知らなかったことお願い

 

たまたま「民博(国立民族学博物館)」に携わっている文化人類学の教授から

読みたかった「月刊みんぱく」のバックナンバーを数冊貸してもらったおねがい

大学にいると色々助かるっ飛び出すハート

その2月号が「となりの魔女」という怪しげな特集だった。




 

魔女🧙とは。

白雪姫に恐い呪いをかけていじめるおばあちゃんかっはてなマーク

シンデレラを変身させてくる優しいたおばあちゃんかはてなマークあっ。それは、魔法使いかはてなマーク

 

読み進めていくとどうも違う真顔

 

杖の先から光線がでたり空を飛ぶ魔法は使っていない。

現代の魔女は自然に親しみ精力的だが丁寧に暮らしている。

キリスト教で否定された自然や女性性を賛美して、環境保護意識は高め。

ハーブや薬草で人々の病気をなおす。

その場に暮らす人々と共に歩み、時として力を貸す存在。

自然の中に神々の息吹きをみいだし、好きな神様を信仰する。

自然を深く観察して自然から知恵を得た賢い存在。

 

などなどが考えられる魔女像。

 

気になって他のサイトも探ってみた。

面白いことに

現代の魔女は自己申告制度びっくりで「私は魔女です」といえば魔女だそうです。

魔女の数だけ、魔女の種類があるんだってチュー男の人でも魔女だって爆笑


なら、アイヌ民族はみんな魔女かはてなマーク

その他民族も魔女かはてなマーク

あの人も魔女かはてなマーク

魔女だらけやん爆笑

 きっとあなたの隣の人も魔女かもねラブラブ

皆が魔女なら平和なのにな〜おねがい

そんな事考えてたら、世界が違ってみえてくる笑なんかいいねー✨


今日から私は魔女です照れキューン

よろしくチュー


 

なんか・・・・真顔

 

水道屋さんからの井戸掘りの見積もりが絶対におかしい真顔

異常に高い¥どう考えても高い。

ネットで相場を検索してもこの金額はありえない。。。。。

そこで、ネットで検索して、別の井戸掘り屋さんに電話をしてみた電話

勘を頼りにネット検索で優しいところでありますようにとお願いキラキラ

 

あさみん「あの~井戸掘りの相場教えてください。20メートル(見積もりが20Mだったから)掘ったらいくらしますか?場所は○○です。」

井戸屋さん「あ~あそこね~この前うちやったよっ。15メートル掘れば出てくるよっ。メーター2万だね。」

あさみん「実は別の所から見積もりもらっていて、○○○万円なんですけど。。。。井戸掘るだけで。」(内訳などを読み上げて)

井戸屋さん「え!!それないわ~。そんなんでやってたら、うちの従業員みんなポルシェ買えちゃうよっ爆  笑たぶん、それ全部下請けになげてるよっ。100円のもの仕入れて100円で売らないでしょっ。建築業あるあるだね。(建築業界にいたから、それやってた笑下請けになげてた。知ってる笑それ井戸専門じゃないね。うちは年間120の井戸掘ってるから。いま200メートル掘ってるところで、ちょっと忙しいけど、時間のあるときみるよチョキ

あさみん「井戸の他にも、電気ひきたいし、集落排水にもつなげたいんだけど。それもやってくれるんですか?」

井戸屋さん「できるけど、うちを通すと高くなるから、できる業者を教えるから直接やった方がいいよグー。協力するから~」

あさみん感激キラキラ笑い泣き勘がよかった!なんと優しい・・・いい人いるラブ素敵!!はてなマーク

 

トライアスロンの彼は一体なんだったんだはてなマーク

出来すぎ不動産屋さんと組んでいたのかはてなマーク

あさみんはなめられていたのかはてなマーク

お金持ちにみえたのかはてなマーク

よく考えたら、「水道屋」であって「井戸専門」とは名刺に書いていない。

水道屋さんはだましたつもりはないが、あさみんは騙されたのか真顔はてなマーク

 

