「おはながわらった」

という童謡をご存じでしょうか?

 

 

出だしの

「お~はな~が~わ~らった」

というところは覚えているんだけど、その先どういう歌詞だかわからないので、調べてみました。

 

 

ブログに歌詞を書いちゃうのはどうかと思うので、ユーチューブを紹介します。

 

 

 

ほのぼのだな~。

 

 

春の前半って感じがします。

 

 

言葉どおり「お花」でも、人でも、いいですね~。

 

 

「おはながわらった」の作詞は保富康午(ほとみこうご)さんです。

(作曲は湯山昭さん。)

 

 

保富康午

1930年3月2日生まれ

キン143

太陽の紋章青い夜ウェブスペル青い猿音13

 

 

保富さんは「大きな古時計」の訳詞をした方です。

 

 

アニメの曲の作詞もしているし、構成作家として歌番組や歌手のショーなども担当されていたそうです。

 

 

多才で音13さんらしい感じがします。

 

 

「大きな古時計」も「おはながわらった」も、ある意味「スピリチュアル」な雰囲気があり、青い猿さんの精神性の高さがにじみでているかも・・・。

 

 

お花が笑う季節。

 

お花を見て笑って過ごそう~!

 

 

 

関連記事