こんにちは。

 

新井 りえです♬

 

本日もお読み頂き、ありがとうございます♡

 

 

*新井りえのことについて
>>こちら

*イメージコンサルタントについて
>>こちら

*私のミッション♡
>>
こちら

 

 

先日、久しぶりにGUへ行ってきました♬

 

再入荷のものが揃っていたり、

新色・新デザインのものがあったりして

気持ちは高まるばかり・・・w

 

 

結局、衝動買いをしてしまいました( ´艸`)♡

 

 

本日はその中から、プチプラなコーディネートをご紹介♬

 

 

 

 

上下合わせて3,000円台!?そうは見えない通勤コーデ♡

 

 

今回購入した中から、

定番だけどプチプラなコーデがこちら下下

 

 

 

写真だとわかりにくいですが

トップスはストライプシャツです♬

 

下の画像の方がわかりやすいかな^^

 

 

 

トップス:7部袖のストライプシャツ

 

 

 

 

ボトムス:レースのタイトスカート

 

 

※ネイビー色の写真が出てなくて、画像は白色ですが、購入したのは「ネイビー」です♬

 

 

 

この上下だけで簡単だけど

ちゃんとした通勤コーデになるし

金額も優しい♡

 

 

やっぱり!

OLさんが愛用しているブランドなだけ

ありますよね。


 

 

 

 

 

丈が合わなきゃ自分でリフォーム♡

 

 

今回購入したスカートは、

今年大人気の『レースタイトスカート』

 

ずっと欲しかったのですが…

ここで問題があったのです

 

 

今年は、長めのスカートが流行っているので

 

もちろん…

 

このレースタイトスカートもひざ下。

 

 

身長154センチの私にとっては

だいぶ丈の長いスカートだったんですね…w

 

 

 

でも、「1,990円」という金額と

好きな濃さのネイビーに諦めきれない私♡

 

 

「諦めきれないなら買うでしょ〜!」

 

 

という気持ちと…

 

 

「丈が長いのが納得いかないなぁ…」

 

 

という気持ち…(笑)

 

 

 

そこで!!

自分の身長に合う丈に

リフォームしちゃおう♡

 

そう思いついた私は、

ソーイングセットを用意して

縫い始めたのです♬

 

 

どこを!?

どうやって!?!?

 

そう思われた方もいるかも?

と勝手に思い写真でご説明(笑)

 

 

 

 

 

細かく言うと…

下下下

 

 ※分かりづらかったらごめんなさぃ

 

 

縫い終わって完成したのがコチラ

 

 

うん♬

不器用ながらも、身長に対してちょうど良い長さにリフォームできました〜✨

 

もともと丈にあったレースは

隠れちゃいますが、意外にも

気になりませんでした照れ

 

  

既製品から自分仕様に変えてみる♡

 

私、裁縫については得意でも苦手でもなく

普通のレベルなんです爆笑

 

 

小学校・中学校で学んだ

家庭科の授業レベル(笑)

 

 

でも、こーゆう時に活かせるのだと思うと

家庭科も立派な授業だったな〜と

改めて思った瞬間でした♬

 

 

よく、通販サイトで服を購入して、

サイズが身体と合っていなかった…

 ショック〜ショボーン

 

という経験ありませんか??

 

 

「返品」という選択肢もありますが、

気に入ったデザインや色だった場合、

ちょっと悩んだりしませんか??

 

 

そんな時、リフォームすることで

思い通りの洋服に生き返ることもあります♬

 

 

貴方だけのオリジナルファッション♡

 

 

 

デパートや街中でも

リフォームしてくれる仕立て屋さんが

結構たくさんあるものです❗️

  

 

もしも、お気に入りの洋服が

サイズが合わなくて 眠っているなら

ぜひリフォームしてみてください♡

 

 

また素敵に着られる日がくると思います✨

 

 

 

{65391B41-DD5F-4B7E-A603-B75FCD03ED4C}
 

 

  

 

それでは、今日も1日頑張りましょ♡

 
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♬
 
 

 

 

❤︎最近の人気記事❤︎

 

 

 

❤︎女性のお友達大歓迎❤︎

写真をクリックすると

それぞれのリンクへ飛ぶようになっています♡