輸入車販売と整備のアライズ

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

弊社は販売させて頂いた車は

売りっ放し販売せず

(納車した後は対応しないという事はせず)

 

愛車を安心安全快適に乗れるように

メンテナンスもしておりますが

 

まだまだ酷暑続きで・・・

マメに小休憩を取ってても

 

お預り車両の作業が

予定通りに進まない日が・・・

多々あります・・・

 

特に日中の工場内は

息をすると肺が痛くなるくらい・・・

 

ですが

弊社を信用信頼して

購入頂いた愛車です

 

販売する事だけが

中古車販売店ではないと

私は思っているので

 

「アライズで買って良かった」

心から想って頂けるように

購入後の定期メンテナンスも

きちんとさせて頂いております

 

中古車購入を検討している方へ

 

購入後は

【何年も所有】する愛車

です

 

安心安全快適に乗れる事って

とても重要な事です・・・

よね・・・

 

営業マンは契約取って

納車したら終わり・・・

かもしれませんが

 

購入した後は

「購入した人の愛車になります」

 

この事を忘れて

営業マンのセールストークに

惑わされてしまい・・・

 

トークの雰囲気(勢い)で

購入を決めてしまう方も

いるかと思います・・・

 

綺麗な車とか

価格が安いとか

 

目に見える表面的な部分だけで

購入車両とか

購入店舗を

安易に決めず

 

見に行った車が

●本当に欲しいと想える車なのか?

●販売車両の状態も装備も

しっかり把握していない(分からない)

営業マンから購入して大丈夫なのか?

 

何年も嫌な気持ちで

買った車に乗らなくて

済むと思います♪

 

それでは

新入庫車ご案内♪

F39系2018年

BMW X2 xDrive20i MスポーツX

アルピンホワイト

走行27,600km

 

大きすぎず小さすぎず

使いやすい・運転しやすい

BMW X2が入庫しております

 

X2は

2WDと4WDの設定があります

 

ご紹介X2は

「4WD」となります

 

4WDのSUV系が欲しいけど・・・

ボディサイズが大きい車が多くて・・・

 

マンションの機械式駐車場に入れられない

という方もいるのではないでしょうか?

 

X2は

車高153cmという事もあり

一般的な機械式駐車場に入るサイズ

です

 

弊社でX2をご購入頂いている

お客様もとても多いので

 

駐車場で悩んでいる方は

候補車として

ご検討頂いても良いかと思います♪

 

ご紹介X2の

ボディ状態に関してですが

 

フロントバンパーに約1cmの小キズ

あるくらいです

 

比較として

他店のX2を見に行ってから

弊社X2を見て頂くと

とても分かりやすいと思います

 

ここが中古車の醍醐味!

というか・・

ここがポイント!

という部分が

 

ご紹介X2の新車オプション装備です!

 

●¥185,000

アドバンスドアクティブセーフティパッケージ

 

●¥131,000

電動フロントシート

 

●4本セットアルミ¥468,000

ダブルスポークスタイリング707M

 

総額「¥784,000」

 

弊社販売価格を見た時・・・

この高額オプションが付いているX2を

どう感じるか・・・

貴方次第です・・・

室内(内装)に関しては

老若男女問わず

快適に気持ち良く

ドライブを楽しめる室内です

 

いつもいつも書いていますが

 

「綺麗な室内」

「快適な室内」

 

全然違いますから・・・

 

写真から

「匂い(臭い)」って

感じますか??

 

●タバコ臭

●ペット臭

●嘔吐臭

●カビ臭

などなど

 

頭が痛くなるような臭い

気持ち悪くなるような臭い

でも

 

大切な愛車として

喜んで契約しますか?

 

特に

赤ちゃん・小さな子供がいる家庭の方

どう思いますか?

 

私だったら

綺麗な室内でも買いませんし

そんな販売店は信用できません

 

消臭クリーニングしてから

納車します

 

と言う販売店もあるかもしれませんが

 

臭いは簡単に取れませんし

取れたと思っても

臭いが復活する事もあります

 

そもそも最初から

嫌な臭いのしない車を

検討購入したほうが

後悔しないと思います

 

室内が綺麗な車もいいですが

臭いの有無は

もっと重要!

