あらすじ

入院生活も半分過ぎたよ

顔面麻痺顛末記1

顔面麻痺顛末記2

顔面麻痺顛末記3

顔面麻痺顛末記4

顔面麻痺顛末記5

顔面麻痺顛末記6

-----------------------

 

消灯時間になってもすぐに寝付けないので、ラジオドラマを聴きながら寝落ちする入院生活後半。

 

今は亡き波平さん(永井一郎さん)の語り口。

 

ステロイドの副作用に「元気になり過ぎて寝つきが悪くなる」というのがあるらしいです(看護師さん談)

 

発症1週間、入院生活後半の症状は

・目の周りに鈍痛がある

・左の口角が下がった

・頭皮も若干麻痺してきたかも

・ひょっとこ

・目薬の出番が減ってきた

 

手持ちのお札が千円より大きいのばかりになったので看護師さんに両替を希望したら

「うーん、人が少なくなった時に売店行ってもええよ」

と許可が出たので、この日から退院まで売店にお買い物が日課になりました。

 

「世界一受けたい授業」でこの本が取り上げられてて

売店にちょうどあったんで衝動買い。半分絵本だけどまだ読みきれてない。

 

 

▼医療保険の請求準備は、入院中でも大丈夫。

診断書は退院してからでないと出してもらえないから

先に請求書類を準備しといた方が楽。

 

3食昼寝付き、おやつを買いに売店まで散歩が1日の全てな

入院生活も8日間で無事終了。

あとは飲み薬(ビタミン剤2種類)を毎食後飲みながら

自然治癒を待つ生活に入ります。

 

▼顔面神経麻痺を発症したら、まずは脳外科に電話しよう。

これは絶対!ベル麻痺は自然治癒すると言われてますが、

「治療開始が遅れたために半年経っても麻痺が残ってる」という話も

あります。顔の半分に違和感を感じたら、まず脳外科に電話しましょう。

 

アタラシの顔面麻痺顛末記はこれより不定期更新となります。

 

最後の1日は4人部屋に1人だけになって夜ビビった。

 

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