皆さま、おはようございます!

 

昨年7月、紀勢本線の駅巡りを楽しんできました。

その最中、改装工事中の駅に遭遇…今回はこちらの駅をいっちゃいますよ。

紀勢本線・紀伊天満(きいてんま)駅です!

単式ホームに簡易駅舎があるだけの駅ですが、

手元の資料によれば開業年は大正元年。

今年で104年目を迎える歴史ある駅だったんですね。

ちなみに当時の紀勢本線は、国有化される以前の新宮鉄道の時代でした。

 

紀伊天満駅はかつては駅員配置駅で、

昭和51年に撮影された紀伊天満駅の航空写真によれば

現在の簡易駅舎の位置に木造駅舎があったようです。

 

木造駅舎は姿を消しましたが、土台部分は開業当時からのモノのようですね。

この石積みが萌えるんだなぁ。

 

さてさて、先に書いた改修工事ですが、

紀伊天満駅周囲には工事区域を示す黄色のフェンスが…

 

そして、駅舎からはホームに入れないときた!

駅の日常風景の写真を撮りたいってのに…

毎度のことながら、自分のタイミングの悪さを呪っております。

それにしても紀伊天満駅、どうしちゃったんでしょ?

 

駅前からホームには仮設通路が組まれておりました。

 

仮設通路の先にあるホームの出入り口です。

この造りの良さはひょっとして、新しいホームの出入り口だったのかも。

 

振り返るとこんな感じです。

 

工事の内容がよくわからず現場の方にお尋ねしたら、丁寧に教えてくれました。

紀伊天満駅の北側には那智川橋梁があるのですが、

5年前の平成23年の9月に発生した台風12号で流失。

その後に橋梁の仮設、そして新橋梁の設置と軌道強化が施されたのですが、

軌道がやや東側に移設されたためにホーム位置も変えられたんですって。

そういえば、紀勢本線のこの区間が長期運休になっていたこと、思い出しましたわ。

 

こちらはグーグルマップに写る那智川橋梁です。

右に写る白い橋梁が新設された那智川橋梁、

流失した旧・那智川橋梁は左側の足場が写る箇所にあったはず。

 

以前の紀伊天満駅ホームは画像のやや左側にあったようですね。

 

新設されたホームの手前側にある空き地、ここに旧ホームがあったはずです。

 

最後は紀伊天満駅の単式ホームで〆。

 

駅のことしか書かないのはこのブログの仕様ですが、

駅前には神社があり、紀伊天満駅はとても風情ある駅なのです。

石垣を割って出た大樹が物々しくて、この神社、とてもパワーがありそうな予感。

 

開業百年目にして大改装が施された紀伊天満駅。

向こう百年も水害に強い駅として頑張って欲しいですね。

 

訪問駅リスト(JR線)

紀勢本線 

↑(亀山駅方面)

新宮駅

三輪崎駅

紀伊佐野駅

宇久井駅

那智駅

紀伊天満駅(平成27年7月15日)

紀伊勝浦駅

湯川駅

太地駅

下里駅

紀伊浦神駅

紀伊田原駅

古座駅

紀伊姫駅

串本駅

紀伊有田駅

田並駅

田子駅

和深駅

江住駅

見老津駅

周参見駅

紀伊日置駅

椿駅(平成27年7月15日)

紀伊富田駅

白浜駅

朝来駅

紀伊新庄駅

紀伊田辺駅

芳養駅

南部駅

岩代駅

切目駅

印南駅

稲原駅

和佐駅

道成寺駅

御坊駅

紀伊内原駅

紀伊由良駅

広川ビーチ駅(平成27年7月16日)

湯浅駅

藤並駅

紀伊宮原駅

箕島駅

初島駅

下津駅

加茂郷駅

冷水浦駅

海南駅

黒江駅

紀伊井寺駅

宮前駅

和歌山駅

紀和駅

和歌山市駅 

読者登録してね