 

という事を忘れず

愛車選びをしてください♪

 

●ホームページはこちら

 

●車両状態など「文章」で詳しく記載している在庫車ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

車(中古車購入)を所有している方で

 

●中古車購入に良い思い出がない

 

●当たりの中古車を購入した事が少ない

 

●いつも営業マンのセールストークに惑わされてじっくり検討しないで買って後悔している

 

●見に行った中古車の車両状態を詳しく説明してもらえないまま契約して後悔している

 

●「今日契約してくれたら値引きします」というセールストークに乗せられて

本当に欲しかった車なのかを考えず

値段(値引き)だけを重視して契約

後で後悔した事がある

 

●総額が広告掲載してるのに

あれこれ高額な諸費用(オプション)を

追加されて

さらにプラス50万円とか80万円

という見積りになったのに

契約してしまい後悔した事がある

 

そんな経験とか思いをした事がある方

もしくは

そんな嫌な経験も思いもしたくないという方

 

実際に気になる車も見ないで

あれこれ考えるより

 

弊社在庫車を

「【実際に見てから】他店と比較」

しても遅くはありませんよね?

 

という提案をしてから・・・

新入庫車ご案内

2022年(令和4年)

VWポロTSI Rライン

後期モデル

リーフブルーメタリック

走行30,000km

 

探している方に

アドバイス♪

 

2022年(令和4年)は

「前期」と「後期」

混在しています

 

新しいモデルを探している方は・・・

色々と違いがあるのですが、

とりあえず

今回ご紹介Rラインが「後期」♪

 

分かりやすい写真だけ掲載しますが

●9.2インチ大型タッチスクリーン

●デジタルメーター

●タッチコントロール式エアコンパネル

なので

参考にしてくださ~い♪

 

ちなみに

販売店が知ってか知らずか・・・

2022年(令和4年)というだけで?

 

前期モデルなのに

後期モデルと同じような金額で

掲載している販売店が散見したので

「同じような価格なら後期が良かった・・・」

と思う方は

後悔しないように留意してくださ~い♪

 

室内(内装)に関しては

老若男女問わず

快適にドライブを楽しめる室内です♪

 

いつもいつも書いていますが

「綺麗な室内」

「快適な室内」

は全然違いますから・・・

 

写真から

「匂い(臭い)を感じる事」

できますか?

 

「タバコ臭」

「ペット臭」

「嘔吐臭」

「カビ臭」

そんな

頭が痛くなる室内

気持ち悪くなる室内

でも

「綺麗な室内」だったら

喜んで契約しますか?

 

特に

赤ちゃん

小さな子供

がいる家庭の方はどうですか?

 

98%の中古車販売店は

「綺麗な室内だけ掲載」して

「匂い(臭い)には一切触れない」

 

というより

 

「触れられたくない」

「聞かれたくない」

というのが

本心の販売店が多いのかな?

と思います

 

見た目の綺麗さだけではなく

「室内」も

重要という事を

どうぞお忘れなく♪

 

●「文章」でも「詳しく車両状態」を「記載」している在庫車ページはこちらから

 

●ホームページはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

最近・・・

ホームページからの問合せで

「整備難民」

多いですねぇ・・・

 

購入後の

メンテナンス

とか

急な故障修理

とか

 

「購入後の事は考えないで中古車購入」

 

「見た目の綺麗さだけで中古車購入」

 

「購入金額の安さだけで中古車購入」

 

してしまった

 

「整備難民」・・・

 

安いから購入

したとしても

 

見た目が綺麗だったから購入

したとしても

 

「その後」

何かあった時に

 

「頼りになる販売店なのか?」

 

「気軽に相談できる販売店なのか?」

 

面倒臭そうな嫌な顔せず

「整備や修理を対応してくる販売店なのか?」

 

そういった超重要な事は

そっちのけで中古車購入して

 

いざ困ったら

購入した販売店以外で

修理などしてくれるお店を探すって・・・

 

中古車を買う時は

面倒を見てくれない

 

「悪徳店」で

中古車を買って

 

面倒な事(時間のかかる修理など)

他で依頼するって

 

あまりにも

 

都合が良すぎませんか?

自己中心すぎませんか?

