マヤ暦「音2」の日に見る赤と黒 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

●マヤ暦「音2」の日に見る赤と黒

<マンリョウ>

 

2020年12月3日はマヤ暦でキン249。

 

太陽の紋章 赤い月ウェブスペル 黄色い星 音2です。

 

 

娘の中学校のオープンスクールを覗いた帰りに市川市万葉植物園に寄ってきました。

 

鮮やかな色が少なくなる冬の庭の中で、赤い実に目をひかれました。

 

<センリョウ>

 

 

<サネカズラ>

 

緑の葉っぱに赤い実の組み合わせに、クリスマスやお正月という冬の明るい行事を連想します。
 
 
 
赤い実に比べると、黒い実は目立たない。
 
けど、「ぬばたま」のヒオウギの黒い実。
 
小さくて丸くて可愛くもあり、ミステリアスな感じもあります。
 

 
 
赤と黒は、ハレとケという感じで対照的な色同士とも言えます。
 
対照的だけど、どちらも強さを表したいときに使いやすい色ですね。
 
 
さて今日はマヤ暦で「音2」の日です。
 
マヤ暦で2は「・・」と二つの点で表します。
 
「二極性」
「分ける」
「白黒つける」
 
 
で、植物園の脇の道で黒猫発見。
 
 
道でくつろいでいる様子だったので、この道はゆずって、別の道で帰りました。

 

臨機応変に選択することも必要かもね。
 
 
星新版販売中 右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中 右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ 右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから  右  お問合せフォーム