皆さま、おはようございます!

 

「海に近い絶景駅」が人気ですよね。

驫木駅青梅川駅下灘駅千綿駅、などなど。

和歌山県内の紀勢本線にもそんな駅があるのですよ。

 

位置する場所は串本町の西部、

国道42号線(熊野街道)から近い場所にあります。

紀勢本線・和深駅

 

町道をぐるっと回って国道の下を抜けます。

この先に目指す駅がありますのよ。

紀勢本線・和深駅

 

謎なピンクのコンテナの脇をすり抜けて進むと…

見えてきました!

紀勢本線・和深駅

 

古い木造駅舎が魅力的な、

和深紀勢本線・和深(わぶか)駅でした!

紀勢本線・和深駅

和深駅は昭和15年、

紀勢本線(当時は紀勢西線)の延伸によって開設された駅です。

建立年が記されてる建物財産標は見当たりませんでしたが、

駅舎はおそらく、開設当時に造られたモノで間違いないかと。

 

駅の出入口を抜けホームに入った瞬間に熊野灘が見えることから、

人気の絶景駅でしたのよ。

紀勢本線・和深駅

 

海が見える景色の前に、まずはホームの様子をチェック。

和深駅は列車の行き違いが可能な相対式ホーム2面2線構造でした。

紀勢本線・和深駅

紀勢本線・和深駅

2本のホームは跨線橋で結ばれてましたよ。

和深駅は単線区間にある駅のため、

時間によってはここで列車交換する様子も見れるみたいですね。

 

駅舎の反対側にある、海に近い側のホームを見ます。

紀勢本線・和深駅

ここからも海が見える!

ワクワク感で胸が高鳴ってきましたぜ☆

 

景色を楽しむのは高い場所から!

ってことで、跨線橋の上に上がってみたのですけど…

紀勢本線・和深駅

潮風に晒されっぱなしのせいか、腐食がずい分と進んでましたね。

 

さぁて、跨線橋のお立ち台から海を眺めますぜ!

紀勢本線・和深駅

 

ひゃっほ~!

紀勢本線・和深駅

紀勢本線・和深駅

目の前に電線があるけど気にしない気にしない!

 

駅好きならば、この光景も収めておかねば。

跨線橋から見える駅の全景写真ですよ。

紀勢本線・和深駅

 

海に近い側のホームから熊野灘を眺めまてみました。

紀勢本線・和深駅

ホームに並ぶ、注意を促す点字ブロックの位置からもわかる通り、

こちらのホームはかつて、島式ホームだったようですね。

眺めの良さは、ホームよりも跨線橋の方が上だったかな?

 

こうして和深駅の絶景ぶりを楽しんできたのですけど、

実は自分がここを訪れたのは一昨年7月のこと。

訪問した一年後の昨年(平成28年)5月、

例の跨線橋は老朽化のために撤去されてしまったんですって。

その後は新しい跨線橋は設けられずに、

既設の町道を迂回する連絡通路が設置されたそうです。

駅舎から海側のホームに渡るのに、

5分ほど歩かなければならなくなったみたいですね。

利用者は不便を強いられてるのではないかと思いましたが、

和深駅の1日の乗車客数は20人前後と少な目。

仕方がないのかもしれません。

 

跨線橋もですけど、駅舎も潮風に晒されていて

こちらも腐食が進んでましたっけ。

紀勢本線・和深駅

貴重な戦前築の木造駅舎、いつまでも残っていてほしいですね。

 

和深駅周辺の熊野街道からも所々で海を見ることが出来ます、が…

紀勢本線・和深駅

紀勢本線・和深駅

跨線橋からの眺めには敵わないと思いました。

今更言っても遅い話ですが、

もっと真剣に、跨線橋から見える景色を眺めておくべきでしたわ。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

紀勢本線(きのくに線)

↑(亀山駅方面)

新宮駅

三輪崎駅(平成27年7月15日)

紀伊佐野駅

宇久井駅

那智駅

紀伊天満駅(平成27年7月15日)

紀伊勝浦駅

湯川駅

太地駅(平成27年7月15日)

下里駅

紀伊浦神駅

紀伊田原駅

古座駅

紀伊姫駅(平成27年7月15日)

串本駅

紀伊有田駅

田並駅

田子駅(平成27年7月15日)

和深駅(平成27年7月15日)

江住駅

見老津駅(平成27年7月15日)

周参見駅

紀伊日置駅

椿駅(平成27年7月15日)

紀伊富田駅

白浜駅

朝来駅

紀伊新庄駅

紀伊田辺駅

芳養駅

南部駅

岩代駅

切目駅

印南駅

稲原駅

和佐駅

道成寺駅

御坊駅

紀伊内原駅

紀伊由良駅

広川ビーチ駅(平成27年7月16日)

湯浅駅

藤並駅

紀伊宮原駅

箕島駅

初島駅

下津駅

加茂郷駅

冷水浦駅

海南駅

黒江駅

紀伊井寺駅

宮前駅

和歌山駅

紀和駅

和歌山市駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!
読者登録してね