丁寧に水道屋さんにはお断りしました真顔

その返信が「了解しました!」となんか爽やか。きっと面倒くさかったんだろうな~専門じゃないし泣き笑い

やっぱり、餅は餅屋だねっ指差し

 

また一つ賢くなりましたキューン

 

 

 

 

悩んでいることネガティブ

 

作業をしていると、いろいろ工具やらなんやらが必要になってくる。

決して「」が出ているわけではない。必要なんです真顔文明の力やっぱり必要ね。

でも、なんでも買える身分でない真顔(ご利用は計画的に指差しって言うよね)

この先もずーっと使い続けるものなら買っていいと思うが、それがわからない。

費用対効果を考えるとなかなか買えないネガティブ

 

しかし、ものすごく欲しいものがある。「軽トラケットラと発音)」。軽のトラックね指差し

絶対必需品だと思うんだよね。なんでも運べる。材料資材運べる。

人に頼ることなく運べる指差しこれ一番大事。

近い将来笑収穫したものを運ぶ時だって必要。人に頼ることなく運べる。

いま、持っている「ジムニー」を「ケットラ」に変えたいびっくりマーク

もちろん中古。走ればよろしいキラキラ

 

しかしびっくりマークいのちゃんがソレを許さないんだ真顔

ジムニーなんて何のようも足さないプンプン荷物載らない、人のらない、燃費悪いプンプン

川に入る時に必要!」といのちゃんは言うけど、「いつ川にはいるんか!

今まで川に入った試しがないじゃん!山道だって、整った道しか行かないじゃん!道なき道に行かないじゃん!自分、怖がりで行かないじゃん!!

とあさみんの逆襲グー

そう。いのちゃん、怖がりなんです笑独りでキャンプできない・ゴキブリ嫌い・独りで都会にいけない・独りで暗いところに行けない指差し

あさみんは自分の欲の為に「ケットラ」と言っているわけではない!

いのちゃんの方が「欲」のために「ジムニー」といっているではないかプンプン

 

明るい未来のために「ケットラ」に変えるまで闘い続けますプンプンストレスたまる~ぅ。

ケットラ」は費用対効果もバッチリです!!

「北の国から」でも「ケットラ」は大活躍してたし言うことなしグー

ケットラ」に変えるまで、いのちゃんと口きくのやめようかな~ぼけー

あ、口きかないと、あさみん自身が大変になるからやめよう~。

穏やかに対話を重ねていこうと思いますおねがい丁寧に説明する指差しどっかの国の政治家がよく言ってるよねチュー

あさみん立派なおとなだからね~キューン

 

 

 

今日は朝から雨。7時時点では小雨雨

ちょっとラッキー。ゆっくりできるじゃんふとん1

と思いきや、7時半に畑に強制連行された。。。。

 

あさみんがずっと「マスタードを作りたい!」っと言っていたので

畑の小屋に、からし菜の種をずーーーーーーっと置いといてくれた。

ずーーーーーーっと早く種を取るように言われていてチュー

早く邪魔だから種を採れと、いうことで朝早くから連行されました泣き笑い




顔も洗ってない、ほぼパジャマ状態で連行泣たまにスパルタガーン

小屋の中のからし菜を、ごみ袋に入れてお家に持って帰ってから種とり。







いのちゃんも手伝ってくれたけどね。

なんかいいよね~朝からまったり種とり~照れ晴耕雨読ぽいよね指差し

雨の日は雨の日の仕事。自然に逆らわない感じ~~。種はびゅんびゅん飛ぶけど♪


とりあえず430グラムの種。これからが大変で、細かいゴミがはいっているので種だけにする作業が面倒凝視水に入れて、浮かんできたゴミをすくって捨てて、オーガンジーに包んでドライヤーをかけて乾かした。それをワインビネガーと師匠の蜂蜜🍯をいれて漬ける照れ三日後にできあがり♪



合間を縫って、トマト農家のつうちゃんのお手伝いにもいきました♪


作業しながら

つうちゃん「昨日熊出て大騒ぎだったよね〜」あさみん「えっ知らない!」

↑熊の話をしてくれた!

