やっほー\(^^)/
昨日は楽天マラソンのクーポン情報でした
まだまだ使えるクーポンあるので
良かったら
ありつんは昨日バタバタでスタートダッシュどころではなく…でした笑
Panasonicの食洗機
どんな感じで置いてる?
型番は??
とコメントを頂いたのに
今月コメ返が全然出来てなくて
記事にしよう~!と思ったけど食洗機周辺が常に荒れてて写真撮れなくて(←)後回しになりまくりで
めっちゃ遅くなっちゃったけど、今日はわが家の食洗機の話を書こうと思います
うちの食洗機と言えば…
4年前半前に
○工事不要!置くだけ!
○賃貸でも置ける!
○置き場が無くてもラックに置いて移動させれば使える!
なんて便利なんだ!!
な、ラクアの工事不要食洗機を導入したことを大々的に記事にしておりましたが………
【ラクア関連記事まとめ】
今は卓上食洗機といえばの
Panasonicの工事必要な食洗機を使っております
卓上食洗機の工事不要・工事必要とは
工事不要
→置いてコンセントを差すだけで使える🔌
給水は自分でする
工事必要
→キッチンの水栓に分岐水栓を取り付ける必要がある🚰あとはコンセント差すだけ🔌
この違いです!
うちは転勤族の賃貸住まいやし工事不要って最高と思って導入したけど、工事必要な卓上食洗機も置き場所さえあれば分岐水栓の取り付けは自分で出来るぐらい簡単で
☟分岐水栓ってこんなの!
シンクの近くに食洗機置き場所があって、
一人暮らしで洗い物が少ない…とかじゃなければPanasonicの卓上食洗機を今はオススメします
【分岐水栓の取り付けはこんな感じ】
自宅の水栓の型番に合う分岐水栓を買えば
自分で出来るよ🛠
(ありつんはこういうのど素人やけど、取り付けも取り外しも過去3回やってて毎度30分以内で終わるぐらい簡単)
わが家の食洗機のあゆみ
え?工事不要な食洗機使ってたんちゃうん!?
最初なんてラックに乗せて移動させながら使ってたやろ??
いつから工事必要な方に??
なんでラクア→パナソニックに買い替えたん!?
と、そこまで疑問に思った方はいないかもしれないけど(笑)
わが家が食洗機を導入してからの歴史を書きたいと思います。
2020.9
工事不要 食洗機《ラクア》を導入
キッチン狭めな賃貸で、シンク近くに置く場所が無かった為、ラックに乗せて移動させながら使い始める
うちは元々家にあったラックを使ってたけど、
その後専用ラックが販売元のサンコーさんから発売された手動給水に便利なジャグもw
2022.3
置き場所を作り、
分岐水栓を取り付けて自動給水にする
1年半は自分で給水しながら使っていたが、
分岐水栓の取り付けは案外簡単に出来ると知り
分岐水栓を購入。自動給水になる。
(ラクアは分岐水栓を取り付ければ自動給水にも出来るよ)
シンク近くに置き場所が無かった為、
DIYが得意なのか不得意なのか分からない夫がキッチンに合わせて棚を作る⚒️
こんな写真しかないけど💦
2024年3月まで住んでた賃貸でこんな風に置いてました。
棚の色は余ってたペンキで塗られたから
まったく気に入っていない
棚の下は子どもたちの保育園リュックを掛けられるようにしたよ。
キッチンカウンターと同じ高さに。
こうして自動給水が可能になった!
