今年は創業95年(昭和5年)♪
あと5年で創業100年!アライズの高橋です
***************************
まず最初に「臨時休業」のお知らせです
4月23日(水曜日)
臨時休業日となります。
******************
中古車サイト「カーセンサー」
中古車サイト「Goo(グー)」
から
お問合せを多く頂くのですが・・・
「本気で中古車探ししているのかな?」
「ただ単純に問合せマニアなのかな?」
「問合せ&見積り集めが趣味なのかな?」
というお問合せが時々あります・・・
何故そんな事を書いたかというと
弊社が掲載している
サーセンサーもGooも
傷凹みがあれば
少しでも分かりやすいように
「わざわざ」
矢印を付けて掲載して
さらに
車両写真下(カーセンサー・Goo両方)に
文章で補足説明も書いています
にも関わらず・・・
「傷凹みはどうでしょうか?」
あればその箇所の写真を送って下さい
「気になる傷凹みありますか?」
あればその箇所の写真を送って下さい
他店では
知られたくない・見せたくない部分でも
弊社在庫車を検討して頂ける方だけは
少しでも安心して頂けるように
掲載したり補足文章を書いているのに
問合せするという事は???
冒頭のような事を思ってしまいます
カーセンサーとGooは、
文字数制限や表現制限があるため
クリックすると在庫車ページです
上記のサイトでは
●ボディ状態
傷凹みがあればより詳しく文章で記載
アルミも擦り傷あれば文章で記載
●内装状態
匂いの状態を文章で記載
↑
元々タバコ臭などする車は
一切仕入れないですが・・・
●整備履歴&タイヤ状態
前オーナーがどれだけ大切にしていたか
想像しやすいように整備年度を記載
↑
前オーナーが見栄だけ張って
整備も殆どしてない
見た目だけ綺麗な粗悪車
肝心なメンテナンスを怠ってきた粗悪車は
納車整備が恐ろしいので
仕入しないです・・・
タイヤは命を預ける重要なパーツです
車両購入される方が
交換を希望するかしないかの判断は
自由ですが
事前に把握している
タイヤ状態(ゴムの劣化ゴムヒビ割れなど)
隠す事無く掲載も記載もしています
どんなに古いタイヤでも
ゴムヒビ割れが酷いタイヤでも
「溝がタップリあります」
なんて言う販売店と
一緒にしないで頂きたいです
ちなみに
真剣に購入検討される方は、
弊社ホームページ在庫
と
ブログ
を読んでから、
改めて問合せを頂く事が多いですし、
実際に「現車確認」で
ご来店頂く事が大多数です
最近も
兵庫県から現車確認でご来店頂き、
実車確認後にご契約
そして
ご納車をさせて頂いたり
京都府から現車確認でご来店頂き
実車確認後にご契約
そして
ご納車をさせて頂いています
自分の大切な「愛車」探し
を真剣にしている方は
アマゾンや通販サイトで
新品購入するみたいな買い方はしない
と
思います・・・