確かに昨日あさみんが家出た時にパトカーとすれ違ったびっくり栗田さんと、「朝から物騒だね~朝から人殺しかな~?」と話していたびっくり熊🐻さんだったとは!

土曜日の朝は裏山の朝鮮岩に登ることになっていたが、昨日は天気良かったけど、ちょっと面倒くさくなって笑登るのをやめたおねがいさすが、あさみん!動物的勘が働いたな指差し危機回避能力高し!よかった〜登ってたら襲われてたなっチューセーフチョキ

熊が出たあたりは、我が家の蜂の巣箱の直ぐ上の所らしいびっくり我が家の蜂の巣を狙いに来たのかなガーンゴキブリホイホイみたいな(熊ホイホイ驚き)役割になってしまったかなびっくりとちょい責任感じたりして〜。たまに倒されてる時があって、通りすがりのおじちゃんが「イノシシ🐗の仕業じゃないか〜」と教えてくれたことがあったが、もしや熊🐻ではないかいびっくりマークはてなマーク 

そんな話をしながら、のらりくらりのお手伝い✨

お手伝いのご褒美に

セクシー人参もらいましたラブ
葉っぱたくさんついてたので、天ぷらにして食べましたっ飛び出すハート


そんなこんなで楽しい週末でしたおねがい

 

いのちゃん、ただいまギックリ腰中の為、あさみんのヤードでは使い物にならないため笑本日はヤードに荷物だけを運んで終わりでした。

まっ雨も降ったり止んだりだし、こんな日もあるよね~キューン

 

頭の中でサザエさんの歌が聞こえる。。。。。。。。

あ~また明日から・・・・・・もやもや

はよ寝ようっとふとん1

本日快晴晴れ

家でてすぐに暑い・・・・がんばるぞっと!

一人で作業と思いきや、近所の栗田さんも一緒にいけることに照れ

 

着いてすぐに、山田のパパ(お友達)が来てくれて、お水の差し入れピンクハート

助かる~。いくらあってもいいよねっ。手伝ってくれるかと思いきや、腰痛のため

今度ねって爆  笑頼むよ~待ってるからねっチュー感謝お願い

 

栗田さんとあさみんはさっそく、何年も切りっぱなしにされていた切り株を引っこ抜く作業にとりかかった。なかなか手強いネガティブ切り株強い・・・・。もう朽ちてスコッと抜けるかと思いきや、根がしっかり張っている。恐るべし生命力メラメラ

あさみんは、⛏で周りをガツガツやり根を切る。栗田さんはバールを根の下に入れてテコの原理でグググーと持ち上げる。バール凄いわびっくり抜けた!いくつかの切り株を退治した。




切り株とのの闘いも疲れたので、石ホリホリ開始。出るわ出るわ石が。鍬で耕すとカツーンっとすぐ当たる。バールでグググーと持ち上げ、コロコロ転がしながら石置き場まで運ぶ。大玉転がしより大変ネガティブ地味に頑張り続けた。気がつくと12時びっくり


集めた石たちおねがい

↑糞発見びっくりハクビシンかタヌキか!?

作業してると、すぐ時間たつよね~平日の昼間は永遠に感じるのに笑

 

帰り支度をしていると、今度は八木ばあば(お友達)が三才のお孫さんを連れて登場した


ラブ原っぱに三才児ってめっちゃ絵になる~ラブ平和な風景。夏になったらきっと

井戸水が出てるはずだからビニールプールを広げて遊ぼう♪BBQもしようね!!

 

今日は午前中で終わりにした。

といのは、柚子の赤ちゃんがたくさんなっていたので、この柚子ができたら柚子ケーキを作ったらどうかなはてなマークと思ったので、いつものレモンケーキ🍋を土佐柚子で作ってみた。美味しすぎたおねがい土佐柚子だからかはてなマーク

はやく柚子ならないかな~飛び出すハート


↑柚子の赤ちゃん

 

あ!あと嬉しかったこと!