 

初めから購入後の

メンテナンス

修理

など

 

●困った時に頼りになる販売店で購入

したほうが

 

「幸せなカーライフ」

「快適なカーライフ」

過ごせる

私は思っています

 

 

ちなみに・・・

 

弊社は沖縄県以外に

全国に顧客がいますが

 

購入後

何年も乗っていると

経年劣化なども原因で故障が

発生する事も当然あります

 

地元の工場で高額な修理費用と

なってしまった場合でも

 

見積り書を送ってもらえれば

 

地元工場で角が立たないような

適切なアドバイスをしたり

 

部品だけでも

弊社のほうが安く出せる場合は

発送もさせて頂いています

 

だから

乗換えようと思った時に

弊社を思い出したり

買い替え相談など

 

遠方リピーター購入の方

とても多いのだと

 

感じていますし

 

それが

創業95年

という

歴史が証明していると思います

 

遠方だから

売りっ放し

とか

適当な対応

など

一切していません

 

中古車購入を考えている方は

「購入後の事」

しっかりと熟慮して欲しいと思います

 

それでは本題の・・・

 

新入庫車ご案内です

W176後期

2016年

ベンツA250シュポルト4マチック

走行6,300km

車検令和9年4月

馬力は218Ps(通常Aクラス122ps)

534万円(A180スポーツ390万円)

 

余談ですが・・・

一つ前のブログで紹介した

「日本で1台」しかない

好条件が揃った

F20系BMWは

掲載3日で売れてしまいました・・・

 

本題に戻りまして・・・

 

今回ご紹介Aクラスも

「日本全国で探しても弊社の1台のみ」

です

 

全国で1台

という

理由もちゃんとあります

 

●1オーナー

●走行6,300km

●4マチック(4WD)

●後期モデル

そして!

●過去の車検整備も含めて

「全てベンツディーラーで実施」

 

これだけの「好条件が揃った」

A250シュポルト4マチック・・・

 

見つからないと思います

 

 

 

きちんと整備をされてこなかった

又は

カー用品店・ガススタで車検だけ取った

 

走行距離だけ少ない

そして

見た目だけ綺麗

 

という

粗悪車(ポンコツ)は

あるかもしれせんが

 

弊社ご紹介シュポルトは

年間たったの500kmしか乗らなくても

 

愛車健康診断で

総合病院(ベンツディーラー)で

検診(点検整備)をしています

 

「愛車を大切に想う」

「快適にいつもで乗れるようにしたい」

という気持ちが無ければ

わざわざ

ベンツディーラーで点検せず

 

「費用だけが安い」

ー用品店・ガススタ・1日車検

済ませると思いませんか?

 

貴方が今現在所有している車は

上記の前者と後者

どちらですか?

 

ちなみに

弊社シュポルトは希少な4WDです

 

2WDもありますので

その点は十分ご留意ください

 

ここまで書いたら

「ボディは完全無傷!?」

 

と思う方もいるかもしれませんね・・・

 

残念?ながら

フロントバンパー下に

小キズ擦り傷

 

左リヤクォーターアーチに

薄っすら凹み

 

フロントバンパー中央上部に

小キズ

 

この3点

ボディにあります・・・

 

アルミも

2本だけ小キズ・擦り傷があります・・・

 

私は他店のように

 

都合の悪い事は書かない

聞かれるまでは答えない

 

という事はしない性格なので

 

「ホームページに文章で書いています」

「ホームページに写真も掲載しています」

 

実際に見て頂いた際に

 

「神経質な人」

「ネチネチ系な人」

「新車購入しようと勘違いしている人」

以外は

 

来店前の想像している以上に

状態が良い事に喜んでもらえると思います

 

ちなみに

ご紹介シュポルト以外でも

他店で購入検討している人でも

 

「本当に良い外装状態を知りたい」

「悪徳営業マンに騙されたくない」

というかたは

 

「メッキモール」

要確認です!!

 

 

弊社ご紹介シュポルトは

上記のように「綺麗なメッキモール」です

 

ところが・・・

「口先だけ営業マン」

「とにかく売る事が必至な販売店」

「目の奥が笑っていない営業マン」

「綺麗な車です」

と言ってても・・

 

こんな「腐った車」

契約を取るために

営業トークで話を逸らしたり

モール状態を見られないようします

 

食べ物(食品)で例えるなら

「腐ってますが美味しいです」

と言っているのと同じです

 

そもそも

「腐った車」を

喜んで契約する人がいるから

 

そういった販売店が

なくならないんですよねぇ・・・

 

他店に見に行った時は

「メッキモールチェック!!」

は忘れずに♪

 

室内に関しては

特に書くようなダメージ(気になる部分)

ありません・・・

 

中古車探しで「重要」な事の一つ

ですが

 

「室内の臭い」

要チェックしてください

 

写真からは

臭いは分かりません!!

