自力と自律を育むために | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
短時間なのに運動量多めになっているのは
細かい解説はほとんど行なわずに
エクササイズのテンポを上げているから。

 
説明しない代わりに
Facebookグループ内に動きの手順と
各エクササイズの解説を公開しています。ニコニコ

 
で、今日は朝5時からこんな写真を
撮影してました。笑



早速この写真使って解説ひとつアップしましたので
メンバーの皆さんはチェックしてみてくださいね。


こんな↓感じの写真とともに
動きの手順と意識するとよいことについて
解説しております。


 
私が手取り足取り教えないクラスなので
初めて参加すると「全然分からない💧」
って思われるかもしれませんが大丈夫。グッ

 
解説はグループ内でいつでも見れますし
毎朝同じことを繰り返しますので
あっという間に覚えちゃいますよー。

 
このやり方は私の従来のクラスとは
指導スタイルが大きく違うのですが
皆さんご自身の「自力」と「自律」を
育んでいくために必要なプロセスだよなー
と感じている今日この頃です👍





無料朝活「早起きピラティス」のご参加方法は

Facebookからは参加リクエストを送るだけ!

グループ内にzoom情報がございます。

早起きピラティスFacebookグループ


Facebookをされていない方は
下記のボタンよりエントリーフォームを開き
必要事項をご明記の上、送信していただくと
自動返信メールでZOOM情報が届きますので
参加したい日の5:30にZOOMにご入室ください。



ご予約も、お休みの連絡も不要です!





futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

50歳からの人生は

「自分の呼吸」で生きよう♡

オーガニックな呼吸で

Well-beingな毎日を。

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常

綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