市長で銀行家のキンケイドは悪人で、仲間の強盗が奪った金を銀行の金庫に隠していた。
偽牧師のピウス・ブルーの一行は教会の地下から銀行の下までトンネルを掘って金庫を爆破し金を奪う計画を立てた。
製作年:1969,監督:Hy Averback,脚本:William Peter Blatty,原作:The Great Bank Robbery(Frank O'Rourke)
■ はじめに
◆ 登場人物
ピウス・ブルー牧師(ゼロ・モステル)
リダ・ケバノフ(キム・ノヴァク)
ディスマス(ジョン・フィードラー)
ジョーダン・クラス神父(ピーター・ウィットニー)
グレゴリー(ノーマン・アルデン)
キンケイド市長(ジョン・アンダーソン) 銀行のオーナー
スレード(クロード・エイキンズ) 強盗団のリーダー、キンケイドの仲間
ジェブ(エリシャ・クック・Jr) スレードの手下
フレンドリーの保安官(ジョン・ラーチ)
ベン・クイック(クリント・ウォーカー) テキサス・レンジャー
フォン(マコ・イワマツ) エージェント、クイックの部下
ペドロ(エイキム・タミロフ) 野盗
フアン(ラリー・ストーチ) ペドロの息子
◆ 補足
本作では我らのキム・ノヴァクが強盗団の一員となって大活躍する。イングリッド・バーグマンじゃ、こんな役はできないだろ。
西部劇ではあるが、ガトリング銃、ダイナマイト、気球が使われる。
参考。
「女性が刑事・警官を殴り倒す映画」
「強盗が完全成功する映画」
「ガトリング銃が登場する西部劇映画」
■ あらすじ
◆ 町長のキンケイドは悪人
テキサス州のフレンドリーの町。町長のキンケイドは銀行のオーナーでもある。
本当は悪人でスレイド一味が強盗で得た金を銀行の中の金庫で預かっている。
ある時、馬に乗った強盗団が襲撃してきた。すると入り口や窓は鉄格子が下りてきた。そして二階の窓からガトリング銃が乱射された。たちまち一味は撃退された。
客のような顔をして銀行の中に入って拳銃を出したら、どのような対策がしてあるのかは不明。
◆ 列車強盗に襲われた
ピウス・ブルー牧師やリダ・ケバノフなどの一行が列車でフレンドリーの町に向かっていた。
スレイド一味が走っている列車を襲撃した。乗務員は殺害され、貨物車の金が奪われた。乗客の金も奪われた。
その後、乗客たちは線路を歩いてフレンドリーに向かった。
◆ 銀行の地下までトンネルを
実はブルー牧師は偽牧師であって、彼らは本当は強盗団である。ただスレイド一味のような暴力犯ではなく、知能犯である。
彼らはキンケイドの銀行の金を狙っている。
彼らは教会で毎週ミサをしながら、教会の地下からトンネルを掘った。
銀行の地下までトンネルを掘り、金庫をダイナマイトで爆破して金を奪うつもりである。
地道な掘削作業が続けられた。
◆ もう一組もトンネルを
一方、フレンドリーの保安官はキンケイドが怪しいと睨んで、テキサス・レンジャーのベン・クイックを呼び寄せた。
クイックは中国人のエージェントのフォンと仲間を呼び寄せて、洗濯屋を開店させた。
洗濯屋は偽装で、その地下から銀行に向けてトンネルを掘り始めた。銀行の地下からキンケイド有罪の証拠書類を持ち出すためである。
こちらも地道な掘削作業。
◆ リダとクイックが知り合った
さてリダはクイックと知り合った。
リダがクイックを好きになったのか、それともクイックがリダを好きになったのかは不明だが、ともかく二人は付き合い始めた。
いろいろなところに出かけてデートする。
ブルーはクイックが障害になりかねないと考えて、リダにクイックに対する工作を指示した。
◆ 金庫が爆破された
7月3日、独立記念日の前日。
リダはクイックとデートしキスをした。その時に頭を殴って気絶させて、保安官事務所の牢に閉じ込めた。
日が暮れて、トンネルは金庫の真下に到達する。最後の作業である。
銀行の前をリダが裸になって白馬に乗ってゆっくりと徘徊した。銀行の警備員たちは、目が釘付けになり、トンネル作業に気が付かない。
いやいや裸ではなく、胸と腰はちゃんと覆っている。ご心配なく。いや誰も心配してないか?
トンネルは完成した。いよいよ決行。
ブルーたちは金庫にダイナマイトを仕掛けた。その場で爆破すれば、大きな音がする。
4日の朝には、軍が祝砲を鳴らす。
リダは広場を見下ろす建物に陣取って、祝砲が鳴らされるタイミングを見ている。
いよいよ祝砲が鳴らされる時に、銀行地下の仲間に知らせた。
祝砲と同時にダイナマイトが爆破された。ダイナマイトの音は祝砲にかき消された。
◆ 気球で逃げ出した
彼らは金庫から金を盗んで、いくつもの袋に詰めた。リダも含め脱出した。
広場には仲間のグレゴリーが用意した気球がある。
気球に乗り込んで逃げ出した。
ここまではパーフェクト。
◆ 気球は彷徨い、追いかけられた
だが気球に多くのものを積みすぎたため、上昇力が不足し、低空飛行を続ける。不要な荷物を捨てるが、それでも上昇しない。
事態に気が付いた、レンジャー部隊が馬で追いかける。スレイド一味も列車を奪って追いかけた。
気球は谷の方に飛んでいった。列車も谷の木橋にさしかかる。なぜか橋は崩れ落ち、列車は谷底に落ちた。
別のスレイド一味の部隊はレンジャー部隊と衝突して滅んだ。
◆ ペドロ一味も銀行を襲撃した
牢を抜け出したクイックはフォンたちが持ち出したキンケイドの有罪を証明する書類を受け取った。
このタイミングで野盗のペドロ一味が大木を切り倒して作った巨大な柱を荷馬車に乗せて、銀行の入り口に突進した。
入り口は破壊され彼らは銀行に突入したが、すでに金庫はカラ。銀行から出てきたペドロはクイックに射殺された。
◆ 気球は彼方へ
さて気球は彷徨って銀行前の広場に戻ってきた。
クイックは拳銃を構えてブルーたちを逮捕しようとする。
リダは気球から走り出てクイックに抱き着いてキスをした。
クイックは自分の任務も忘れてリダを抱きしめた。
リダが下りたおかけで、軽くなった気球は上昇して、彼方に飛び去った。
■ 出演作
◆ キム・ノヴァク
(1954)バッジをつけた殺人者:強盗と女と刑事/Pushover
(1955)黄金の腕/The Man with the Golden Arm
(1956)愛情物語:あるピアニストの生涯:エディ・デューチン伝記/The Eddy Duchin Story
(1957)伝記映画:女優ジーン・イーグルス(ジャンヌ・イーゲルス)/Jeanne Eagels
(1955)カジノ強盗計画/5 Against the House
(1973)魔のバミューダ海域/Satan's Triangle
(1955)ピックニック/Picnic
(1959)真夜中/Middle Of The Night
(1962)怪しい美人家主/The Notorious Landlady
(1958)Vertigoめまい:知人の妻の正体/Vertigo
(1958)映画:媚薬:魔女に魔法をかけられた男/Bell, Book and Candle
(1953)フランス航路:金持ち女性とモデルと俳優/The French Line
(1977)ホワイト・バッファロー/白い野牛を探して放浪/The White Buffalo
(1980)クリスタル殺人事件/The Mirror Crack'd
(1978)ただのジゴロ:ホルスト・ヴェッセルの歌/Just a Gigolo
(1968)女の香り:女優ライラ・クレアの死亡の謎/The Legend of Lylah Clare
(1960)逢う時はいつも他人/Strangers When We Meet













