やっほー\(^^)/
昨日は姫ちゃんの愛おしい特集でした
見てくれてありがとう🌷
友達は小6の息子のことを『まだまだ可愛いバブちゃんやで~♥️』と言ってたから、これからの子供たちの成長にも期待します👶🏻🍼︎笑
今日はちょこちょこご質問を頂いていた
わが家のドラム式洗濯機のその後…を書きたいと思います🧺🧼
昨年の夏に壊れかけた
わが家のドラム式洗濯機(Panasonic)。
購入してまだ3年11ヶ月😭←
これまでの修理回数なんと4回目!
年1レベル🤣
【故障歴】
1回目:自動投入洗剤が流れなくて(原因不明)修理
3回目:排水エラー(自力修理)
そして4回目の今回は
乾燥が出来なくなるというトラブル😱
※エラー番号はH59
ずっと乾燥中にキュルキュル変な音鳴るわ~と思っててん
そしたらついに、乾燥出来なくなっちゃった
でも、Panasonicの修理担当の方が
『乾燥機能が壊れてても洗濯は使って大丈夫』
と言ってくれたから洗濯できるしそこまで困ることはなかってんけど、たまたまこれが梅雨時期で
雨が多くて洗濯物が連日乾かない
エアコンで乾かそうにもぜーんぜん乾かへんし
コインランドリー行くには洗濯物の量が多くて大変
この経験で、『やっぱり我が家には乾燥機は絶対必要!』と分かったんやけど
修理or買い替えでめちゃくちゃ悩みました~
悩んだ理由
その1
まだ使用4年。綺麗やし買い替えるは勿体ないとPanasonicの方に言われる
Panasonicさんにこう言われたら…悩むやん
修理で来てくれた兄さんに
『処分するぐらいなら欲しいぐらいです』
なんて言われたら、悩むぅぅぅ
うちは全然良いけど、Panasonicの修理者として来てる以上お客さんから買い取ったりする行為はクビになるらしい🤣
使用4年でこんな20万以上する高額な家電を買い替えられるほどお金持ちじゃないし、勿体ないかなぁ…と悩みました💦
その2
ドラム式が嫌いなので←
縦型➕電気乾燥機に買い替えたい
4年で4回も壊れたからドラム式のことが嫌いになりました笑
☟あとはここにも書いてる通りです💦
そしてうちはたった4年しか使ってないと言えど、6人家族なので洗濯を回す回数は1日2~4回と多め。
Panasonicの方がとある裏技(?)を使ってうちのドラムの使用回数を調べたら……
何回やったかハッキリは忘れたけど多分4年で3000回ぐらい回してて、これは使用10年レベルだと笑
(ドラムのなんかのボタンを押したら何回使ったのか数字が出てくるらしいよー!!)
たった4年やけど10年使ったレベルのドラム式洗濯機…。
6万かけて修理しても絶対また壊れるやん💦←
というわけで、縦型➕電気乾燥機の価格調査をするために電気屋さんへ行ってきたー
買うならケーズデンキ一択
大型家電を買うなら『ケーズデンキ一択』だと思ってるので迷わずケーズデンキへ
☟理由は以前ここに書いてま~す!
熊本に住んでる時にドラム式の修理に来てくれたPanasonicさんが
〇大型家電は価格の安さよりも保証の良さで選んだ方が良い
〇保証が良いのはケーズデンキ
ということを教えてくれたから、
2年前に冷蔵庫が壊れた時
→ケーズデンキで購入
1年半前に食洗機が壊れた時
→ケーズデンキで購入
1年前に掃除機が壊れた時
→ケーズデンキで購入
#信者
#てか壊れすぎやろ
そしてこの保証が良いのはケーズデンキ説、
今回来てくれたPanasonicの修理の方も同じこと言っててんΣ(*゚Д゚ノ)ノ
前回熊本の人、今回関東某所の人がよ!!
だからみんなもケーズだよ\(^^)/←
そしていざ!
ケーズデンキに行ったものの、また悩むのでした~
長くなるので次回へ続きます🫧
《次回予告》
〇縦型が思ってたより高かった件
〇運悪くモデルチェンジ期で高い新型ばかりだった件
〇あれ…これうちの洗面所に入る!?縦型はサイズが微妙だった件
洗濯機が縦型orドラム式で横にスペースがある方これめっちゃ便利やで~♡
(この画像でもう我が家が縦型に買い替えたことが丸わかりですが🤣)
この洗濯機にマグネットでくっつくラックが
めっちゃ便利我が家では大活躍すぎる!!
毎日洗面所の床に投げ捨てられてた
三つ子の移動ポケット置き場が決まった!☟
外して→ハンカチを洗濯機に入れて→ここに置く
何回言っても床に投げ捨てられてて、下を見ない上に目が悪い父に踏まれてクリップが壊れていた移動ポケット
ここなら置くようになった
あとは洗濯しない服の一時置き場にしたり、
乾燥機に移さない物を取り出して一時的に置いたりするのにめっちゃ便利!
