あらすじ

入院を勧められて

迷いながら帰ってきたよ

顔面麻痺顛末記1

顔面麻痺顛末記2

顔面麻痺顛末記3

顔面麻痺顛末記4

-----------------------

 

顔の違和感を抱えたまま、心はもう入院に傾いていました。

だって、

通院しながら点滴って超めんどくさい。

・点滴自体に1時間

・点滴の準備に何分か

・往復に1時間

どれだけスムーズにいったとしても毎日2時間は通院に取られるわけですよ。

しかも勤務時間中に行かなきゃいけない。

それはもう入院取りますよ。まだ有給の資格ないけど。

 

家に帰って家族に状況説明と入院するつもりと伝え、

社長と上司に連絡して

土日でお泊まりセットをスーツケースにつめて

 

↓みえっぱりな動機で買ったけど、10年修理なしで本当に移動が楽。

今はドルもユーロも高いからツバつけるくらいでいいとおもう。

 
 
 

 

週が明けて月曜朝。

8日間の入院生活はじまりました。

 

▼入院生活に用意するもの

【飲食用】

・おはし・コップ・スプーン(今回出番なかったけど)

【洗面用】

・マスク・歯ブラシ、ハミガキ・シャンプー、リンス・石けん、ボディソープ・タオル・ヘアブラシ

【日用品】

・パジャマ(Tシャツ、リラコも楽ですよ)・下着類・タオル、バスタオル・ゴミ入れ(ゴミ箱)・靴(スリッパNGな病院もあるみたい)

【入院に必要】

・診察券・印鑑(書類作成あるよ)・今飲んでる薬・お薬手帳

 

入院初日

新しい紹介状(前日の耳鼻科で書いてもらった)を片手に総合病院へ。

その時の記録

 

耳鼻科の先生は陽気な人が多いのかな。

患者さんの年齢層がほぼお子達だから陽気にならざるを得ないのかな。

 

午前中は入院前検査と入院手続きで過ぎ、

午後から入院生活開始。

 

これから8日間はステロイド点滴です。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