トータルブランディング デザイナーの

アーチ・コア多陀です。


アップルストア心斎橋へ予約して、「Apple Watch Series6」を買ってきました。

今回選んだのは、ステンレススチールのグラファイト。(前回のシリーズまでは「スペースグレイ」と言っていた?)


Apple Watch Series 6 グラファイトステンレススチールとミラネーゼループ


UQモバイル



さて、いつものように開封の儀です!



このアップル製品の開封の儀はいつも興奮してたまりません!



パッケージや梱包もオシャレですよね?


箱はseries4と比べるとかなり薄くなっています。


奥:4の箱、手前:6の箱


さて、中を開けるとこんな感じ。



というか、前開けたことあるから知ってるんですが。

その記事はこちら



本体の下にバンドの箱が。



箱内面のカラフルなデザインもアップルらしいですね。



今回選んだのはミラネーゼループの「グラファイト」。
写真で見ていたときは、どんな色なのかわかりにくかったのですが、実物はいい感じのグレーです。



ボクは前回Series4のミラネーゼループは、純正ではないものを使っていたのですが、純正はずっしり感もあり少し重いですね。




こちらがApple Watch本体。



本体のケースは今回は紙ですね。ちなみに前回の4は布製のケースでした。こちらもコストダウンでしょうか。紙になってケースがきっちりサイズですので、本体を少し出しづらいですが。落とさないように気をつけて出しましょう。



ステンレススチールなので、表面が鏡面仕上げでツルツルでキレイです。
このグラファイトの色もこちらも明るくもなく暗くもなく、カッコイイ色ですね。さすがアップル。




これらが付属品。
今回からACアダプターが付いていません。充電用USBケーブルのみです。




なかなかシブいですね~ 見とれてしまうほどクールです。
ずっと眺めていられます(笑)

バンドを装着!



純正バンド。さすがしっかりしてる(笑)

ここ最近は、iPhoneもApple Watchも「ゴールド」にしていたのですが、これからスペースグレイ系にしようかと思っています。なので、次のiPhone12(?)もスペースグレイの予定。




さて、いよいよ設定です。

iPhoneとのペアリング



Apple WatchにiPhoneを近づけると、勝手に認識してくれます。



iPhoneにペアリングの画面が出てきました。



「続ける」を押して設定に進みます。



自分で使う場合は「自分用」を選択



iPhoneのカメラが起動するので、中心の四角のなかにApple Watchの画面が入るように。



Apple Watchのペアリングが完了しました


ここで、ボクのように

・2台目以降のApple Watchを設定する場合は「バックアップから復元」を押して、リストから選択します。

・初めてApple Watchを使う場合は「新しいApple Watchとして設定」を。




文字のサイズや太字の設定



パスコードを設定します。
追加したくない場合は「追加しない」を選択

ちなみにパスコードは後からでもオフにできます。



しばらく同期まで時間がかかるので、しばらく待つ。



リングが1周すると、ペアリング完了です。


ようこそ、Apple Watchへ。



ちなみに、複数台のApple Watchを使い分けるには?


ゴールドが「4」、グレイが「6」

複数台のApple Watchを使い分けるには、別に設定は必要ありません。

Apple Watchを装着すると、勝手にiPhoneがどちらを身につけているか自動で判別してくれます。



(※細かいですが「アルミニウム」ではないのですが(笑))


しばらくは、服装によって、気分によって、Apple Watchを変えていきたいと思います。


さぁ、Apple Watchライフを楽しみましょう。




HAIRSTYLE PARK






Uber Eats初回注文につき【eats-aow209】をコピペして¥1,000割引クーポンGET!









アーチ・コアYouTubeチャンネルはこちら


申込み増!月1万でコンサルし放題〜オンラインコンサル定額プランはこちら


「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら
アーチ・コアのコンサルメニューはこちら

お客様の声はこちら

自分刺はこちら

トータルブランディングデザインはアーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二のTwitter 多陀賢二のFacebook 多陀賢二のInstagram 多陀賢二のYouTube 多陀賢二のClubhouse 多陀賢二のYouTube


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。

★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」



<著書紹介>