 

綺麗に見えても

タバコ臭

ペット臭

嘔吐臭

カビ臭

 

頭が痛くなる

気持ち悪くなる

 

そんな酷い臭いでも

 

「綺麗な室内です」

としか言わない・伝えない

営業マンは山ほどいます

 

室内は居住空間と一緒ですから

外装(見た目)より重要です

 

●「文章」でも車両状態を詳しく書いている在庫車ページはこちら

 

 

●ホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

中古車選び・中古車販売店選び

ポイントをまだまだ書こうと

思っていたのですが

 

これからご案内する在庫車に

お問合せが多いので

 

私個人的な想いも兼ねて

新入庫車ご案内を

させて頂きます

 

2018年

後期モデル

BMW118IMスポーツ

エディションシャドー

サンセットオレンジ

走行距離4,800km

 

「日本に1台」とタイトルに書いた理由は

●1オーナー

●走行距離4,800km

●ボディ色サンセットオレンジ

●F20系後期モデル

●過去の整備は全てBMWディーラー

 

この条件が全て揃ったエディションシャドー

北海道から沖縄まで探しても

どこにもないと思います

 

特に言いたい(書きたい)のは

 

年間あまり乗らず

走行距離が少ない車の場合

 

専門知識も無く

整備専門技術も無い

 

ガソリンスタンド

カー用品店

スピード車検店

など

車検だけ(オイル交換くらい)取得して

 

「『愛車』の健康診断(細かなチェック)」

「『愛車』の人間ドック」

疎かにされた(虐待されてきた)

粗悪車

 

命を預ける愛車に

愛情を一切注いでこなかった

 

「ただ単純に走行距離『だけ』少ない」

粗悪車

というのがあります

 

ご紹介1シリーズエディションシャドーは

大切にされてきた証でもありますが

 

1年間に500kmくらいしか乗らなくても

BMWディーラーで

念のためを兼ねて

健康診断(定期点検整備)を実施

 

弊社が仕入れをする際に

 

ボディ状態が綺麗でも

 

内装状態が綺麗でも

 

肝心なメンテナンスを手抜きされた車

愛情を注がれてこなかった車

「見た目だけ綺麗な粗悪車」

ですから

 

弊社クオリティ対象外なので

仕入しませんし

仕入なんてできません

 

人間と同じで

 

見た目が良くても

 

中身(性格も含めて)が最悪な人

と同じです

 

表面的な部分が綺麗だと・・・

程度の良い中古車?

でしょうか・・・

 

「人」も「車」も

中身「も」大事!

ですよね?

 

室内に関しては

タバコ臭・ペット臭・カビ臭など

異臭など一切ありません!

 

快適に気持ち良くドライブを楽しめる

室内状態&室内空間

です

 

過去の新入庫車ご案内でも

何度も何度も書いていますが

 

もし

タバコ臭・ペット臭・カビ臭など

頭が痛くなるような室内

気分が悪くなるような室内

だったとしても・・・

 

売る事だけ熱心な販売店は

「綺麗な室内です」

としか

言わない

伝えない

のではないでしょうか?

経験のある方も

いるのではないでしょうか?

 

写真から匂いは

120%分かりませんし

 

匂いに限らず

室内の状態

室内の雰囲気

実際に見ないと分からないと思います

 

弊社ではF20系1シリーズ

購入頂いたお客様が多くいますが

 

弊社は

売りっ放し販売店ではありませんので

 

ほぼ全員の方が

マメにエンジンオイル交換して

 

1年定期点検整備

車検整備

で入庫頂いて

 

「愛車」を大切にしています

 

今回ご紹介エディションシャドーも

弊社顧客のように

「愛車」として

「大切に」していただける方との

ご縁をゆっくり待ちたいと思います

 

●「文章」でも車両状態を詳しく記載している

在庫車ページはこちらから♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

毎週日曜日は定休日なのですが

 

今月は

お得意様の車検・1年定期点検整備

保険対応事故での板金塗装修理

などなど

 

入庫台数が非常に多く・・・

定休日返上!?

