トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


本日、ストロベリームーンの日に!

新刊『ブレない自分軸のつくりかた』電子出版いたしました!

ブレない自分軸のつくりかた
この電子書籍(Kindle)は、2015年に開催された『神陀塾/テーマ〜ブレない自分軸のつくりかた〜』で話したものを書き起こし、加筆・修正したものです。



世の中には「悩み」で溢れています。
毎日、悩みが何もなく1日を過ごす人はいないのではないでしょうか。今まで色んな人に会ってきて、「何も悩みがない」という人に会ったことがありません。
企業でデザイナーとして十数年、トータルブランディングデザイナーとして独立して十年以上、それからブランディングに特化したコンサルティングを始めて、7〜8年が経ちます。
僕のコンサルティングは「仕組みで考える」コンサルティングが中心。今までたくさんの方のご相談を聞いてきました。クライアントの割合も比較的女性が多いのですが、これも女性はとかく感情面が強く、仕組みで考えるのが苦手? なのかもしれません。

そのコンサルをしていくなかで、気づいたことがあります。それは、

「人の悩みの本質は基本同じ」ということ。

もちろん人によって、悩む種類や細かい事情は違いますが、悩みの根源は同じように感じます。
たとえば、
「他人の目が気になる」
「他人と比べる」
「他人から嫌われないようにする」
「人の顔色を気にしながら、自分の思ったことが言えない」
「人目が気になり、やりたいことができない」

どうですか? 皆さんも気になりませんか?
他の人もそういった悩みがほとんどなのです。ビジネスのコンサルでも前に進めない原因はビジネスの問題ではなく、心の問題や考え方の問題ということが往々にしてあります。
僕のコンサルでも、基本同じようなことを繰り返しお伝えすることが多いです。 僕がお伝えするのは、あくまで仕組みや考え方が基本。本書『ブレない自分軸のつくりかた』もそういった考え方がベースとなっています。

本書が、皆さまのお役に立つことを願っております。(〜「はじめに」より抜粋〜)


〜目 次〜

(1)ブレる人、ブレない人

(2)お前はもう○○○○いる

 コラム「批判する人の考察」

(3)ブレない自分になるための「壁」とは

(4)ブレない自分になるためのワーク

 コラム「文句を言うより、言われる人になろう」

(5)ブレないためにやること「意識編」

 コラム「あなたは『変わりたい』か『現状維持』か?」

(6)ブレないためにやること「実践編」

 こんな時にはどうすれば? 実際に起こった様々な場面での「多陀語録集」


そして!今回出版記念キャンペーンをご用意しました。


★出版記念キャペーン その①
7/11(日)まで800円→ワンコイン特別価格、500円で販売


新刊『ブレない自分軸のつくりかた』はこちら!



この書籍の内容もこちらでも少しお話ししております。


多陀賢二新刊予定『ブレない自分軸のつくりかた』を語る








☆オンラインコンサルのお申し込みはこちらまで!

申込み急増中です!月1万のオンラインコンサルプランが新しくなりました。
アーチ・コアのオンラインコンサルはこちら

「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら
アーチ・コアのコンサルメニューはこちら

voice_top_baner

top_photo_jibunshi

毎月LINE@限定で限定キャンペーン!を毎月配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!


↓お友達追加はこちら

アーチコアLINE@

archcore_line



トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

Twitterアイコン Facebookアイコン Instagramアイコン LINE@アイコン



ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。

★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」




<著書紹介>

★新刊でました!(2021年6月発売)







新刊『ブレない自分軸のつくりかた』電子出版