お隣のおばあちゃんが、「いつ苗植えるだね?うちのこの水、沢の水だけど使いたかったらつかってくれていいよー」と。優しいラブお願い

家に帰ると、井戸屋さんから見積がきてました真顔なかなかな見積でした笑

電話したら、この前のトライアスロンは上位25%だったそうで、目標は10%だったんだって。明日もトライアスロンの大会だって~爆  笑なかなかだね指差し

 

あさみんは筋肉痛が始まってきた・・・・・

毎週トライアスロンすれば筋肉痛にはならないのかな笑

明日朝が怖いガーン

 

 

 

今週の土曜日から独りで石の掘り掘り作業をしようとおもっているチュー

 

「北の国から」の五郎さんにちょっと憧れているキラキラ指差してか、かなりの憧れ笑

こつこつと石を積み上げて家を独りでつくっている五郎さんの姿が、少女時代のあさみんにはものすごく格好よく見えたラブ私が蛍だったらな~と蛍が羨ましかったおねがい

何年か前に富良野に行った時に、五郎さん帽子を買った。五郎さんと同じジャンパーが売っていて買いたかったけど、いのちゃんに止められた絶望

やっぱり買っとけばよかったびっくりマーク

あのジャンパーと帽子をかぶって作業する日がくるなら買っとけばよかったびっくりマーク

ネットにあった笑

【公式】五郎のジャンパーー富良野・ドラマ館オンラインショップ (shop-pro.jp)

暖かいし機動性もいいよねっ。冬はこれだね!やる気だすための格好は大事グッ

このスタイルでやる作業は、石垣をつくる・石垣の花壇をつくる作業ね照れ

五郎さんスタイルはステッカーの「The Campanula」とは随分かけ離れてるけど爆  笑

 

話しは戻り、積み上げる前に・・・・石を掘る作業ねっ真顔

ものすごい時間を要すると思われる。草刈りと同時進行で行う。

かなり大きな石もゴロゴロ転がってたらいいのだが。。。ゴロゴロ埋まっているネガティブ

つるはし・鍬・バールを駆使して作業をしていく。ユンボないからにっこり

昨日、いのちゃんが実家の倉庫からこっそり使えそうな道具をもってきた口笛

事の経緯を説明すると面倒くさいからこっそり持ってきたって笑買い足しもあり。

ちゃっかりシールしっかり貼りました照れ

 

大中小の石を掘り出すぞグーいまのところ、イメトレはバッチリ!

休み休みやらないと続かなくなっちゃうから、ざっくりと年内までには石を掘りを終わらせようとおもっているが・・・・・真顔

土日祝しかできない・雨はできない・猛暑もやりたくない・気分が乗らないとできない・遊びに行く予定がない日しかできない

となると出来る日がすくないびっくりマーク年内できるのか爆  笑はてなマーク

 

絶賛、石堀手伝い募集中です飛び出すハート

素敵な筋肉つけたい人は是非来てね指差しキューン

数少ない愛読者さまのために!

ざっくりとヤードの図を描きました爆  笑↓↓↓超~ざっくりねっ。

細かい寸法は測っていません!こんな感じ~っておねがい

 

黒×は6月2日に伐採済み・青☆は伐採するか悩みどころ満載の木やしの木

 

極力残してあげたいのだが。。。。状態が良くないし、なんでここに植えたのかな~と不思議な配置無気力

入り口の☆1の「イトヒバ」は場所がいまいち邪魔(笑)シンボルツリーなのかはてなマーク

☆2の斜めで倒れそうな微妙なバランスの「マンサク

☆3の「シキミ」も半分切られて決して綺麗なフォルムではない。でもシキミはお呪いな的な感じで植えたのかな。ちゃんと育てていれば仏事には欠かせないようなので、高く売れるらしい。収入源か?☆4背の低い「ヤマボウシ?」らしきものも微妙。☆5ブルーベリー」もヤブガラシやなんかよくわからないツルに絡まれて栄養が届いてなくて埋もれている真顔