食洗機がほんまに便利すぎて、それまでの手動給水でも大満足してたけど、自動給水にしたらもう最高に快適すぎた
2023.10
丸3年使った《ラクア》が壊れる←
そう!!!壊れたのです💦突然
確かエラー番号はE6。
洗浄水が温まらないという故障💦
この時は修理をしてもらおうと思って
販売元のサンコーさんに問い合わせをしたら、
元々故障しても修理は受け付けていない。
(多分やけど…サンコーさんが作ってないから修理が出来ないんやと思う)
保証期間内に故障したら新品交換で対応している。
しかし保証期間を過ぎている場合は
新品交換も出来ないので買い替えるしかない
と言われて…
わが家は3年経ってて保証期間は過ぎていたので選択肢は買い替えのみ笑
この対応はちょっと……💦
まさか修理出来ないなんて…
保証期間は1年やから、うちはまだ3年持ったから良かったものの、もし丸1年で故障したとしても買い換えるしかないなんて💦
今は5000円ほど値上がりしてるけど、
当時は食洗機の割には3万円以下と安かったとはいえたった3年で買い替えかぁ…
と思ったけど仕方ない。
買い替えました
ラクアは捨てられるパーツは普通ゴミに、
本体はゴミ収集所に持っていけば処分してくれる街に住んでたのでそこに持っていったよ🗑
2023.10
Panasonicの大型食洗機を導入
もう分岐水栓はラクアの時に取り付けていたから、自動給水出来る卓上食洗機を色々みた結果…
大容量のPanasonicに決定
卓上食洗機ってPanasonic以外はあまり聞き慣れないメーカーのものが多くて、、保証の面と容量でほぼ迷いなくPanasonicにした。
(Panasonicにも工事不要タイプは2機種あるけど
どちらも容量が小さいので、ラクアを導入したときには
Panasonicは検討してませんでした🙅🏻)
元の棚にも向きを変えれば置けたよ♩
Panasonicは高さと横幅が長い(その分奥行は短い)ので圧迫感は出たけど、すぐに慣れたよ
うちが買った機種は
Panasonic
NP-TH4-W [ホワイト]
です!
もう1年半前の情報なので今出てる機種とは変わってるけど、当時のPanasonicの食洗機(ファミリー向け)は同じ容量の食洗機が3タイプ出てて…
上位機種→タッチセンサーの反応が悪そう
中位機種→購入したもの
下位機種→購入した機種の窓がないVer.
店頭で見て真ん中の価格のものにしました
下位機種とはお値段も1万円ぐらいの差やったのと、窓があるデザインの方が好きでこっちに♩
ちなみにPanasonicは【指定価格制度】を導入してるから商品によってはどこで買ってもお値段は同じ値下げも不可で、食洗機がそうでした~!
(洗濯機・乾燥機は値引き出来た)
だから迷うことなく
保証が良いケーズデンキで購入したよ♩
そして2024年6月には
Panasonicの卓上食洗機(ファミリー向け)が
3タイプとも新発売したみたい
上位機種は洗剤自動投入やってΣ(*゚Д゚ノ)ノ
今買うならこれがいいわ!!!←
そして店頭で見て反応悪いな~と思った前回の上位機種に付いてたタッチセンサーは無くなった模様。店頭で見ても『ん?』と思ったから不評やったんかな🫠
ラクア→Panasonicになって、
入れられる容量が増えました\(^^)/
劇的に増えたわけではないけど、
お皿3枚でも多く入れられるのは嬉しいから
置けるなら大容量に限ると思う
洗浄力、乾燥力、稼働音などは大差ないと思います🫧
ただ、それまで使ってたラクアでは
中の洗ってる様子が見れるのが結構楽しくて…
Panasonicは中の様子が全然見えないから
食洗機を回す楽しさは無いです笑
(あと運転中に水の勢いでお皿がひっくり返ったりしてても中が見えないから気付けなくて…その点もラクアの方が良かったな)
Panasonicの方が倍ぐらいお値段はするけど…(高かった😭8万ぐらいしたと思う😭)
でも容量と保証を考えると4人以上の家族には断然Panasonicだと思う︎👍🏻 ̖́-
3人家族ぐらいまでなら、もう少し小さいサイズの卓上食洗機は電気屋さんに行くとラインナップ豊富♩
保証がしっかりしてるメーカーであれば、
こんな高額で大きい食洗機じゃなくても良い気がするよ
2024.4 (まだ続いてた)
引越しにより家が変わる。
またしても食洗機を置ける広さは無いので
そのまま棚を使う。(ギリギリ置けた)
キッチンの水栓のメーカーも変わったので
分岐水栓は買い直し、取り付け直す。
前回の賃貸アパートのキッチンカウンターの高さに合わせて作った夫DIYの棚。
もちろん引越し先の賃貸のキッチンカウンターの高さとは合わないけど、棚にPanasonicの食洗機がそのまま乗ったので引越し先でもこうやって使えてるよ
(地震で落下した時のことなどは考えていない💧)
コンセント気になるけど、早いと2年でここからも引越しかと思うと整える気にならないw
棚にジャストサイズで乗ってます
自作の棚なので食洗機導入を検討されてる方の参考にならなくてすみません💦
でもこの棚、材料費もめっちゃ安かったし組み方も簡単なんならホームセンターで木材を切ってもらったらあとは電動ドライバーでネジ絞めたら完成する!🔩(ってそれだけでも面倒臭いよね💦)
ちなみに前回の賃貸で使ってた分岐水栓はメルカリで売りました!
