こんにちは
もんちゃんです
小学5年生と3年生のピアノ女子2人と
年少さん男子の子育てを
目一杯楽しんでます
我が家は、
長女も次女も、末っ子くんもみーんな、
年少さんからZ会を始めました。
くもんとか。
こどもちゃれんじとか。
塾とかもね。
他にも、いろいろ選択肢はあるけれど
なんでZ会を選んだのか
ちょっと掘り起こしてみようと思います
ちなみに、長女が2歳の頃は
こどもちゃれんじEnglishをやってました。
そのおかげで、
救急車の音は
「ピーポーピーポー」じゃなくて
「ニーノーニーノー」と発音したり
キラキラ星は日本語じゃなくて、
先に英語で歌えるようになったり
幼稚園の入園面接で
きりんさんの絵を指さされて
「ジラフ」
と満面の笑みで答えたり…
つまり、どっちの言語が先に入ってくるか
なんだな、って長女を見て気づいたんです。
(でも、普通の幼稚園に入園したら、あっという間に日本語優位になりましたやっぱり、毎日あびてる言葉は覚えるの早いよねー)
話がだいぶ、それました
Z会を選んだ理由
それはね、ただ一つ。
高校のときの友人が、
Z会をやっていたから。
呆れるくらい、単純でごめんなさい
彼女は、高校2年生からZ会を始めて
もともと成績は良かったんだけど
さらに、ぐんぐん成績が伸びて
本命の京大に現役で合格しました
ときどき学校で
Z会の問題を解いてるのを見たんだけど
同じ理系のはずなのに
何やら…難しそう…
そんな問題、解けるんだー
って、なったんです…わたし。
そんな話を旦那さんにしてたら
旦那さんにも
Z会をしてて、
東大やら医学部やらに合格した
って友達が何人かいるらしく。
小さい頃から
Z会に親しんでたら
もし万が一、勉強頑張りたい
とか、学者や研究者になりたい
という夢が出てきたときに
ちょっとでも、役に立つかもね
って話になったんです。
(単純すぎて…安易すぎて…ごめんなさい全く参考にならないケースですね)
あとは…
やっぱり、ピアノの練習時間を
確保したかったから。
くもんや、塾など、通う時間をとられない
通信教育が良かった、っていう理由もあります。
Z会のメリット
Z会、というよりも
通信教育のメリットですが。
やっぱり、家でできる!
これにつきますね
Z会のデメリット
我が家の場合は、ズバリ
宿題ではないこと
ですね。
学校の宿題は、何としてもやっていくけれど
Z会は、優先順位が低いんです。
ピアノをやったら
Z会やる時間がなくなった…
なんて、日常茶飯事
我が家は、睡眠時間もとっても大事にしていて
ピアノのレッスンがある日以外は
夜9時までには、寝ようね
って声をかけてます。
ピアノの練習して
学校の宿題やって
Z会して
ご飯食べて
お風呂入って…
って過ごしてたら、夜9時なんてあっという間
しかも、学年が上がるに従って
問題を解くのに、かかる時間が増えてます。
ちょっと考えなきゃ解けない問題だったり
手ごたえのある問題が増えていて
算数や国語は、気軽には取り組めないようで
大変そう
Z会を続ける理由
それでも、Z会を続ける理由は
やっぱり、読解力が上がってる、って思うから。
大人になって、
子供の頃の勉強の全部が
役に立つことはないかもしれないけれど
ちょっと難しい問題を解けたときの
喜びとか
ひらめいた瞬間の
喜びとかは
一生ものだと思うんですよね。
それに、読解力や理解力は
大人になってからも
必要だと思うから。
今から、少しずつでも
自分のスキルとして
積み上げてほしいな、って思います。
最近は、
私も長女&次女の横で
旦那さんの副業の経理処理をしたり
一緒に問題を解いたりしてるので
少しでも
勉強が楽しい時間になってくれたら
良いなーって思います
↑長女&次女のとなりで、
色塗りに夢中な末っ子くん。
これは、いったい何の電車だろう…
最後まで読んでくださり
ありがとうございました