伐りたいが、あまりバサバサ伐っていくと近所の人が「なんか、酷い人が来たね~どんどん伐っちゃって~あのマンサクの花楽しみにしてたのに~」とか言われちゃうのかな~滝汗はてなマークとか、世間体を意外と気にするあさみん笑

まっさらな更地なら悩むこともなかったのだが・・・・・・

 

これから実がなる予定の果樹はそのままにしてあげようとおもっているが、正直柿7本(しかも渋柿らしい)はいらない絶望が伐るのも忍びない。

「駿河エレガント」もなんでこんな仕立て方?枝が地面についてしまっている。

赤ちゃんの実が沢山ついてるから、大きくなったら摘果して収穫後に剪定して整えよかな~。移植したいな~。うまくやれば収入源にはなるかな~

 

別に植えたい木がないなら、そのままでも全然いいのだけど・・・・

植えたいものびっくりマーク植えなきゃいけないもの無気力びっくりマークはてなマークが鬼のようにあるのよね~ガーン

 

 

なぜか、植える場所もないのにいのちゃんがバカみたいに数年前からいろいろな苗木を育てているんです笑い泣き狭い畑を借りて鉢で「ザクロを育ててザクロ御殿だ!」「イチジク育ててイチジク御殿だ!」「ブルーベリーを育ててブルーベリー御殿だ!」「レモンを育ててレモン御殿だ!」とか言っちゃって、どんどん増えてく苗木ゲローあさみんのこと言えないよね~いのちゃんの方が単純バカだな~って思うよ絶望

↑借りてる畑に置いてある苗木真顔

前列1~2はイチジク(ありすぎえー)・後方一列はザクロ(ありすぎえー)。

途中にレモン・ジャポチカバもあるやしの木

↑家のシャドウガーデンに置かれているブルーベリーの苗木絶望

ありすぎでしょゲッソリ邪魔~

↑玄関の前にもイチジクの苗木絶望畑にあんなにあるのに、しつこいよねえー

あさみんはイチジクそんな好きじゃないえー

いのちゃんは馬鹿みたいにイチジクが好きえーそんなん知らんがなっ。

 

これら全部植えるのかプンプン!意見の相違あり。。

 

↑あさみんが一年前くらいから育てているのは「ミモザ」ラブラブシンボルツリー的かなおねがい

これは絶対に植えてあげたいんだ飛び出すハート

 

お互い、場所もないのにせっせっと苗木を育てていたチュー日が当たらないお家。

木なら育つかな~って思って、数分しか日が当たらないけど頑張って育てている爆  笑

 

 

これから、何を植えるか問題~。ほかにも植えたいもの(木)沢山あるのですびっくりマーク

アメリカンプラム・あんず・マルベリー・菩提樹・白枇杷 などなど。

どんだけやねんびっくりマーク

そして何年後かには、建物照れキラキラ絶対場所足りないびっくりマーク

ギューギューの場所になってまうやん!

あ~これじゃ土地買い足しだな笑キューン

ひらめき💡シリーズにしようと思ったが。。。。

まだ少し早かった笑なかなか「ひらめいた💡!」っとなることがないので

きらめきシリーズ☆彡」にしようと思う。

「ときめき」となんら変わらないような~笑でも、なんかステップアップしている気がするのは確かだ爆  笑はてなマーク

 

The Campanula」って何なに?ってなったでしょ指差し

Asamin’s Gardenの名前ピンクハート(まだガーデンではなくヤードだけどっ)

これは、このあさみんの野望の時から決まっていたのチュー

4月にゴミ袋に捨ててあった「カンパニュラ」をあさみんが拾って、家に持って帰り飾ったことが事の始まりだと思う照れ まだ、綺麗に咲いていて、「なんて愛らしい姿をしているのかしら~。なんでこんな形になったのかな~」と小瓶にいけて愛でていました。

