ショップのスタンバイパスは、最悪1人でも取れればいいと考える | アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

アラフォーワーママ&大黒柱で世帯主なあさきちの子連れディズニーブログ

2023年11月から夫が無職!
大黒柱で世帯主となるべく、派遣から正職員へ転職したての
アラフォーワーママ。
低収入だからディズニー行ってる場合じゃないけど辞められない、
そんなアラフォーあさきちが子連れディズニーについて語っているブログです。

    

一人娘を育てているワーママですニコニコ

 

派遣なのに夫より収入が多く大黒柱ガーン

 

よってフルタイムなので娘との

時間が少ないのが悩み爆笑爆笑

 

そんなアラフォーあさきちが

子連れディズニーを綴るブログです笑

 

昨日12月18日、母とランドへインパしました。

 

まず、こちらの解説を下矢印

 

はっきり言って、何だか分からないですよねアセアセ

あさきちも数日経ったら分からなくなる爆弾

 

ランドに入ってすぐ、2名で取得を試みました。
トイステーションは出ましたが、ウッドクラフトは出ず爆弾
 
トイステーションを取得しようとしましたが確か11時台のみで、もたもたしていたら取られてしまいましたガーン
 
前の画面に戻ると、この状態。取得不可。
 
リロードするとウッドクラフトが出ました。
でも、あさきちが取りたかったのはトイステーションの方だったので取得しませんでした。
 
やっぱり駄目かぁ~と思ったのですが、1人分だけならどうだろう…と思い、チケットを1枚選択にして再検索。
 
結果。
取れました拍手

時間表示されたらスクショしてる場合じゃないと操作を進めたので残っていませんが、夕方以降は取得可能でした。

 

1人分だけしか取得していないので、空きがあればもう1人分も取得は可能。
 
時々検索していたところ。
こんな感じでキャンセル出てました。

 

ただ数年振りにランドへ来た母が、あさきちでさえ初めてのビーグルコレクションを選んで買うなんて無理だと思ったので取りませんでしたタラー

 

以降もたま~に見てましたが、キャンセルが出てることはありませんでした爆弾

 

最悪1人、または1人ずつ時間バラバラでもいいから取れればいいと判断することが大事かもしれません。