子どもの困った行動のワケを知ると、子どものことが今よりもっと可愛くなる♡ | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて歩みだし、輝き始めると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

今よりもっと輝きたいママのための
心のサポーター
託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【子どもの困った行動の

ワケを知ると、

子どものことが

今よりもっと可愛くなる♡】

 

 

 

 

そうなんです!!

子どもの困った行動にも、

ワケがあるんです!!

 

 

 

 

え?

どうゆうこと?

 

 

 

 

まず、

子どもの困った行動って

何かと言うと…

 

 

例えば、

お友達を叩いてしまったり、

かんしゃくを起こして

手を付けられなくなったり、

 

 

食べ物やおもちゃを投げたり、

道路で手を繋がないで

走って行っちゃったり、

 

 

下の子をつねっていたり、

スーパーでお菓子買ってと

寝転んで泣いたり…

 

 

ママがちょっと(かなり?)

困ってしまう行動のことです!!

 

 

 

 

子どもの困った行動って、

その行動だけが目について

キーッとなってしまいませんか?

 

 

「叩かない!!」

「投げない!!」

「走らない!!」

 

 

声を荒げて言ったところで、

子どもは簡単にはやめない…(涙)

 

 

「なんでお友達を叩くの?」

「なんで食べ物投げるの?」

「なんで走っちゃうの?」

 

 

・・・

 

 

「なんで?」と問いかけても

答えなんて出てこない…(涙)

 

 

我が子が小さい頃は、

私も困り果てていました

 

 

 

 

でもね、

子どもの困った行動の奥に隠れた

ワケを知ると、

 

 

子どものことが

今よりもっと

可愛くなっちゃうんです♡

 

 

 

 

え!?

今よりもっと

可愛くなっちゃうの!?

 

 

ほんっとにいつもいつも

困らせることしかしなくて、

寝顔しか可愛いって

思えないんだけど!!

↑昔の私です(笑)

 

 

 

 

今日は、

 

子どもの困った行動の

ワケの見つけ方

 

をお伝えします♪

 

 

 

 

子どもの困った行動

「なんで?」と考えてみても

進むことができません

 

 

「なんでお友達を叩くの?」

と聞いてみても、
泣きだしてしまったり
「イヤだったから…」
という答えしか返ってこない

 

 

 

 

そこで、

「なんのために?」

「その目的はなんだろう?」

と考えてみます

 

 

新しい発想ですよね!!

 

 

「なんのために、

お友達を叩いたのだろう?」

「お友達を叩いた

その目的はなんだろう?」

 

 

お友達がやったことが

気に入らない、イヤだったと

伝えたかったのかな

 

 

本当は、

お友達と楽しく遊びたい

でも、自分がやりたいことと

違うことをお友達がしてしまった

 

 

それをお友達にわかって欲しくて

叩いちゃったのかな

ちょっと誘導的かしら?

 

 

お友達と楽しく遊びたい!

 

自分がやりたいことを

お友達にわかって欲しい!

 

 

この気持ちって、

悪いことじゃないですよね!

むしろ、

子どもが普通に感じる、

とっても前向きな気持ち♡

 

 

この前向きな気持ちがわかると、

今までキーッとなって

「叩かない!!」

と声を荒げていたのに、

急に子どものことが

かわいくなりませんか?

 

 

 

 

実は、子どもに限らず

人間の行動の目的を探っていくと、

その人にとって前向きな目的

見つかるんです!!

 

 

前向きな目的

ポジティブな目的

建設的な目的

 

 

どの言葉がしっくりきますか?

私はポジティブな目的

1番しっくりくるのですが、

「前向きな目的」

伝わりやすいですかね

 

 

 

 

お友達を叩く

という行動は良くない

 

 

でも、その目的を探っていくと

 

 

お友達と楽しく遊びたい!

 

自分がやりたいことを

お友達にわかって欲しい!