毎週日曜日も

出社でした・・・叫び

 

6月中旬から7月下旬は

お得意様の愛車

受付台数がさらに増えますグラサン

 

でも

弊社が売りっ放し販売店ではない!

という「証」

ですし

 

それだけ

弊社を頼りにして頂けている

明らかな「証明」

ですから

 

感謝も嬉しさもあるので

仕事のやりがいを感じていますニコニコ

 

弊社お得意様の愛車メンテナンスは

売りっ放しにせず

しっかりと対応させて頂いているのですが

 

今月も

契約取る事だけに必死(熱心)な

営業マンの手のひらに乗せられて

売りっ放し販売店で購入

してしまった・・・

 

「他店で購入された中古車」

修理・車検などで

 

非常に困っている方々の問合せが

かなり多くありました叫び

 

ちなみに

当たり前の事ですが

お得意様が大切(優先)なので

大多数は断っています

 

購入後に相談も依頼もできない

そんな中古車販売店で購入したくない

と考えている・・・

 

中古車購入を検討中の方に・・・

 

ちょっとアドバイスを

させて頂こうかと思います

 

今回は

中古車サイト(カーセンサー・グー)で

 

「安さだけ」

重視して探している方

とか

「ボディ(表面的な部分)状態」

綺麗な車を重視して探している方

 

そんな方々に向けたブログです

 

最初に分かりやすく

例を書くと・・・

 

平成30年式

ボディ色ホワイト

走行距離5万キロ

 

車種もグレードは一緒

装備内容もほぼ一緒

 

広告に掲載されている

車両写真も同じくらい綺麗に「見える」

 

という中古車があったとします

 

●A店(販売店)では

総額表示120万円

 

●B店(販売店)では

総額表示128万円

 

●C店(販売店)では

総額表示145万円

 

●D店(販売店)では

総額表示155万円

 

同じような条件の中古車が

この4店に掲載されていたら・・・

 

まぁ

普通の人というか・・・

 

とにかく「安いほう」

とにかく「安く掲載している車」

 

という思考を持っている人は

 

A店120万円

もしくは

B店128万円

 

この2台に問合せしたり

見に行ったり

するでしょうけど・・・

 

頭の良い人

勘の良い人

 

「何故?同じような車なのに、

120万円から155万円まで

大きな差があるんだろう?」

一旦立ち止まって考えるかなと

思いますし

 

なんなら

120万円の中古車

155万円の中古車

 

何がどう違うのか?

買うか買わないかは別として

見に行ってみよう!

 

とも思うかと思います。

 

私の経験上となりますが

 

最安値で掲載

もしくは

2番目に安く掲載

している場合

 

実際の契約時になると

多くが以下のような

「高額諸費用」が掛かるとおもいます

●高額なコーティング費用

●高額な保証費用

●高額な店舗オプション装備品

 

乗り出し総額120万円が

あっという間に

160万円とか180万

なんてザラですね・・・

 

そもそもですが、

そんな方法で販売しているお店が

「100%真面目に」

「購入者が本当に喜んでもらえる中古車を販売ているのか?」

という事も

 

少しだけでも考えたほうが

より良い中古車購入ができるのでは?

と思います

 

それでも

 

わざわざ上納金(高額諸費用)を

払ってまで

「契約する人」がいるから

 

悪徳店というか

ボッタクリ店が

なくならない

というのが実情です

 

中古車購入に詳しくないから

とか

在庫車が多い大型店だから

言う方もいるかもしれませんが

 

【購入後は何年も貴方が所有する愛車】

です

 

購入後は

販売店の在庫(所有車)では

ありませんので

 

基本的に

オーナーの自己管理&自己責任

です

 

私が伝えたいのは

貴方が探しているのは

「中古車ですよね?」

 

「中古車は一物一価」

 

新車と違って

個体差があります

 

安い

高い

というのはあると思いますが

 

冒頭のように同じ条件で

安い中古車

高い中古車

 

ネット見積りだけではなく

 

「自分自身の目で確かめに行く」

 

