今週の香り 牡丹華 八十八夜 | 気ままにホリスティック生活

気ままにホリスティック生活

フィットネスインストラクター&IFA認定アロマセラピスト奥村有香理が、

体と心と魂が喜ぶ快適ホリスティック生活をご紹介します。

なつもち~かづく は~ちじゅうはちや

今日は八十八夜です。今日摘んだお茶は美味しいそうでお茶。現在七十二候は「牡丹華(ぼたんはなさく)」。

本日のサロンのお花です。牡丹じゃなくて芍薬ですが牡丹も芍薬どちらも大好きな花です。

さあ、今週のアロマストレッチ!
『牡丹華ブレンド』
 
 ベチバー(イネ科:ベースノート)→
 ゼラニウム(フウロソウ科:ミドルノート)→
 パルマローザ(イネ科:)→

5日は立夏です。今日も真夏の日差し&気温でしたね。

暖かくなると体が緩んで発散系になっていきます。余分な熱を逃がして体を守るんですよね。上昇する気に、体がついていけないと、頭がぼーっとしたり、自律神経のバランスが狂いがちに

本日のブレンドは、根っこの精油ベチバーに、グラウディングを助けてもらい、外的環境に振り回されない心身の状況を作ります。急激に緩むと、血圧が低下して貧血のような症状を起こしたり、熱を逃がすためとはいえ毛孔も開いてきますので、それを穏やかに整えるように収斂作用のあるゼラニウムとパルマローザを使いました。

ゼラニウムは神経やホルモンのバランスを整える作用もありますね。

ゼラニウムやパルマローザに含まれるゲラニオールは、収斂作用の他、強力な抗菌活性や抗真菌作用がある香り成分です。今の季節、紫外線のパワーがあがると同時に気温もあがって皮脂の分泌も活発になることと、内臓の疲れやホルモンの乱れもおきやすい時ですので、肌荒れに悩まされる方も少なくない季節。この季節のスキンケアには、ゼラニウムやパルマローザ、なかなかいい仕事をしてくれます私も朝のスキンケアに使い始めましたよ~

ゲラニオールは、バラ様の香りとしても知られていますので、ローズ調の香りを演出したいときにもこの二つの精油はいい仕事をしてくれます

今日のブレンド、なかなか好評でしたよ~個人的にパルマローザとベチバーは暑い季節に気持ちがいい香りです

さあ、GW後半戦ですね。私はイベントレッスンです。まだプログラムが決まらずに禿げそうです遠藤も髷を結ったそうですから・・・私も禿げてる場合じゃありませんね禿げみます

ではでは皆さま、素敵なGWを
 
人気ブログランキングへ