▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫

ブログに遊びに来て
下さってありがとうございます。
DIY&ハンドメイドな暮らしを
楽しむ2児のママのaricoです。
(ただいまDIYアドバイザーの資格取得
を目指してます!)

▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫◾▫



こんにちはaricoです



この一ヶ月以上 
ブログをほったらかしにしてました。



更新してないのに
ブログに遊びに来て下さった方
ありがとうございます。(。>д<)

 

『Muse  accessories  』の
認定講師資格が取れた後に
また、欲張って新たな事を  
始めてしまいました。(苦笑)



また、機会があればお話しますね。



実は今日はDIYアドバイザーの 
二次試験日だったんです。



夏に、一次試験の筆記試験がありました。 
かなり追い込んで勉強して、無事合格
その時の記事はこちら    



今回の二次試験は実技試験です。
10月に、協会主催の
実技試験対策研修があり
それを受講して出題方法を知り
過去問題に取り組みました。



実技は問題が3種類あります。
①木材加工の関するもの
②電動工具に関するもの
③住宅の補修に関するもの
そして、面接もあります。 



③の問題には、
蛇口の組み立てや、ドアノブの組み立て
トイレのタンク内にあるフロートの
パッキンの交換とか、タイルのカット方法、
アンカーの付け方とか、諸々あるんですよ。
(範囲広すぎ~😑)



その為、蛇口を買って勉強しました💨

  


トイレのタンク内のフロート(こちらは研修時に)





そしてどの問題も10分で
仕上げないといけません。



これが私にはネックで。。💧



今回、私は高い受講料を払って
試験対策研修を受講しましたが
これを受講していないと、
合格するのはかなり難しいと思いました。



どのポイントで減点されるか
などを解説してもらえたので··· 



問題は30種類くらいあって
内容は決まっています。



その30種類の中から何が出題される
かは当日までわからないのですが 



試験の2日前から
ホームセンターで片っ端から
取り組みました。 



  (好き勝手に使えるこのホームセンターに感謝❗)


私はジグソーっと言う電動工具は
使った事がなかったのですが、
ジグソーを使った試験問題も過去に
出題されてたのでホームセンターで
お借りして一度だけ練習しました。



そしたら
今日の試験に出ました❗
(やってて良かった~。・´д`・。)
 


①の木材の問題も復習してた
比較的簡単な『相次き組み』
の問題で時間内に完成出来ました。 
(少し時間が余ったくらい) 



③の住宅補修の問題は
ガラスに『飛散防止フィルム』を
張り付ける問題でした。


これは実技試験対策研修でも
やったことなかったのですが、
直前まで、その過去問題を読んでました!



なんて、ラッキー!✨



完璧ではないと思いますが、
時間内にとりあえず形に出来たので
点数はもらえるハズ
良かった~。💨



2日前からの追い込みでしたが、
無事に終わりました。




来月の中頃には合格発表です。
嬉しい報告出来るはず···⁉😣




最後まで
読んで下さって
ありがとうございました💕


                              aricoクローバー

﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢﹢


ブログの過去記事で
今でもよくアクセスして頂いてる
記事をまとめました 
  ⬇