ご訪問くださりありがとうございます♡

ワークライフスタイリストJr.認定講師

新井理恵です。

〜 ❤︎ 〜 ❤︎ 〜 ❤︎ 〜

このブログは

OLという働き方&生き方に縛られない

自分らしいワークライフスタイルを見つけた

事務職OLりえの夢叶日記です。

 

《 初めましての方へ♡》
▶︎ プロフィールはこちら

 

《ワークライフスタイリストJr.認定講師とは》
▶︎ 詳細はこちら

 

 

今日も朝から

プレ魅せ方デザイン講座を

オンラインで開講しましたおねがい

 

 

 



わたしは

オンライン無料ツール
『canva』というものを使って
 
 
ヘッダーやバナー
LINE公式のリッチメニューや
リッチメッセージを作成したり
 
 
インスタに投稿する写真に
canvaを使って
少し手を加えたりしています。
 
 
これらがほとんど無料で
作れちゃうので
かなり愛用しています爆笑
 
 
上の写真もcanvaですビックリマーク
 
 
本当すごいツールが
誕生しましたアップアップラブ
 
 
 
今日のお客様は
そのcanvaの基本的な使い方を
教わりたいというご要望でした♡
 
 
 
これから会社のインスタを
彼女が担当されるようで
 
 
仕事にも活かしていきたい!
という仕事への想いが
素敵なお客様でした照れ
 
 
 
無料ツールなのに
コレもできます!
こんなのもできるんですよ♡
とお伝えしながら
 
 
お客様も一緒に
実践していただきます♬
 
 
一緒にやることで
 
この時はどうなりますか?
 
・コレをこうしたいのですが…。
 
・こんなこともできるんですね!
 
 
と思っていた以上に
canvaでできることがわかって
終始感動してくださいました目キラキラ
 
 
 
基本操作だけでなく
私が普段時短で作成している
やり方もコッソリ
お伝えしています(笑)
 
 
しかも魅せ方のルールと
コツもお伝えしているので
 
『受講してよかったです♡』
と言ってくださいますおねがい
 
 
 
そして、一緒にやることで
意外とみなさん
『私でもできるかも♡』
と思われるんです合格
 
 
 
苦手意識が思い込みだった
ことに気付いたりウインク
 
 
 
やる前から
『私には無理だと思う…』
 
と決めつけてしまうのは
もったいないですショボーン
 
 
 
やってみて
やっぱり苦手だぁ…
と思うなら
 
 
もうそれは
手放してしまいましょう爆笑
 
 
できる方を探して
お願いすれば良いのです♡
 
 
 
だけど、1度も体験しないで
『無理』だなんて
決めつけちゃうのは
 
 
あなたの『できる』可能性を
狭めてしまうかもしれません…。
 
 
 
どこでどう才能が花開くか
わからないものです照れ
 
 
 
最初は食わず嫌いせず
興味があるものはなんでも
チャレンジしてみることを
オススメします♡♡♡
 
 
 
わたしもいま
ブログを海老蔵方式で
投稿できるかチャレンジ中です♡
 
 
海老蔵方式については
 
 
それでは今日も明日も
ワクワクな日を♡

 

 

【ご案内】

来週中にいくつか新たな講座を

ご案内したいと思っています♡

 

ご興味ありましたら

ぜひチェックくださいおねがい

 

 

 

 

 

 

▶︎《私》を活かした
ワークスタイルを見つけていく継続講座

【A new me 継続講座】

*8/1(土)〜:オンライン土曜クラス
*8/16(日)〜:オンライン日曜クラス

 

 

 
 

▶︎OLさんと気軽に情報交換ができる

コミュニティー開設しました♡

画像をクリックまたは

@datsuol.styling38』と検索ください。

OLさんでない方も大歓迎です♡

(期間限定女性サロンとなります)

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

>>ワークライフスタイリストとは?

image