保育園お迎え後に号泣!!そんなときのママの捉え方は、コレ!! | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて歩みだし、輝き始めると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

子どもの対応に悩むママのための

心のサポーター

託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【保育園お迎え後に号泣!!

そんなときのママの捉え方は

コレ!!】

 

 

 

 

今日は、4月4日!!

 

 

慣らし保育が始まって

4日目ですね!!

 

 

ママもお子さまも、

新しい環境、お疲れさまです♪

 

 

 

 

送るときも、お迎えのときも

子どもに泣かれると

ママはヘトヘトになりますよね・・・

 

 

何のために、預けるんだろう・・・

何のために、仕事をするんだろう・・・

 

 

感受性の高いあなたは、

泣いている我が子がかわいそうになり、

そんな気持ちが頭をよぎることも

あるかもしれません

 

 

 

 

でもね、

いきなり知らない場所、

知らない先生、知らないお友達、

そんな中へ連れて行かれたら、

泣いて当然!

 

 

泣いている我が子をかわいそうに思う

あなたの気持ちは、

あなた自身がたっぷりと

感じてあげてくださいね♡

 

 

 

 

子どもが泣いてしまったときに

自分のことを責めてしまうママ

多いんです!!

 

 

私もそうでした・・・

 

 

子どもが自分で転んだときでさえ、

「ママがちゃんと

見ていなくてごめんね」

と考えてしまったことがある程です(৹˃ᗝ˂৹)

 

 

 

 

でもね、

あなたには、あなたの人生があるんです

 

 

あなたが仕事を続けるのは、

あなたが、よりあなたらしい人生を

送るためなんです

 

 

子どもは、

あなたが、よりあなたらしい人生を

送るために、

あなたに協力してくれているんです

 

 

 

 

あなたがお仕事復帰をして、

子どもを保育園へ預ける選択をしたから

子どもが泣いているのではなく、

 

 

お仕事復帰するあなたに協力するために、

保育園へ慣れようとして

でも、すぐには慣れるのが難しくて

泣いているのです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

 

 

 

私も感受性が高く

相手の気持ちがダイレクトに

心に飛び込んできてしまいます

 

 

特に、我が子が泣いていると

冷静に受け止められないこともあります

 

 

でもね、

子どもには子どもの世界

あっていいんです

 

 

子どもは、子どもなりに

自分の置かれた立場を受け止めて

成長します!!

 

 

我が子に起きていることは、

あなた自身に起きていることのように

感じてしまいますが、

 

 

子どもは、子ども、

あなたは、あなた、

分けて考えるのがコツ

 

 

ですよ♪

 

 

 

 

こんな

アドラー心理学の勇気づけ

たくさんの子育てママに

知っていただきたい!!

 

 

4月はママも子どもも環境が変わり、

ネガティブな考えに陥りがちです

 

 

忙しい日々に、

「ヨイ出し(ダメ出しの反対)」を実践して

楽しく乗り切ってくださいね♡

 

 

『ダメ出しループを抜け出し

ママも子どもも

ハッピーになるセミナー』

2024年4月26日(金)、27日(土)

  10:00~12:00

※両日とも同じ内容です

 どちらかご選択下さい

 

 

詳細はこちらから

ご覧いただけます♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

もし、あなたが仕事をやめて

子どもとべったり過ごしたら、

子どもが保育園で泣くことは

防げるかもしれない・・・

 

 

けれども、

子どものためにお仕事を諦めたあなたは、

子どもの前で

笑顔でいることができますか?

 

 

あなたが、

よりあなたらしい人生を送ることで、

あなたの笑顔が生まれ、

それが子どもの笑顔につながるんです♡

 

 

子どもの笑顔は、

ママの笑顔から♪

 

 

あなたが頑張っていることは、

あなたのお子さまも

きっと、見てくれていますよ♡

 

 

 

次回は、

号泣する子どもへの対処方法を

まとめますね!

 

 

 

 

あなたの

"笑顔の子育て"を応援しています

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

①オンライン開催

 1 DAYセミナー

 

『ダメ出しループを抜け出し

ママも子どもも

ハッピーになるセミナー』

 

お行儀の良い子に育って欲しい、

お友達を大切にする子に育って欲しい、

「ありがとう」の言える子に

育って欲しい、

 

そんな想いから、

親は子どもの行動を

注意してしまいます

 

でも、ダメ出しって弊害があるんです

セミナーではダメ出しの弊害を知り、

ダメ出しの反対のヨイ出し

体験しながら身に付けます♪

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

②親子カフェナチュラル開催

 ワークショップ

  【満席→増席1組】

 

2024年4月18日(木)に

横浜市瀬谷区の

親子カフェナチュラルさんで

ワークショップを開催します!

 

オンラインセミナーの内容を

1時間にぎゅっと凝縮し

ワークショップ形式で

お伝えいたします

 

親子カフェナチュラルさんの

ランチ付きです♪

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録♡

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

こちらを

クリックしてご登録♪

↓ ↓

※女性の方限定です

 

 

現在、72名の方が

ご登録して下さっています!

ありがとうございます♡

 

1週間に1回、

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中

 

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

 

 

 

3月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

 

第2位

 

 

 

 

 

第3位