失敗したときにもできる『勇気づけ』♡ | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学の勇気づけで、より自分らしい人生を♡【全国】乳幼児ママの心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学の勇気づけで、より自分らしい人生を♡【全国】乳幼児ママの心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて、笑顔で過ごすようになると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

乳幼児ママの心のサポーター
託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【失敗したときにもできる

『勇気づけ』♡

 

 

 


もし、あなたの子どもが、

事前にたっくさん勉強をしていた

漢字テストで10点だったら、

(100満点です 汗)

 

 

あなたは子どもに

なんて声を掛けますか?

 

 

 

 

もし、あなたの子どもが、

1週間に2回も通っている

スイミングの進級テストで

不合格だったら、

 

 

あなたは子どもに

なんて声を掛けますか?

 

 

 

 

もし、あなたの子どもが、

運動会の徒競走で

派手に転んで最下位だったら、

 

 

あなたは子どもに

なんて声を掛けますか??

 

 

 

 

子どもが調子良くなんでも

スイスイできているときは、

「すごいね!」「えらいね!」

「よく頑張ったね!」

と褒めることができます

 

 

でも、

テストで低い点数だったり、

進級テストで不合格だったり、

徒競走で転んだりしたら、

 

 

なんて声を掛けていいのか

頭を悩ませますよね・・・

 

 

 

 

実は、『褒める子育て』は、

子どもの行動の結果だけを

見ているんです!!

 

 

褒めるのは、

結果が上手くいったときだけしか

できないんです!!

 

 

 

 

え?

だって、褒めるんだから、

結果を褒めるに決まってるでしょ?

 

 

 

 

そうなんです!

褒めるのは、

結果が上手くいったときだけなんです

 

 

でも、『勇気づけ』は、

行動の結果だけでなく、

その途中のプロセスにも

声掛けをするので、

 

 

上手くいったときだけでなく、

失敗したときにも

勇気づけできるんです♡
 

 

 

 

例えば、

 

 

漢字テストで

とんでもなく低い点数だったとしても

 

「がっかりしているんだね。

ママは、

頑張って勉強していたの見ていたよ」

 

と子どもの気持ちに寄り添って

声を掛けることができます♡

 

 

 

 

進級テストで不合格だったとしても、

徒競走で転んで最下位だったとしても、

 

「残念だったね」

「悔しいね」

 

とだけ声を掛けて、

そっと隣に座ることができます♡

 

 

 

 

そう、

『勇気づけ』は、

 

相手の気持ちに

寄り添うこと!!

 

なんです♡

 

 



何か、特別な言葉を

言わないといけないわけではない

 

 

相手を励まさないと

いけないわけではない

むしろ、励ましは勇気づけではないんです!

次の記事で書きますね♪

 

 

 

 

あなたにも、

こんなことはありませんか?

 

 

大切にしていたお茶碗を

割ってしまって落ち込んでいるときに

旦那さんに、

 

 

「また割ったの?」

とか、

「また買えばいいじゃん」

 

 

って言われるよりも、

 

 

「割れちゃったんだね。

残念だね」

 

 

ただ、それだけ言って、

一緒に片付けをしてくれたら

どんな風に感じますか?

 

 

 

 

自分の残念な気持ちに、

ただ寄り添ってもらうだけで

ホッと安心しますよね♡

 

 

『勇気づけ』って、

難しいことをしないといけないのかと

思ってしまうかもしれませんが、

 

 

相手の気持ちに

ただ寄り添うだけでいいんです♪

 

 

『共感』と言われていますが、

漢字2文字で難しいので(笑)、

私は、セミナーや講座でも、

相手の気持ちに寄り添う、と

お話ししています

 

 

 

 

こんな、

相手の気持ちに寄り添う『勇気づけ』を

体系的に学べるELM勇気づけ講座

来週の水曜日より開催します!!

 

 

今期は、ご参加の方のご都合で

曜日が変則的になります

 

 

もし、ご都合が合わない方は、

その旨ご連絡くださいね♪

 

 

受講したい!と思ったときが

一番吸収が良いので、

あたなのご都合に合わせて

補講・振替・別スケジュールなど

可能な範囲で対応いたします♡

 

 

土日祝も開催できます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

 

詳細は

こちらからご覧くださいね♪

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

あなた自身が何かに失敗したときにも

『勇気づけ』は使えるんです!!

 

 

『自己勇気づけ』って言われるんですが、

自分の気持ちに、自分で寄り添うんです

 

 

「あぁ、失敗しちゃったね。

落ち込んじゃうね」

 

 

ムリに、励まさないでいいし、

落ち込んでちゃダメ!元気にならなきゃ!

と奮い立たせなくてもいい

 

 

自分の感じた気持ちを大切にして、

自分で寄り添ってあげてくださいね♡

 

 

あなたは

そのままのあなたでいい♡♡

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

①横浜市瀬谷区

 親子カフェナチュラルWS

 

『イライラをコントロールし、

家族みんなが

笑顔になるワークショップ』

 

ナチュラルさんの

美味しいデザート付きの

ワークショップです♪

 

子育てイライラって

勝手に沸き上がってきて、

気付いたら大声を

荒げてしまう・・・

 

でも、実は、

コントロールできるんです!!

 

このWSでは、

コントロール方法を学び、

適切な解消方法を

お伝えします!!

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

②個人セッション


セミナーや講座で

お悩みを話すことが難しい方は、

こちらをお勧めいたします

 

オンラインで対応しますので、

ご自宅でゆっくり寛ぎながら

お話をすることができます

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧くださいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録♡

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

こちらを

クリックしてご登録♪

↓ ↓

※女性の方限定です

 

 

現在、78名の方が

ご登録して下さっています!

ありがとうございます♡

 

1週間に1回、

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中

 

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

 

 

 

4月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

第2位

 

 

 
 

第3位