という事が重要ですよ

 

と言いたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

まだ5月上旬ですが・・・

 

整備受付終了のご案内

です

 

弊社を常日頃からご利用頂いている

お得意様の車検整備と1年定期点検整備

他店で購入したけど

売りっ放し販売店で購入してしまい

メンテナンス(修理など)に困っている人

 

など

 

入庫予約を受け付けられる台数が

 

弊社の規模だと

1か月の限界値が

約40~50台となるのですが

 

「日程をどうやりくりしても物理的に不可能」

 

というくらい

非常に多くなってしまいました・・・

 

無料代車(13台)も戻ってきたら

すぐに次のお得意様へ貸出し

 

という

代車も足りないくらい

フル稼働状態

となってしまったため

 

5月の整備

(車検整備・1年点検整備・修理)

「ほぼ」受付終了

とさせて頂きます

 

*「ほぼ」と書いた理由は

既にご案内をさせて頂いている

お得意様から入庫返信があった場合

故障で緊急を要する場合

あった時用に

「若干」日にちを空けているからです

 

という訳で

大変申し訳ありませんが

6月以降の日程で受付をさせて頂きます

*****************

いつものように!?

ちょっと小言も書きます

 

弊社ブログは顧客の方も

多く読んで頂いている為

告知を兼ねて書きましたが

 

どこで愛車を購入しようかと

中古車を探している方

品質よりも

購入値段ばっかり気にして

中古車を探している方

に向けて・・・

 

貴方が

どこでどんな中古車を購入しようが

私には関係ないですし

気にも留めません

 

ですが

弊社のように

販売後も責任を持って

きちんとアフターメンテナンスも

対応してくれる販売店・頼れる販売店

「愛車」を購入したほうが

「安心安全快適カーライフ」

過ごせる可能性が高い

という事も忘れず

 

「中古車選び」

「販売店選び」

をしてください

 

ちなみに

「販売店選び」のポイントとして

 

とにかく中古車を売る事だけに熱心な

売りっ放し販売店

とか

販売した後の整備とか修理を

出来る限り受付けたくない販売店

だと

代車を用意するくらいなら

販売する中古車のスペースを作りたい

と思うので

無料代車があっても

1~2台くらい?

しかないと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

まず最初は

GW休業日のお知らせ

 

4月27日(日曜日)

から

5月4日(日曜日)

まで

 

GW休業日とさせて頂きます

 

5月5日(祝日・月曜日)

から

通常営業

となります

 

****************

GW休業日ご案内だけでは

つまらないですから・・・

 

中古車選びのポイント

でも

書こうかと思います

 

今回は

「見積り書」編です

 

GW中に

中古車を見に行く予定がある方

 

事前に

読んで頂ければ

 

購入された方の満足

「購入者の幸せ」

 

そんなのはどうでも良く

自分の成績

「契約取る事」

第一優先

一生懸命になっている

営業マンの

セールストークに

惑わされず

危険回避

できる「かも」しれません

 

見積り書を貰ったら

以下の項目を

チェックしてみてください

 

●メンテナンスパック費用

販売店収益が高いオプション

という事もあり

必死に付けさせようとする

営業マンが多いです

 

10万円前後の費用が

多いかと思います

 

パッケージ内容を

よ~く読めば分かりますが

オイル交換・ワイパーなど

安価な消耗品だけ

パッケージになっている事が多々あり

その他は有料ですから

10万円前後の価値があるかないか

自己判断で決めてください

 

収益が高いパッケージですが

弊社は

目先の利益重視

販売店ではないので

オプション設定すらありません

 

●ボディコーティング費用

販売店収益が高いオプション

という事もあり

必死に付けさせようとする

営業マンが多いです

 

10万円から15万円くらいが

多いかと思います

 

ガラスボディコーティングだったら

「適正価格」に近いかもしれませんが

 

簡易コーティング

手抜きコーティング

する販売店が非常に多いため

 

納車時に愛車を見て

「これが10万のコーティング?」

と後悔しないように

 

契約時に依頼をする場合

自己判断・自己責任で依頼してください

 

弊社は

専門業者に依頼して

コーティング施工しますが

契約頂いたお客様への感謝として

「無料」で施工

納車しています

 

そもそもオプションという

選択がありません

 

