより」にご登録いただいている方は“無料”でご参加いただけます。

 

 

 

 
 
星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム