ロジャー・ソーンヒルはキャプランという人物と誤解されてスパイ組織に襲撃された。
キャプランを追いかけてシカゴに向かったが、途中でイヴ・ケンドールという女性と知り合った。
ケンドールは実はスパイ組織の手先で、ソーンヒルをインディアナ州の大平原に行かせて、ソーンヒルは飛行機に銃撃された。
製作年:1959,監督:Alfred Hitchcock,脚本:Ernest Lehman
■ はじめに
◆ 登場人物
ロジャー・ソーンヒル(ケーリー・グラント)
クララ・ソーンヒル(ジェシー・ロイス・ランディス) 母親
イヴ・ケンドール(エヴァ・マリー・セイント)
教授(レオ・G・キャロル)
レスター・タウンゼント(フィリップ・オバー)
タウンゼント夫人(ジョセフィン・ハッチンソン)
フィリップ・ヴァンダム(ジェームズ・メイソン)
◆ 補足
エヴァ・マリー・セイントは 1924年7月4日生まれで現在(24/12/10)100歳で生存。できるだけ生きてほしい。私が最初に見たのは「(2000)永遠のアフリカ/I Dreamed of Africa」。ケニアで牧場経営をした実在の人物クーキー・ギャルマン(キム・ベイシンガー)の母親フランカ役。ずいぶんと活動期間が長い女優で90歳の時に「(2014)ニューヨーク 冬物語/Winter's Tale」に出演している。
最後の決戦場所サウスダコタ州ラシュモア山国立記念公園には、四人の大統領の巨大モニュメントがあるが、実際の撮影は現地ではなく、スタジオのセットで行われた。
■ あらすじ
◆ ソーンヒルは誘拐された
ニューヨーク、マンハッタン。ロジャー・ソーンヒルは広告会社の役員である。
ソーンヒルは車の中で隣の秘書に指示を与えながら、プラザホテルに向かっていた。
ホテルについて母親に電報を打とうと、近くにいたベルボーイに声をかけた。
その時にベルボーイは「キャプラン」という人物を探していた。
近くにいた二人の男はソーンヒルをキャプランと誤解し、拳銃を出し無理やり車に押し込んで、郊外の大きな屋敷に連れて来た。
◆ 断崖から落とされそうに
そこにいたレスター・タウンゼントはソーンヒルをジョージ・キャプランと誤解し「どこまで情報を掴んだのか?」と追及した。
免許証を見せて人違いだと訴えた。すると彼らはソーンヒルに無理矢理に酒を飲ませ車に乗せて、断崖から落とそうとした。
なんとか転落を免れたが、酔っ払い運転で逮捕され、罰金を払うためになった。
◆ 殺人容疑者になった
ソーンヒルはプラザホテルに戻ってキャプランと会おうとする。キャプランはホテルに宿泊しているようではあるが本人と会った者はいない。
タウンゼントの手下がソーンヒルを追ってきたので逃げ出した。
タウンゼントが「国連本部に行く」と言っていたことを思い出して、今度は国連本部に向かった。
そこでタウンゼントという人物に会ったのだが、先般のタウンゼントとは別人である。
第二タウンゼントと話していると、突然彼が倒れた。背中にナイフが刺さっていた。
慌てて助け起こしたが、そこを写真に撮られた。
ソーンヒルは逃げ出したが、殺人容疑者として大きく報道された。
◆ スパイ組織
政府の諜報機関のある会議室で会議が行われている。ボスは「教授」と呼ばれる人物。
(第一)タウンゼントは敵のスパイ組織のボスでフィリップ・ヴァンダムという男。
教授は、ヴァンダムの組織にスパイを送り込んでいる。さらにキャプランという架空の人物の話を作って、自分たちのスパイの安全を確保する方策を取っている。
ここで教授はソーンヒルを利用することにした。
◆ イヴ・ケンドール
ソーンヒルはキャプランがシカゴに向かうと聞いたことを思い出して、グランド・セントラル駅からシカゴ行の寝台特急に乗り込んだ。
補足。なんとかセントラル駅は複数鉄道会社が交差する駅につけられる名前で、各地に存在する。
そこでイヴ・ケンドールという女性と知り合った。
その列車にはヴァンダム一味も乗っていて「キャプラン」を探していた。ケンドールは一味からソーンヒルを匿った。
◆ 飛行機が銃撃
実はケンドールはヴァンダム一味である。
シカゴに到着するとケンドールは「キャプランと会える」と言ってソーンヒルをシカゴから南方のインディアナ州の広大な平原に長距離バスで向かわせる。
バスから降りた。そこは地平線までまつたく何もない平原である。
ソーンヒルが待っていると農薬散布の飛行機が襲撃してきた。なんとか銃撃を避けても、何度も襲撃してくる。
タンクローリーが走ってきた。ソーンヒルは走り寄った。飛行機はタンクローリーに激突して、双方は燃え上がった。
通りかかった車の乗客が車を止めて走り寄った。ソーンヒルはその車を奪って逃げ去った。
◆ オークション会場
シカゴに戻ったソーンヒルはあるホテルでケンドールを発見した。
外出したケンドールをつけた。骨董品のオークション会場に来た。
中に入るとケンドールがヴァンダム一味と一緒にいた。
彼らはメキシコ先住民の塑像を落札して外に出た。
ソーンヒルは彼らの手下に囲まれたが、出品された品物にデタラメな価格で応札し混乱させて脱出した。
◆ ヴァンダム一味のアジト
教授がソーンヒルの前に現れて事情を説明した。ケンドールは教授がヴァンダム一味に送り込んだスパイとのこと。
そして彼らはケンドールを疑い始めているということで、ケンドール救出に協力してほしいと言う。
ヴァンダム一味のアジトがあるラシュモア山に向かった。一味の目の前でケンドールがキャプラン=ソーンヒルを射殺したように見せかけた。
◆巨大モニュメント
作戦は成功したが、一味がケンドールを連れて海外に逃亡する予定であることを掴んだ。
彼らは近くにある小さな飛行場から出国するための飛行場に飛び立つつもりである。
ソーンヒルはアジトに忍び込んで、一人でいたケンドールに連絡を取った。
オークションで手に入れた塑像には機密情報が記録されたフィルムが隠されている。
一味は飛行場に向かった。飛行機に乗る直前ケンドールは塑像を奪って逃げ出した。
ソーンヒルとケンドールは一緒に逃げ出した。追いかけられて歴代大統領四人の顔が岩に刻まれたモニュメントに追い詰められた。
ここで追跡劇が展開され、二人は危うく転落しそうになるが、敵は警官隊に撃たれて転落した。
◆ ラスト
ソーンヒルとケンドールは寝台車に一緒にいる。
■ 出演作
◆ ケーリー・グラント
(1943)美女とカジノ船/Mr. Lucky
(1932)悪魔と深海/Devil and the Deep
(1936)不思議な宝石盗難事件/Big Brown Eyes
(1937)天国への道/Topper
(1939)コンドル/Only Angels Have Wings
(1941)愛のアルバム/Penny Serenade
(1941)断崖/Suspicion
(1942)恋の情報網/Once Upon a Honeymoon