 

 

という前向きな目的が

見つかりました

 

 

それならば、

その前向きな目的を達成するために

どうすれば良いのかを

ママが伝えてあげたり、

 

 

どうすれば良いのかを

親子で一緒に考えるのも

良いですよね♪

 

 

 

 

「お友達と楽しく遊びたいね」

 

「お友達がやったことの

何がイヤだったのかな?」

 

と尋ねてみたり、

あなたの想像力を働かせて

何がイヤだったのかを

探ってみて下さいね

 


もし、

「お友達がスコップを

使ったのがイヤだった!」

と話してくれたら、

 

 

「そのスコップ、

ぼくが使いたいから

今は使わないで!って言おうね」

と伝えたり、

 

 

「じゃあ、どうすれば、

お友達はそのスコップを

使わないでくれるかな?」

と、一緒に考えるのも二重丸

 

 

 

 

イライラをすぐに爆発させちゃって

子どもの困った行動のワケを

考える余裕が無い!というママは、

 

 

まず、

イライラはコントロールできること

知ってください!!

 

 

イライラを適切に解消できるようになると

イライラそのものが減ってきますよ♪

 

 

デザート付きのワークショップで

リフレッシュしてくださいね♡

 

 

詳細は

こちらからご覧くださいね!

↓ ↓ ↓

 

 

 

横浜市瀬谷区

親子カフェナチュラルさんで

月に1回、

ランチ付き、又は、デザート付きで

開催しているワークショップです

 

 

 

 

子どもに限らず

人間の行動の目的を探っていくと、

その人にとって前向きな目的

見つかるんです♪

大事なのでもう1回(笑)

 


あなたの行動にも

前向きな目的が

あるんです!!

 

 

例えば、

あなたが何度言っても

玄関の靴を揃えない子どもに

「靴は揃えなさい!!」

「何度言ったらわかるの!!」

と声を荒げて言ってしまう…

 

 

後になって、

言い過ぎちゃったかな、と

反省することも

あるかもしれません

 

 

でも、

あなたのその行動にも

前向きな目的があるんです!!

 

 

靴を揃えられる子になって欲しい

 

玄関をキレイにすると

気持ちがいいことを知って欲しい

 

誰かの家に行ったときにも
ちゃんと靴を揃える子になって欲しい

 

キチンとしつけをしている

母親だと思われたい

 

 

いろんな目的があると思います!

 

 

では、

その前向きな目的を達成するために

どうすれば良いのでしょう?

 

 

例えば、下のように

伝えてみるのはいかがですか?

 

 

「ママはあなたに

靴を揃えられる子になって欲しいから

脱いだときに揃えようね」

 

 

「靴を揃えると

玄関がキレイで気持ちいいよね。

靴は脱いだときに揃えようね」

 

 

そして、

キレイに揃えていたときには

 

「靴、揃えてくれてありがとう♡」

 

と注目してあげて下さいね♡

 

 

 

 

あなたの

"笑顔の子育て"を応援しています

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

①横浜市瀬谷区

 親子カフェナチュラルWS

 

『イライラをコントロールし、

家族みんなが

笑顔になるワークショップ』

 

ナチュラルさんの

美味しいデザート付きの

ワークショップです♪

 

子育てイライラって

勝手に沸き上がってきて、

気付いたら大声を

荒げてしまう・・・

 

でも、実は、

コントロールできるんです!!

 

このWSでは、

コントロール方法を学び、

適切な解消方法を

お伝えします!!

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

③ELM勇気づけ講座


自己肯定感を満たし

軽やかに歩めるようになる

ELM勇気づけ講座!

 

リクエスト開催いたします♡

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧くださいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

③個人セッション


セミナーや講座で

お悩みを話すことが難しい方は、

こちらをお勧めいたします

 

オンラインで対応しますので、

ご自宅でゆっくり寛ぎながら

お話をすることができます

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧くださいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録♡

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

こちらを

クリックしてご登録♪

↓ ↓

※女性の方限定です

 

 

現在、78名の方が

ご登録して下さっています!

ありがとうございます♡

 

1週間に1回、

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中

 

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

 

 

 

4月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

第2位

 

 

 
 

第3位