その時、カンパニュラの妖精があさみんに魔法をかけてやる気にさせたと思う♪

まったく、なんにも考えてなかったあさみんが急に古民家に惹かれたり、更地が欲しくなったり・・・これは妖精のせいとしか思えないラブラブ

紫のカンパニュラの花言葉は「大志」「抱負」なんだって。やっぱりなっ照れ

↑これがゴミ袋からひろったカンパニュラおねがい

 

昨日ホームセンターで買ったあさみんの野良仕事道具に、カンパニュラの

ステッカーを貼ろう!とひらめいた💡

昨日は買っただけでヤードには持っていけなかったので、仕事終わった後

シールを貼ってヤードに納入照れテンションあげあげ⤴⤴形から入るって大事笑







はやく週末にならないかな~はやく野良仕事したいな~照れ

はやくガーデン作ってカンパニュラたくさん植えたいな~照れ

まだまだ先だけどねっ凝視

 

ボチボチやりますわ~キューン

 

 

 

 

今日は昨日のことを書くのだが、先に今日のこと指差し

昨日のあさみんは異常に凄くてチュースーパーマンになったような気がした飛び出すハート

が今日のあさみんはボロボロの雑巾笑い泣き朝はまだよくて、裏山の我が家の蜂ハチさんに

会いにいった。ひっそりとした所の巣箱は強勢群で元気!それまでは良かった真顔

その後から、徐々に体が動かなくなってきた笑い泣き必要な道具を買うためにホームセンターに行って帰ってきたら、もう完全機能停止。車から降りて速攻で布団ふとん1爆睡。

今までの人生の中で一番身体が異常に重いネガティブネガティブ筋肉痛が迫ってきているのがよくわかる。金縛りってこんな感じなのかな~はてなマーク50才ってこんな感じかな~笑

朦朧としながらブログを書いていますzzz

 

いのちゃんが「やばいね~。顔がおばあちゃん叫びになってる~。昨日馬鹿みたいに動くだもん。休憩も取らずに狂ったようにやるだもん。あれじゃ~続かねーよー。農家の人を見てみろ。ボチボチやってるじゃん。あさみんの動きは異常だよ

あさみん「えっ。水分とったよ。飲んだよ」

いのちゃん「あさみんはがぁーっって飲んですぐ動いてんじゃん。普通飲んだら、少しはボーっとしたりして休むんだよ」

あさみん「だってさ~時間もったいないじゃん。じゃんじゃかやりたいじゃん。どんどんやりたいっ」いのちゃん「だから、今見たいな状態になんだよ!だから続かないじゃん」って。また言われた絶望セコイのとせっかちさんは直せないのかはてなマーク反省。

 

昨日のあさみんは・・・・・・・・

井戸屋さんと打ち合わせ後、いのちゃん・あさみん・近所の協力者の栗田さんと三人で草刈り開始。二人は草刈り機であさみんは竹用のこぎり(なんでも使えて、あさみんの一番好きなアイテムラブで草刈り。

 

その後、残念な木たちを切った。まだ地鎮祭をしていないので、あさみん自ら残念な木一本ずつに「はらいたまえ~きよめたまえ~かしこみ~かしこみ~」とお祈りしながら清酒をかけて、「いままでありがとう!」と告げて伐採へ。

栗田さんは木を伐りたくてしょうがなくて、ブンブンいわせてドンドン伐っていった(ビワ3本・桜の古木1本・途中まで切れてた木)

あさみんは、倒された木の枝をノコギリナタでばさばさと裁き、枝葉と幹と実を分けて山にしていった。午前に栗田さんは切るだけ切って帰るというので、午後は二人で引き続き作業。一旦家に戻りペヤング焼きそばを食べ(本当は素敵なランチが食べたい笑)またヤードに戻って作業の続き。

ペヤングパワーでパワー全開メラメラドンッでナタとノコギリをフル稼働びっくりマーク

 

