落ち込んでいる子どもへの『励まし』は、逆効果!! | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学の勇気づけで、より自分らしい人生を♡【全国】乳幼児ママの心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学の勇気づけで、より自分らしい人生を♡【全国】乳幼児ママの心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて、笑顔で過ごすようになると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

乳幼児ママの心のサポーター
託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【落ち込んでいる子どもへの

『励まし』は、逆効果!!】

 

 

 

 

4歳から習い始めたスイミング、

最初は顔を付けるのも

怖がっていたけれど、

もうクロールができるようになった!!

 

 

進級テストを受ける度に、

1つ合格してニコニコ笑顔だったのに、

最近、行きたくないと言い始めた・・・

「クロールで25m泳げない」って

 

 

 

 

そういえば、

進級テスト、2回連続で不合格!

 

 

そっかぁ・・・、

2回不合格が続いて

落ち込んでるんだぁ

 

 

 

 

そんな我が子に、

あなたなら、なんて声を掛けますか?

 

 

「練習したら泳げるようになるよ!

頑張れ!!」

 

 

「大丈夫!コーチの言う通り

泳いだらいいだけだよ!」

 

 

「続けていれば泳げるようになるよ!

ほら、元気出して!」

 

 

なんとかレッスンへ行かせたくて、

子どもを励ましますよねっ

 


私も、

今までたくさん励ましてきました

 

 

励ましたら、

子どものやる気が復活すると

思い込んでいました・・・

 

 

 

 

でも、

実は、違ったんです!!

 

 

 

 

えーーー!

励ましてもやる気出ないの??

 

 

じゃあ、

どうしたらいいの??

 

 

 

 

そう、そこなんです!

どうしたらいいのでしょう?

 

 

 

 

例えば、あなたが、

お気に入りのピアスを

片方無くしてしまったことは

ありませんか?

 

 

自分への誕生日プレゼントとして

3年前に買ったのに・・・

 

 

いろんな服に合うから

気に入ってたのに・・・

 

 

あーあ、大切に使ってたのに・・・

 

 

歩いた道をずーっと戻って

探しても見つからない

 

 

もしかしたら、

家に落ちているのかも、と、

隅から隅まで探しても

見つからない

 

 

食事の準備も手に付かず

落ち込んでいるところに、

旦那さんに、

 

 

「大丈夫だよ!

ピアスくらいまた買えばいいよ。

それより、早くご飯作ってよ」

 

 

なんて言われたら、

あなたはどんな気持ちになりますか?

 

 

 

 

私だったら、もう幻滅!

百年の恋も冷めますよねー

もうとっくに冷めてる??

 

 

「私の気持ち、

なんでわかってくれないの!!」

 

 

って言っちゃうと思います(汗)

 

 

 

 

落ち込んでいる人を見ると、

人は、つい、励ましたり

解決策を伝えたりしてしまうんです

 

 

落ち込んでいる人を見ていると

こちらも気分が沈んでツラいから、

元気になって欲しくて

励ましたり、解決策を伝えるんです

 

 

 

 

でもね、

落ち込んでいる人からすると、

それよりも、

自分の気持ちを分かって欲しい!

 

 

「お気に入りのピアスを無くして

落ち込んでいるんだね」

 

 

こう言ってくれるだけで

いいんです!!

 

 

時が経てば、

ピアスを無くしたことを

自分なりに納得して元気になります

 

 

 

 

それは、子どもも同じ!!

自分の気持ちを分かって欲しいんです!

 

 

レッスンへ行きたくないと

言い出したら、

 

 

「2回連続で不合格で

落ち込んでいるんだね」

 

 

そのときの子どもの気持ちを

ただ言葉にして言ってあげるだけで

いいんです!!

 

 

 

 

大事なので、

昨日お伝えしたことをもう1回!(笑)

 

 

『勇気づけ』は、

 

相手の気持ちに

寄り添うこと!!

 

なんです♡

 

 

 

 

こんな『勇気づけ』を

体系的に学ぶことができる

ELM勇気づけ講座

5月22日(水)より

4回コースで開催します♪

 

 

リクエスト開催のため、

曜日が変則的、かつ、

3回目、4回目はこれから

日程を調整します

 

 

今期の日程に合わない方は、

あなたのスケジュールに合わせて

日程を一緒に考えていきますよ♡

 

 

ワーク形式の

ELM勇気づけ講座を受講すると、

勇気づけがすぐに実践できるように

なります!

 

 

詳細は

こちからご覧くださいね

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

良かれと思って言った言葉が、

逆に子どもを傷付けている・・・

って、とっても悲しいですよね!

 

 

私の子育ても後悔がいっぱいです!

でも、『勇気づけ』を学ぶことにより

言う前に、一旦頭の中で考えることが

できるようになりました♪

 

 

この言葉は、今のこの子に良いのかな?

別の言い方はないかな?

言わなくても良い言葉かな?

 

 

ママが変われば、子どもも変わる♡

 

 

ママの笑顔が増えれば、

子どもも笑顔になる♡♡

 

 

あなたの

"笑顔の子育て"を応援しています

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

①横浜市瀬谷区

 親子カフェナチュラルWS

 

『イライラをコントロールし、

家族みんなが

笑顔になるワークショップ』

 

ナチュラルさんの

美味しいデザート付きの

ワークショップです♪

 

子育てイライラって

勝手に沸き上がってきて、

気付いたら大声を

荒げてしまう・・・

 

でも、実は、

コントロールできるんです!!

 

このWSでは、

コントロール方法を学び、

適切な解消方法を

お伝えします!!

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

②個人セッション


セミナーや講座で

お悩みを話すことが難しい方は、

こちらをお勧めいたします

 

オンラインで対応しますので、

ご自宅でゆっくり寛ぎながら

お話をすることができます

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧くださいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録♡

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

こちらを

クリックしてご登録♪

↓ ↓

※女性の方限定です

 

 

現在、78名の方が

ご登録して下さっています!

ありがとうございます♡

 

1週間に1回、

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中

 

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

 

 

 

4月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

第2位

 

 

 
 

第3位