2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。
自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。
タッカルビ春巻き【macaroni大皿レシピコンテスト】

【レシピ】タッカルビ春巻き
材料【約5人分/10本分】
鶏肉(もも肉でも胸肉でも) 150gくらい
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
じゃがいも 大1個
キャベツ2枚
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
人参 30g
ごま油 大さじ1
春巻きの皮 10枚
水溶き小麦粉 適量
コチュジャン 大さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1
オイスターソース(なければしょうゆ) 小さじ1
砂糖 大さじ2
(アレンジする場合)ピザ用チーズ 1本につき10g程度
揚げ油 大さじ5~6くらい
つくりかた
1.鶏肉は、5センチ程度の細切りにする。酒、塩をふっておく。
2.じゃがいもは皮をむいて薄切りにしてから細切りにする。玉ねぎは皮をむいて1/2個を繊維に沿って細く切る。ピーマンはヘタを切り落として種を取り除き細切り、人参は皮をむいて細切り、キャベツは乱切りにする。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、じゃがいもと玉ねぎを入れてじっくり炒める。鶏胸肉、残りの野菜(ピーマン、人参、キャベツ)を加えて炒め、コチュジャン、オイスターソース、にんにく、砂糖を入れて味を調え、火を止めて冷ます。※1本につき10~15g程度のピザ用チーズを入れてアレンジしてもおいしいです。
4.春巻きの皮を1枚ずつ広げ、冷ました3の具材を10分の1ずつ入れて包んで折り畳み、最後の端を、水溶き小麦粉を塗ってとじる。
5.フライパンにごま油を大さじ2~3入れて熱し、4を5本くらいずつ入れて160度で揚げ焼きにする。両面軽くきつね色になったら、金属バットにひきあげる。
6.お皿に盛り、完成。
今日のひとりごと
夕方から急に雨が降り出し、
天気は下り坂。
今朝は7度だったので、寒かったです。
今シーズン2回目のストーブ点火。
今晩はあいにく満月は見ることができませんでした。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)