らうっちです。
少し寄り道をして、このタイミングで加入する仲間を探しに行こうかと思います。
まずは、竜使いオクシーヌ。
ウォーレンレポートを読むことで死者の宮殿への道が開きます。
ブリガンテス城から北の大地へと進軍する神竜騎士団であります。
・マドュラ氷原
アークドラゴンを捕まえました。
・ベルモレーゼ台地
原作は、ここで仲間になったような記憶ですが、今回は通り道です。
・バスク村
オクシオーヌは敵に捕まってしまい、連れて行かれてしまいました。
また、お友達のドラゴンはゾンビにされてしまい襲いかかって来ます。
アンデッドが多いので聖水を持って行きました。
・ラザン砦(1回目)
村人たちが、ゾンビにされちゃってますが、中立です。
そのへんをウロウロしてるだけでした。
スケルトンを4匹倒すとクリアです。
・ラザン砦(2回目)
オクシオーヌ救出マップ。
見た目よりも距離があるので、ユニットを素早く派遣しないとオクシーヌの体力が持ちません。
回りの敵には目もくれず、ユニットを直行させて助けましょう。
オクシーヌの回りにいる敵を片付ければ一段落です。
お友達のドラゴンも一緒に戦ってくれます。
ジュヌーンとオクシーオーヌの長い会話があり、
デニムの最後のセリフを聞いてから
BOSSを倒すと仲間になります。
お友達のドラゴンも騎士団に入ってくれました。
ウォーレンレポートによると、オクシーヌと姉妹のように育ったとのことですので、女の子のようです。
ここまで来たので、死者の宮殿にも行ってみます。
まだUnion Level32ですので、本格的な探索は先になりますが、軽い偵察といったところです。
・ボーテーゲン平原
メイトリアークのラミアがいましたので、2匹捕まえました。
・死者の宮殿(B2F)
ラドラム救出マップです。
原作からですが相変わらず敵に囲まれている上に、本人は突撃タイプなので苦労します。
昔はテレポートでハボリムを瞬間移動させてペトロクラウドで固めるみたいなことしてた記憶ですが、今回は普通に歩いて行っても大丈夫。
チャームや石化をうまく使って、敵の戦力を削ぎましょう。
殲滅するとラドラムが仲間になります。
伝説のオウガバトルの登場人物である、妖術師アルビレオが転生したキャラですね。
・死者の宮殿(B3F)
ザドバ戦です。
ここには隠し扉があり、開けないとその先に進めませんので、まず開けてからザドバを倒します。
ここで、レリック合成が解禁されますね。
B15Fまで行き、棍錬成古文書を取ったところで、一旦探索を切り上げました。
Union Level40になったら、また来ようかと思います。
最後はデネブです。
今作はういっちで加入させる条件が変わったようで、
デネブの店で全種類のオーブを1個ずつ購入
レリック合成を3回実行
店を出ようとすると、面倒なお姉さんの会話があり
一緒にバスク村に行くことになります。
取り巻きのパンプキンヘッド(ファミリア)の魔法がそこそこ痛いですが、クリアするとデネブ(ういっち)が仲間になります。
デネブはシャーマンにも転職できるので、ういっちで育成するか、はたまたシャーマンで育てるか悩ましいところです。
私はデネブらしさを出すためにういっちで育成してみようかなと思っています。
闇の禁呪の使い手は限られていることもありますので、ういっち運用のデネブに使わせてみるのも楽しいかもしれませんね。
・アルモリカ城
デネブがウォーレンのお見舞いにいきます。