ご訪問ありがとうございます\(^o^)/

三つ子(6)+妹(2)を子育て中のありつんですぽってり苺

 転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️

 

こちらは全然更新してない自己紹介(笑)
 

 

 

 

 

 

 

やっほー\(^^)/晴れ

 

 

先日の記事の最後にチロっと書いたけど、

 


先週末、姫ちゃんの七五三をしたよ~👘ハート

 

姫ちゃんはまだ2歳4ヶ月ですおねがい


満3歳でしよう!とか数え年(満2歳)でしよう!

とかいうわけじゃなくて、熊本県の七五三ってちょっと違うねんびっくり


ありつんもよく分かってないねんけど←

熊本県は満2歳の時に《髪置き》というのがあって、

翌年の満3歳でも《紐解き》という儀式(!?)があるねんてびっくりハッ


だから熊本県は七五三の回数が多いねん(⊙⊙)!!

 

☟ほんまによく分かってないからここ見てみて~🤣


とはいえ今は、全国共通の

満3歳・5歳・7歳でするご家庭が多いみたい👘♥️(いや、それもよく知らんけど😂)←この人なにも知らないのであまり突っ込まないで下さいw



でもそれを知って、せっかくなら今熊本に住んでるし2歳でもする~?でもグズグズで大変かな~?笑い泣き


なんて事を、昨年の三つ子兄さんの七五三が終わったあとから考えててんニコニコ


ちなみに…三つ子の七五三の時に着付けてもらった美容室のお姉さんによると

『2歳でする子もいますよ~♩でもみんなギャン泣き(笑)』

だそうですw



とはいえ、2歳での七五三(髪置き)を真剣に考えてたわけでもなく…!

面倒くさがりやしギリギリまで行動出来ないタイプなので結局やらずに終わるやろうな~と思ってたところ


まさかの!!!!(⊙⊙)!!





着物大好き!おもろい事大好き!

人生経験豊富で子供4人とも個性が強い←

あの三つ子ママ友達おかあちゃんポーンキラキラ


隣県から遥々来てくれて、

1から10まで姫ちゃんの七五三を作り上げてくれましたえーん♥️♥️♥️♥️



優しすぎるーーー泣くうさぎキラキラ


もうさ、すごいのよキラキラ

ヘアセットも着物の知識も、元々すごいと思ってたけど改めて尊敬🥹!!!!


(これが“仕事”じゃなくて“趣味”やから

また凄いΣ(ʘωʘノ)ノ)



ほんでこれだけじゃないねん。

この姫ちゃんに着せてくれた着物にも物語がありまして…。


七五三当日の話はまた書くので、

着物の話から聞いてくださいませ🎤




遡ること、1年半前… 


ありつんはおかあちゃんに着物をもらってもらってん。


その時の送った写真がこれやねんけど

ってこれ、衿の向き間違ってる?💦失礼あったらすみません🙇🏻‍♀️՞


これは、姪っ子のお宮参りで約12年前に使った着物。

(その姪っ子はもう中学生!)


義姉の親族の方が着物関係のお仕事をされてて、

その方が『良い着物を選んできたでキラキラと姪っ子の為に用意してくれた着物で…


お宮参りで使ったあとは

11年間うちの実家に眠っていたらしい笑い泣きアセアセ


母から

『姫ちゃんの七五三に使わんよな?💦』

と聞かれ…ありつんも着物のことはさっぱり分からへんから、着物だけあってもその他小道具(中に着る物とか足袋とか草履とか…)をどうすればいいやら驚き💦


だからきっと姫ちゃんの七五三にはセットでレンタルになってるものを借りるやろうから断ってん。


で、実家の母も困ってて滝汗


○譲る人もいない

○“良い着物”らしいけど、母も義姉も着物の知識は無いから本当に良い物なのかが分からない。(この着物を準備してくれた親族の方にはもう聞けない状況💦)

○メルカリで売るにも相場が分からない←

○でも“良い着物”らしいし、なんせお宮参りの1回しか使ってないから捨てるのもなぁ……

○しかし母は超ミニマリストなので使わない物を家に起きたくない←


という状況やったから、

着物大好きなおかあちゃんにダメ元でもらってくれるか聞いてみてん!

(おかあちゃんも着物いっぱい持ってるから いらんやろな~💦と思いつつ)


そしたらなんともらってくれる事に\(^^)/

そして写真で見ても良さそうな着物だと分かる!とびっくり

(すごいキラキラおかあちゃんキラキラ)


すぐさま送ったら、

おかあちゃんからこんな連絡がきたよラブレター


ほんまに良い着物やったびっくりキラキラ

良かったキラキラ

(別に『いい着物を用意したで!』と言ってた親族の方を疑ってたわけじゃないけどww)


ほんでおかあちゃんの知識もすごいな(⊙⊙)!!




