■ 神経システムとピラティス | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


昨日は主宰している学びコミュニティ
Pilateslife.me (ピラティスライフ・ドットミー)
Howプロジェクトという学びのシェア会を
開催しました。


Howプロジェクトは
専門家の先生をお迎えして開催している
What & Whyレクチャーでの学びや気づき
実践してみた感想などをシェアし合うことで
学びを「How」に変えていくことを目的に
行なっているオンラインミートアップです。


昨日は4月のWhat & Whyレクチャー参加者と
参加はしていないが興味があるという方の
計7名での開催となりました。




ピラティスインストラクター
ヨガインストラクター
アレクサンダーテクニーク指導者
ジム経営者 など
様々なバックグラウンドのメンバーが集い
それぞれの経験からの気づきや感想を
シェアし合う中で深まる学びは
まさに学んだ知識を実践につなげる時間。


まず最初に私から
小笠原和葉さんがレクチャーくださった
〝ピラティス・ヨガに役立つ「神経」の話〟
たっぷり2時間のレクチャーの要点を
ギュッとコンパクトに5分ほどにまとめ
情報共有することからスタート。


ここでも簡単にご紹介すると

 
▪私たち現代人の疲労は、肉体疲労ではなく「神経」の疲労

▪コロナ禍のいま私たちの心と体は「サバイバルモード」になっている

▪心の物語と体の物語は同時に起こっている→それをつないでいるのが神経(脳神経系)

▪ポリヴェーガル理論(多重迷走神経論)
「ひとりのリラックス」と「みんなのリラックス」がある→体にとっては別物→両方必要

▪私たちがサバイバルモードを解除できるのは「安心安全を感じられたとき」「心地よくリラックスするとき」「〝つながり〟を感じたとき」

▪身体とつながれば自分とつながる

▪身体・姿勢が整うとコアとつながり安心感が増える

▪これからの時代、ピラティスやヨガは「ライフライン」になる
 


と、キーワードだけでも
このボリュームと内容の濃さ爆笑


和葉さんのレクチャーは上記の通り
「ポリヴェーガル理論」という
比較的新しい自律神経の理論をベースに
進んでいきました。


これまで「交感神経」と「副交感神経」の
二系統だと考えられていた自律神経が
▪交感神経
▪腹側迷走神経複合体
▪背側迷走神経複合体
という三系統であった、というのが
この理論のざっくりした概要。


私たちの副交感神経は
「みんなのリラックス(腹側迷走神経)」と
「ひとりのリラックス(背側迷走神経)」という
二系統に分かれていて
神経のシステムとしてこの2つは別物であり
システムに組み込まれているということは
〝どちらも必要である〟ということ。


この「身体のしくみ」を知っていると
今まで心の問題だと思っていたことが
実は身体からのニーズであったこと
と考えられるわけです。


ここに
ピラティスにできること
の本質的な価値を見ることができます。


そして
私たちインストラクターの在り方
にとって最も大切なことが見えてくる。


今回、皆さんと学びをシェアすることで
私たちが得られた「安心感」もまた
そういう意味で大きな価値がありました。


学びにも
「ひとりの学び」と「みんなの学び」
どちらも必要なのかもしれません。


学びの効果という意味だけでなく
先程書いた〝インストラクターの在り方〟に
「つながりの安心感」が与える影響は
とても大きいのではないかと思いました。


Pilateslife.meのホームページには
こんな一文を載せています。

 
このPilateslife.meには “Well-being” “Well-learning” という枕詞(まくらことば)がついています。 


ひとりひとりのWell-beingを

ひとりひとりがWell-learningしていく


それが、お客様のWell-beingにつながり

ピラティスという身体教育メソッドを通じた

Well-learningにつながっていく───


そんな《学びコミュニティ》に 育てていきたいなーって思ってます。
 




私たちインストラクターの活動は
基本的にいつも〝自分ひとり〟


だからこそPilateslife.meのような
《学びコミュニティ》のつながりが
お客様に還元できるものの大きさを
あらためて感じている私です。



小笠原和葉さん講師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ㅤWhat & Whyレクチャー
ㅤ身体性理論に学ぶ
ㅤピラティス・ヨガに役立つ「神経」の話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーカイブ(録画)視聴をご希望の方は
以下のフォームよりお申し込みください。
 




 ▼セミナーレポはこちら





 

futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


ピラティスに興味が出てきたらぜひ
西村由美のピラティスレッスン
LINE公式アカウントにご登録ください♡
 

私のオンラインレッスンはこちらです。

 Click here↘