●登録代行手続き費用

管轄外登録費用

これは見積り書をしっかり見ないと

見落とすケースが多発します

 

「登録手続き代行費用」

「安く」設定して

 

「管轄外登録費用」

「高く」設定

する事が多々多々あります

 

しかも

ユーザーさんが見ても

「分かり難いように」

それぞれ離れた項目に記載

する事もあります

 

弊社は足立管轄ですが

千葉県でも

静岡県でも

青森県でも

鹿児島県でも

「登録手続き代行費用」のみです

 

●希望ナンバー代行費用

ナンバー代とは別に

1万円~2万円を記載する

販売店があります

 

ちなみに

弊社は数千円です

 

●行政書士費用

この費用が記載されていたら

要注意?

総額表示されている場合は

行政書士費用も

含んでいますから・・・

 

●保証費用

販売店収益が高いオプション

という事もあり

積極的に勧める販売店が

多いと思います

 

20万円から30万円前後

が多いのではないでしょうか?

 

高額な保証料を払うのだから

「安心」

と思って加入する人もいるかと

思いますが

よ~く考えて

自己責任・自己判断で決めてください

 

販売店収益の他にも

販売店のメリットがありますが

諸事情により割愛します・・・

 

●自賠責保険料未経過相当額

車検が残っている中古車購入する場合

請求する販売店が多いですが

 

弊社は請求してません

 

●保安確認検査費用

テスター費用

車検2年付き販売の場合

タイトルの費用は含まれているので

請求して良いの?

請求する時点でこの販売店は・・・

と思ったほうが良いかと思います

 

●整備費用

整備付き総額表示で掲載されていた場合

整備費用込みとなるため

請求して良いの?

請求する時点でこの販売店は・・・

と思ったほうが良いかと思います

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

中古車選び(中古車探し)していると

 

「あれ?変わった色のシートだな?」

とか

「お洒落な色のシートだな?」

とか

「レザーシートなのかな?」

思うような室内写真の中古車を

見かける事があるかと思います

 

「純正オプション」で

お洒落なカラーのレザーシートを

選ぶ事ができる場合もあったり

受注生産レザーシートを

選ぶ事もできる車もあるので

 

その場合は、

「本物のレザーシート」ですから

購入者の「好み」で

購入検討するのは良いかなと

思います

 

が!!!

「シートカバー」を装着している

中古車の場合は

 

ちょっと注意が必要なケース

あります!

 

注意点とは・・・

 

シートが切れている場合

シートカバーを装着して隠している

 

シートが破れている場合

シートカバーを装着して隠している

 

洗浄しても消えない染みがある場合

シートカバーを装着して隠している

 

というケースが多々あります!!

 

シートカバーを装着された中古車を

購入された後に

 

シートカバーを外してみたら・・・

「え~!?!?何でぇ~!?!?」

とならないように

 

十分注意して検討したほうが

良い買い物が出来ると思います

 

弊社でも

シートカバーを装着される

お客様もいますが

 

愛車のシートを汚したくないという場合

もしくは

好みのシートカラーにしたいという場合

 

「本来のシート状態を知った上」で

 

「愛車購入後」

シートカバー装着しています

 

弊社近隣の

輸入車販売しているお店が

隠すためにシートカバーを装着

なんて事も

あるかもしれませんから

 

展示されている中古車に

シートカバーが装着されている場合は

 

オリジナル(純正)のシートは切れていたり

破れていたりしませんよね?

 

「事前確認」

する事をお勧めします

 

購入した後に

シートカバーを綺麗にしよう

オリジナルシートを確認しよう

として

外してみたら残念な状態・・・

となっても後の祭りですから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

まず最初に「臨時休業」のお知らせです

4月23日(水曜日)

臨時休業日となります。

******************

中古車サイト「カーセンサー」

中古車サイト「Goo(グー)」

から

お問合せを多く頂くのですが・・・

 

「本気で中古車探ししているのかな?」

 

「ただ単純に問合せマニアなのかな?」

 

「問合せ&見積り集めが趣味なのかな?」

 

というお問合せが時々あります・・・

 

何故そんな事を書いたかというと

 

弊社が掲載している

サーセンサーもGooも

 

傷凹みがあれば

少しでも分かりやすいように

 

「わざわざ」

矢印を付けて掲載して

 

さらに

 

車両写真下(カーセンサー・Goo両方)に

文章で補足説明も書いています

 

にも関わらず・・・

 

「傷凹みはどうでしょうか?」

あればその箇所の写真を送って下さい

 

「気になる傷凹みありますか?」

あればその箇所の写真を送って下さい

 

他店では

知られたくない・見せたくない部分でも

 

弊社在庫車を検討して頂ける方だけは

少しでも安心して頂けるように

 

掲載したり補足文章を書いているのに

 

問合せするという事は???