我が家は使わない日は無いけど、使わない時はこうやって折り畳めるから邪魔にもならんよ
towerやからしっかりしてるしマグネットも強力こういうの求めてた🥹って方には刺さると思うー!
洗濯機を高頻度で使う我が家は定期的に
この洗濯槽クリーナーで大掃除してるよー🧹
Panasonicの修理担当の方に
『年一はPanasonic純正の洗濯槽クリーナーで丸洗いした方がいい✨️威力が違う』
と言われたけど、それは1日1回 洗濯機を回すご家庭の話
うちはその倍以上洗濯機を回すから3~4ヶ月に1回は洗濯槽クリーナーを使った方がいいんやろうけど、純正高いのよ
だから年1回は純正を使うとして、
それ以外は数ヶ月に1回四国化成の洗濯槽クリーナー《WASHMANIA》を使うと決めてます
今回は有難いことにPRとして頂いたけど、
この洗濯槽クリーナーはかなり信用してるので自分でもまとめ買いしてたから今2個ある笑
☟前にドラム式に使った時を見て~!
︎︎︎︎☑︎洗濯槽クリーナーはたまーに使ってた(しかも純正)
︎︎︎︎☑︎WASHMANIAを使う前に排水フィルターは綺麗に掃除済み
という条件の元で使ったら……
⚠️汚すぎて閲覧注意です。笑
排水フィルターから埃ドッサリー
きったなー🤣
っていう結果になったから、
この洗濯槽クリーナーをめちゃくちゃ信用しております!笑
でも今回はまだ買って半年の新しい洗濯機、
そして1ヶ月半前にこの洗濯槽クリーナーを使ったばかりやったのであまり面白い結果にはならなかった
1袋入れて……
《槽洗浄コース》を11時間したら
フィルターはこんな感じでした
洗浄前に綺麗にしたフィルター。
さっきの画像に比べたらインパクトの少なすぎる非常に可愛い汚れ
でも綺麗になった気はします
(いや、なってるはず!!)
縦型・ドラム式どちらにも使えるよ
ドラム式洗濯機の方が乾燥機能が付いてる分
埃がどっさり取れて目に見えて面白い結果が出るよ(もちろん埃がどのぐらい出るかは場合によりますが…)
\WASHMANIAはこんなの/
〇化学メーカーが開発した塩素系洗濯槽クリーナー
〇高塩素&強アルカリによるWの洗浄力
└高塩素:強力除菌・消臭・漂白
└強アルカリ:漂白(カビや汚れの洗浄)
〇どの洗濯機も1回1包入れるだけで簡単
〇汚れを剥がして溶かすので、縦型洗濯機にクリーナーを使った時によく見かけるピロピロワカメ(黒カビ)は、出ないよ
〇洗浄効果が高い製品になるので使用頻度は3ヶ月に1回を推奨
(今回PRなので使わないわけにはいかず1ヶ月半前に使ったのにまた使っちゃったよ🤣)
ピロピロわかめが出ないから
『なんや~💦効いてないやん💦』
と思わないようにお気をつけください
あのピロピロわかめ、すくうの面倒臭いから溶かして流してくれるの嬉しいよね~
☟クーポン使えるよ!
PR
935円→842円になるよー♩
【わが家の洗濯機話はここにまとめてます】
【保育園・小学校 入園入学準備記事🌸】
豆100%🫛小麦じゃなく豆から出来たパスタなのに美味しすぎるZENBヌードル🍝
グルテンフリーでタンパク質まで摂れて
歯応えよくてもはやパスタなヌードルが
初回は8食632円(送料無料)で試せるよ
食べてみてあんまりな方は
2回目以降の配送は解約出来るよ⤴︎
まとめ買いしてるぐらい好き🤎
ぜひぜひ食べてみて~🫶🏻️
⋱ 楽天ルームはこちら ⋰
- \楽天1位/ イシダ 三点支持箸 子供用 矯正箸 しつけ箸 躾箸 箸使い 右利き 左利き 機能箸18cm 16.5cm 15cm 14cm 国産 送料無料楽天市場子供のお箸の持ち方矯正に🥢✨️いろいろ試してどれもダメでこれなら一発で良くなったΣ(*゚Д゚ノ)ノ
- ソニック うかサポ えんぴつチェック両面筆入 筆箱 両面 コンパクト リアナティアラ ブレイブ Wシート補強 fd-naire 新入学文具 [M便 1/1]楽天市場開けなくても鉛筆が削ってあるか確認できる!これも良かったけど、クツワの完全クリアの筆箱も良さそうと今買って検証中✨️
- 【マグネットタイプ新登場】カメラ用スマホホルダー 同時撮影 マグネット クリップ カメラ スマホ 取り付け スマートフォン ビデオカメラ 三脚 マウント 一脚 自撮り棒 角度調整 動画楽天市場運動会の時とか動画と写真が1人で撮影できる📸✨️画期的アイテムー!!