学びの拡がりとアウトプット | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
もう何年も放置していたTwitter。
再開した理由は高校野球の情報収集でしたが(笑)


本名&顔出しのアカウントがオタク化してきて
なんだかちょっと恥ずかしくなってしまって
高校野球関係と仕事関係のアカウントを
分けてみることに。


すると、今まで使ってきたSNSとは
また違う情報が集まってくるのが
結構面白くて、学びと発想が刺激されます。


で、最近リツイートさせてもらったのが
こちらのツイート。
 

 

 



神経系の誤作動。

この言葉が大いに腑に落ちまして。








そういういろんな学びが
今につながっているなぁと感じます。


学びって能動なので
自分の中にあるものから枝分かれするように
どんどん枝葉を拡げては光合成エネルギー変換して
さらに幹を太く、根っこを拡げていくように
進んでいくんですよね。


それは分野を問わずで
プライベートなことまでもが
その枝葉の一部になっているわけで。


私の場合は
娘→高校野球→ツイッター
と学びの場が拡がっているし
娘がスポーツ心理学に興味を持っていて
そんな話を聞いていることだったり
クラス担任の先生や同級生が
野球部だったりすることも
学びや気付き、興味を拡げるきっかけに
なっていたりするんですよね。


ちょうど最近、野球部の応援に行って
目の当たりにしたところなのですが





メンタルの重要性を語るときにも
神経系について理解しておくことが
鍵になりそうな気がするし
それはつまり身体の在り方とも
結び付いているわけで



やがてはそれが私のピラティスにも
必ず影響していくことになる。


そんなふうにして
同じようにピラティスを学んでも
ピラティスインストラクターひとりひとり
本当に違うカタチのアウトプットになるところに
私はとても魅力を感じるんですよね。ニコニコ






futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日をクリエイトして50代からの人生をもっと豊かに美しく♡

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常を綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