 

冒頭のような事を思ってしまいます

 

カーセンサーとGooは、

文字数制限や表現制限があるため

 

弊社在庫車ページ

クリックすると在庫車ページです

 

上記のサイトでは

 

●ボディ状態

傷凹みがあればより詳しく文章で記載

アルミも擦り傷あれば文章で記載

 

●内装状態

匂いの状態を文章で記載

元々タバコ臭などする車は

一切仕入れないですが・・・

 

●整備履歴&タイヤ状態

前オーナーがどれだけ大切にしていたか

想像しやすいように整備年度を記載

前オーナーが見栄だけ張って

整備も殆どしてない

見た目だけ綺麗な粗悪車

肝心なメンテナンスを怠ってきた粗悪車は

納車整備が恐ろしいので

仕入しないです・・・

 

タイヤは命を預ける重要なパーツです

車両購入される方が

交換を希望するかしないかの判断は

自由ですが

 

事前に把握している

タイヤ状態(ゴムの劣化ゴムヒビ割れなど)

隠す事無く掲載も記載もしています

 

どんなに古いタイヤでも

ゴムヒビ割れが酷いタイヤでも

「溝がタップリあります」

なんて言う販売店と

一緒にしないで頂きたいです

 

ちなみに

真剣に購入検討される方は、

 

弊社ホームページ在庫

ブログ

を読んでから、

 

改めて問合せを頂く事が多いですし、

実際に「現車確認」で

ご来店頂く事が大多数です

 

最近も

兵庫県から現車確認でご来店頂き、

実車確認後にご契約

そして

ご納車をさせて頂いたり

 

京都府から現車確認でご来店頂き

実車確認後にご契約

そして

ご納車をさせて頂いています

 

自分の大切な「愛車」探し

を真剣にしている方は

アマゾンや通販サイトで

新品購入するみたいな買い方はしない

思います・・・

 

 

今年は創業95年(昭和5年)♪

あと5年で創業100年!アライズの高橋ですニコ

***************************

 

まず最初に「臨時休業日」お知らせです

 

4月23日(水曜日)

【臨時休業日】

とさせていただきます。

 

久しぶりのブログ更新なので・・・

 

本当に良い個体

本当に程度の良い中古車

購入したい!

という方だけに

 

「中古車選びのポイント(ヒント)」

でも

書こうかと思います

 

車に限らず

誰でも良い物を安く購入したい

 

という気持ちはあると思います

 

私も当然ながら

良い物を安く購入したいです

 

それが「新品」「新車」だったら

「価格」だけで

選んでも良いとは思います

 

が!!!!!

 

洋服・家電などのリユース品

もしくは

年数の経過した中古住宅

そして

年数の経過した中古車

場合はどうでしょうか?

 

あえて細かな事は書きませんが

 

「目先の事」

要は

●価格(とにかく安さしか考えない人)

●見た目(目に見える部分しか見ない人)

 

金額・見栄えなど

「表面的な部分しか見ない・考えない人」

いつまでたっても

「本物」

を知る事がなく

「買って失敗したぁ」

「あのお店で買わなければ良かった」

責任転嫁していると思います

 

私の「意図」を「理解できた方だけ」は

 

洋服だろうが

家電だろうが

中古住宅だろうが

中古車だろうが

 

しっかりと良い物(高品質な物)

手に入れている

又は

手に入れる術を得ている

確信しています

 

弊社の中古車は

「表面的な金額」

他店と比べたら

少し高い

もしくは

高い

感じる方もいるかもしれません

 

弊社で購入されているお客様も

大勢います

 

中古車購入で失敗したくない方は

「価格」と「価値」

 

この言葉の意味を

事前に勉強してみるのも良いと思います