なんでこんなのを植えたんだろう?」というような、トゲだらけの育ちの悪い木が

中途半端なところにあって、「よしっ!戦おう!」と、モリモリののトゲの木に取りかかった。かなりトゲと向き合った。「負けない!」あさみんかなり頑張った。

そんなこんなで夢中で13時から気が付くと16時。休憩せず動きっぱなし笑

いのちゃんは、自分で休憩取ってたんだって指差しずるいよねっおいで

人の動きはまったく視界に入っていない。あさみんワールドに入りこんでた笑

敵を見るとすぐムキになっちゃうからチュー

 

残念だけど、ビワの木伐採して新しい木に更新します♪

お隣が良く見えるようになりました♪

ちゃんと収穫♪

ビワたべるあさみんラブ至福の時♪

帰ってすぐにビワ酒♪

帰ってすぐにコンポート♪

 

昨日はアドレナリン全開で深夜まで目がランランで動けたのであります。

本日無気力だけど、なんとか報告できましたネガティブ

 

あっ!井戸掘り屋さんのフジタさんびっくりトライアスロンやりきったかな~はてなマーク

10時間以内に完走したかな~疲れてないかな~身体動くかな~はてなマーク

自分に重ねて彼を心配しちゃいました照れ彼は心配ないねっチューキューン

 

 

 

結局ときめき☆彡笑

いや~今日もみっちり動きました爆  笑

土曜日は裏山に登る日っ!って決めてたけど(富士山富士山に登るためのトレーニングの為ねっ♪)さすがに、9時に井戸掘り屋さんと待ち合わせだから本日は中止口笛

 

9時にあさみんのフィールドで井戸屋さんを待つ。出来すぎ不動産屋さんは一番乗りで、契約書を早々に渡してくれた。井戸屋さん到着!!どんな人かな~わくわくラブラブ

軽トラのドアが開き登場びっくりマークまるっと、しっかりとしたふくらはぎが見えたびっくり

なんかトレーニング中のような恰好。

「水道屋○○○ですびっくりマークよろしくお願いしますびっくりマーク」で、コレコレと説明。「ちょっと周辺をいま見てきます!」とぐるりと調査にいってしまった。待つこと7分くらい「でますね!けっこう深く掘ることになるとおもいます!場所にもよりますが、50メートルは掘らないとかもな~」やっぱり10メートルじゃ難しいか笑い泣き。「50メートル以上だと金額も三桁になりますね~」と。ガーン

あさみん「あと排水も集落排水につなげてほしいです。あと、ゴギゴギする井戸じゃなくて、ひねるとでるやつにしたいですビックリマーク水道屋さん「全部できますよ!大丈夫です。」あさみん「あと井戸掘りのお祈りも。自分で浅間さんにお願いしますけど指差し」しばたさん「それもうちでできますけど!」なんと心強いチュー

ちゃんとしてる井戸掘り屋さんで安心しましたおねがい

あさみん「とりあえず、見積をお願いします!」水道屋さん「明日トライアスロン行ってくるのでちょっとお待ちください。」おっ!やっぱり~それ系か爆  笑

明日は今までよりハイクラスなトライアスロンに参加で10時間ガーンかかってしまうかもというレースらしい。井戸掘りながらトライアスロンって、なんか一石二鳥かっ爆  笑

世の中にはすごい人がいるもんだな~と。「ちゃんと見積だせるように頑張って戻ってきてくださいね!」とお願いしました口笛

 

井戸掘り屋さんと話しがおわって作業の合間に、隣のおじいちゃんとお話したら

「ここら三軒は井戸水を使ってなくて、沢の水を使っている」とびっくりだから、三軒で共同で井戸掘ろかと考えていると教えてくれた。ならば「あさみんも仲間に入れて!」と言いたかったが、新参者で遠慮深い笑あさみんは言えず悲しいとりあえず、水道屋さんにそのような話があったことを情報で伝えよ~とっ。沢の水は濁りがでやすく枯れやすい。井戸50メートル以上掘れば、藁科川の水脈にあたるはず。そうすればかなりいい水がでる。飲める水が💧

水で戦争起こるもんねチーン「水問題」いろいろあるよねー。

 

いいヒラメキ💡が起きないかな~キューン

 

明日は今日の後半を書くねピンクハート