【広告】

やっほー\(^^)/
昨日は七夕飾りにニヤニヤした話でした🎋
三つ子の時の保育園は1人2枚も願いごとを書かなあかんくて、うちは計6枚分もの願いごとを考えるの大変やったけど、姫ちゃんの園は1枚書けばいいのでラクだった
三つ子の時はネタが無くて適当に
『東大に行けますように』
とか書いてたな~。←
わが家のちき兄の朝
わが家のちき兄はマイぺースで
周りが見えていなくて
全然人の話を聞いていない。←
いつも はるくんやあおちより一歩行動が遅くて置いて行かれてる
そして家ではだいたいずっと読書している📖
集中しすぎて周りの声がまったく聞こえなくなるので
読書してるのに怒られてる←
『読書って良い事なのに怒られるって珍しいですね』
by担任の先生
そんなちき兄は朝の準備も大変💦
はるくんが
『行ってきまーす!』
と家を出る時にまだパジャマなんてことは
ほぼ毎日w
『学校に行く準備しいや!』
なんてざっくりした説明では本人に届かないので、
『パジャマ!!洗濯機の前で脱いできて!』
『服!服着てきて!』
『靴下!靴下履いて!』
『水筒入れた?』
『移動ポケットつけて!』
『靴履きや!』
1から10まで説明しないと
動けないの😇
ちなみに今小2だよ。笑
☟今も相変わらず玄関で『何をすればいいの~』とか言いだす🤣
そんな ちき兄が可愛いので
ありつんは手取り足取りお世話するんやけどさ(←これが絶対あかんよねw)、
1つ1つ説明してる間に何回もその辺に落ちてる本を読み始めるからほんま学校に出発するまでが長いねん
先日の朝はこんなんでした。
はるくん&あおちが学校へ出発するときに
まだパジャマを脱いだはいいが裸でウロウロしていた ちき兄に
『Tシャツ着るよ!!』
と説明。そして はるくん&あおちのお見送りで家の前に出たありつん
見送ったあと家に戻ると
まだ裸やないか(ノД`ll)
裸でウロウロしてる ちき兄さん
『Tシャツ!あっち!!服あっちやから着てきて!!』
と丁寧に説明すると、服が入った棚の前へ。
そのあとありつんは自分の準備をしながらパっとリビングの方にいるちき兄を見ると、服を着たはいいがまた本読んでる
『ちき!!本やめて!!!靴下履いて!!』
とまた丁寧に説明。
本を置き、なぜかありつんがいる洗面所へ来るちき兄
『こっちちゃう!靴下あっち!履いてきて』
と言うと、またウロウロしながら靴下を取りに行く途中で本が目につき読み始めるちき兄!!!
おい!!!!靴下履けって言ってるやろが!!!
とは言わず、
『靴下ー!!!!💢』
と叫ぶと、やっと靴下を履きに行ったちき兄。
靴下を履いたら、またウロウロ。
そして床に落ちてた本を読み始める
『本じゃないやろ!?次なにするの???』
ハッ(*゚ロ゚)となって本を置き、次のミッション《水筒に水を入れる》を実行するかと思いきや……
なにをしたらいいのか分からず…
あっちに行ったりこっちに行ったりウロウロして、
また本ー!w
『すいとーーーー!!』
母の叫び声でまたハッとなり、水筒にウォーターサーバーから水を入れ始めるちき兄。
そして水筒をランドセルに入れるかと思いきや…
そのままダイニングテーブルに水筒は放置し、椅子に座ってまた本
『本ー!!!!移動ポケットー!!』
またハッ(*゚ロ゚)として本を置き、
玄関に置いている移動ポケットを取りに行って、そのままランドセルを背負って出発するのかと思いきや……
リビングに戻ってきてウロウロしている ちき兄
そんな息子にありつんはこう名付けました(´,_ゝ`)
お散歩くん
と。
ずっと家の中ウロウロしてるから
朝はちき兄のことを「お散歩くん」と呼んでますw
数日前までありつんの母が1ヵ月ちょっと滞在しててんけどさ、そんな朝のちき兄を見て母が
『ちき君の朝の様子、どうにか改善できないんかな?💦これ中学生とかまで続くと思うで』
と驚いていててん。
大丈夫よ、母
すでに1年生の時の担任の先生にも
『ちき君のその感じ、中学生になっても続いてると思います』
って言われてるから
☟確かこの個人面談の時に言われたw
わが家のお散歩くんは今朝も元気に家の中をお散歩したあと、2人より15分遅れで家を出たよ
あと3日登校したら夏休みやね🌻🍧
お弁当作りは嫌やし夏休みが始まるのは憂鬱やけど💧
学童に行く時間は学校の登校時間より遅いので、毎朝お散歩くんを急かさなくていいかと思うとちょっと嬉しいです笑
みんなのお子様はどう?
ちゃちゃっと準備して登校してくれる?
とあるイベントでお料理をしている
しっかり者の はる兄とお散歩くん。
移動ポケットはこれおすすめ
ハンカチを入れる部分がメッシュやから蒸れない♩
⋱ 手荷物多い子はこれ ⋰
⋱ 忘れ物多い子はこれ ⋰
蒸籠(せいろ)がずっと気になりつつも
絶対カビらす…
絶対カビらす…
絶対カビラス…
と思って買えなかったんやけど(あと置き場所もない)このステンレスの蒸しカゴが手軽で良いわー!
手持ちのフライパンに水を張って、
蒸したいものを入れるだけ♩
蒸し野菜、甘くておいしーーー!!!!
野菜と豚肉も蒸してみた♡
サイズが選べるんやけど
こちらは1番大きな24cmです♩
蒸し終わったら蒸し皿に乗せてそのままテーブルへ
ゴマダレやポン酢をかけて食べたら絶品だよ~
子どもたちからも大人気で、特にジャガイモが甘くて取り合いに🥔✨️
6人分は一気に蒸せないので何度かに分けて蒸すのは手間やけど、これは美味しくてハマりそう
とうもろこしも簡単に美味しく蒸せた🌽
ヘルシーやし、お手入れがめちゃくちゃ楽チンなので蒸籠はちょっとハードルが高いなぁ…💦(あと置き場所も💦)な方は、これオススメです
サイズは18~24cmまで選べるよ\(^^)/
ポイントUPデーの今日は
5%offクーポンが出てます♩
PR
⋱ 楽天ルームはこちら ⋰