これが約1年半前の出来事ニコニコ👘






そして1年後の今年の夏… 


ありつんは8月におかあちゃんのお家に遊びに行きました~🏠飛び出すハート


☟その時の話

 



そのときにおかあちゃん


『今年姫ちゃんの七五三する予定とかある??


前にもらった着物を姫ちゃんサイズに仕立て直してるんやけど、もし姫ちゃんが嫌がらんかったら秋に熊本に遊びに行こうと思うから、その時に七五三ごっこをするのどうやろう?

ありつんの着物も何でも良かったら貸すし^^

 

と(⊙⊙)!!





え!?(*⊙д⊙*)






な(*⊙д⊙*)









なんですとーーーΣ(ʘωʘノ)ノ



姫ちゃんのために着物を仕立て直してくれている!?


熊本まで来てくれる!?!?


七五三ごっこをしてくれる!?!?

(実際は  ごっこ  なんてお遊びのレベルじゃなかったよ!笑)



どんだけ優しいんよ笑い泣きキラキラキラキラキラキラ


そしてその時に着物をパッと簡単に着せてくれて…


『この時点で嫌がらんかったら本番も大丈夫やわウインク嫌がる子はもうこの時点で嫌がるから!』(←プロw)


と言いながらサササ~と帯を巻いてくれ…


#おい鼻くそほじるんじゃねぇ

#おかあちゃんは前髪カーラーw

#そして背景おトイレ

#どういう状況ww



姫ちゃんは嫌がるどころかこの表情おねがい🌸




おかあちゃん家に座敷わらしとプリンセス 現る。笑

#おい!鼻!!!!




か、か、可愛い~~デレデレデレデレデレデレ




まさか全くそんなつもりなく貰ってもらった

11年間も実家に眠っていた着物が……!!


そして結局は2歳の七五三の計画なんて何もしてなくて、きっとやらなかったであろう七五三を……!!


おかあちゃんからの提案により

すること。・゚・(*ノД`*)・゚・。♥️♥️♥️


もうさ、嬉しくて嬉しくて泣くうさぎキラキラキラキラ


どんだけ素敵な話なんよ…!!!←



1年半前に着物を送ってから、1回だけおかあちゃんのブログにこの着物が登場したことがあって、そこに『これを仕立て直してる』的なことを書いてたんやけど

(ちょっとその記事が見つけられなかった💦)


“あ!!この着物はあの!!おねがい何かに使ってもらえるんや~お願いキラキラ


と嬉しかってん。てっきりそれは何か着物を着るイベントとかに活用してもらえるのかと思ってたら


まさか姫ちゃんの七五三用とはえーんハッ



おかあちゃん……もうほんまに私の、いや皆のおかあちゃんやん笑い泣きキラキラキラキラキラキラ(やめろ)




こんな経緯があって、

今回 姫ちゃんの七五三をすることになって~ん🌸



すべておかあちゃんにおんぶに抱っこな

七五三でしたおねがいハート

おかあちゃんファミリーみんなで来てくれたよ~♥️



もうおかあちゃんの技術により

姫ちゃんの着物姿がめちゃくちゃ可愛くて!!!

今週はずーっと写真見て過ごしてるおねがい


めちゃくちゃ忘れられない七五三になったよ~!


お泊まりした話&七五三の話、

また書くのでよかったら見てね~ニコニコ🌷


今日も見に来てくれてありがと~ニコニコ



☟おかあちゃんも古民家泊の話書いてくれてた♩

三つ子母たちのペアルックwww

 

追記★

おかあちゃんも時間差で同じこと書いてた笑い泣きキラキラ

ほんまにお着物大好きなんやなぁ…♥️と伝わってくる🥹

そんなおかあちゃんに貰ってもらえてよかった😭✨

お着物も喜んでます😭(11年も眠らせてごめんやで。)


 


⋱こちらは三つ子の七五三まとめですまじかるクラウン ⋰

 

 


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈


冬の幼児のタイツ姿が大好きなんやけど、

このリボン付きタイツが可愛~いニコニコ

足首上にチョコン気づきと丸いおリボン🎀


これを履くだけで、シンプルなお洋服も一気に可愛くなる~ニコニコ♩♩

しかし姫ちゃん… タイツ=ズボン やと思ってるから

上にズボンもスカートもなかなか履いてくれません笑い泣き


こちらは更に大きいリボン付き🎀


引っ張っても雑に洗濯しても取れへんし、

タイツの生地もしっかりしてるよ~\(^^)/🌸


カラーも沢山あるよ目がハート見てみてね~🎀

    (pr)



楽天マラソンは明日まで🛒🤎

明日はポイント5倍dayやで~気づき

イベントバナー



マラソン中にお得な おむつパンツ


 

マラソン購入品気づき




 

⋱ 楽天ルームはこちら ⋰

    ありつんのROOM🚪

 

 

 

 

アメブロ内のメッセージ機能は使えない設定なので

何かありましたらこちらからお願いしますラブラブ

▷▷メールこちらです🙋✉️◁◁