11000円で新品を購入して9500円で売れたよ♩うちみたいに転勤でコロコロ家が変わる方!
分岐水栓は売れるよ←
以上、わが家の食洗機のあゆみとアレコレでした🫧
なにか気になることがあったら
コメントでもメッセージでもお待ちしてます
【わが家の食洗機の歴史まとめ】
2020.9:ラクアを購入
2023.3:置く棚を作成、分岐水栓取り付けて自動給水へ
2023.10:ラクアが使用3年で壊れる
2023.10:Panasonicを購入
2024.04:転勤によりPanasonicと共にお引越し
次回は
食洗機が壊れたときにほんとーーーに助けられたものの話を書きま~す
食洗機に慣れちゃうとさ、使えない期間やばいぐらい大変よね
楽天お買い物マラソン中🎉
プリュのシートマスク1000円
大人気プリュのシートマスクが
マラソン中は1000円になってるよ~
2点購入なら送料も無料
セラミドやレチノールも配合されてる夜用マスク
シートはお肌に優しい国産コットン100%で程よく厚手。
美容液たっぷり~♡
合成香料は一切不使用で天然100%精油なので自然な良い香りだよ~🍊
春は紫外線量が急激に増えるので
お肌のお手入れしよ~
たった2日で終わるファスティング🥤
ファスティングは計3回したことあるけど、
身体がスッキリしてめっちゃ良いよね~
このリムイットはファスティングに必須な
酵素ドリンク🥤
たまに『( ◜ཫ◝)ヴッ』てなる酵素ドリンクもあるけど、これはとっても美味しい
ジュースみたい🍹𓈒𓂂𓏸
そして頑張るのはたった2日だけ!!
分かりやすいファスティングのやり方が書いた冊子も一緒に届くんやけど、
準備期2日間
胃腸に優しいメニュー
↓
ファスティング2日間
リムイット&水をこまめに飲む
↓
復食期2日間
カロリー低めごはん
トータルは6日間やけど、固形物を食べないのはたったの2日間
ありつんは3日のファスティングを2回経験してるけど、初めての時は全然余裕やったけど、2回目は経験があるだけになんだか3日間がなが~く感じて早く美味しいもの食べたくて仕方なかった
その点 2日間で終わるリムイットは
飲みやすいしたった2日間ならラクラクやで♩
体重を落としたければファスティング期間は長い方がいいと思うけど……体内リセットは2日間でも十分だと思う\(^^)/
あと経験上、復食期がかなり大事
ここで普通に食べて食べてしまうと体重ぜんぜん減らん🤣
でもファスティング後ってなんとなくムダなものは口に入れたくなくなるし、ゆっくり味わいながら美味しさ噛み締めて食べられると思う🥹♡
そこもファスティングの好きなところ♡
(もちろん個人差あり)
こちらもマラソン期間中はお得に
20%off価格になってます!!!
夏に向けてダイエットがんばろ~✊🏻❤️🔥
って全然痩せてないわたしが言うてます
⋱ 楽天ルームはこちら ⋰
- \楽天1位/ イシダ 三点支持箸 子供用 矯正箸 しつけ箸 躾箸 箸使い 右利き 左利き 機能箸18cm 16.5cm 15cm 14cm 国産 送料無料楽天市場子供のお箸の持ち方矯正に🥢✨️いろいろ試してどれもダメでこれなら一発で良くなったΣ(*゚Д゚ノ)ノ
- ソニック うかサポ えんぴつチェック両面筆入 筆箱 両面 コンパクト リアナティアラ ブレイブ Wシート補強 fd-naire 新入学文具 [M便 1/1]楽天市場開けなくても鉛筆が削ってあるか確認できる!これも良かったけど、クツワの完全クリアの筆箱も良さそうと今買って検証中✨️
- 【マグネットタイプ新登場】カメラ用スマホホルダー 同時撮影 マグネット クリップ カメラ スマホ 取り付け スマートフォン ビデオカメラ 三脚 マウント 一脚 自撮り棒 角度調整 動画楽天市場運動会の時とか動画と写真が1人で撮影できる📸✨️画期的アイテムー!!