2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。
自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。
少し前に作ったものなのですが、
さわらのピカタ。
ピカタにはケチャップが定番ですが、
私はケチャップがちょっと苦手なんですよね。
なので梅ソースをそえていただいてみました。
さわらのピカタ梅ソース【マルコメアンバサダー】
マルコメ商品、まぶして5分で柔らかジューシー、「塩糀パウダー」を使用しています。
使いやすいボトルタイプもオススメ。

【レシピ】さわらのピカタ梅ソース
材料【一人分】
さわらの切り身 1切れ
塩糀パウダー 2g
卵 1個
パルメザンチーズ 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
梅干し 1個
みりん 小さじ1
つくりかた
1.さわらは分量外適量の塩をふっておき、水分をキッチンペーパーでふきとり、塩糀パウダーをふっておく。
2.ボウルに卵、パルメザンチーズを入れて混ぜておく。
3.2に1を浸して衣をつける。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し3を並べて焼く。※弱~中火
5.焼き色が付いたらひっくり返して焼く。
6.両面焼けたらお皿に盛る。
7.梅干しをたたいて種を取り除く。みりんとあわせてソースをつくる。
8.6に7を添えて完成。
献立
十六穀米ごはん100g 152kcal
わかめの味噌汁 36kcal
さわらのピカタ梅ソース 189kcal
せせりとアスパラの照り焼き風 85kcal
長芋の千切り 35kcal
椎茸焼き 17kcal
きゅうりの糠漬け 4kcal
合計 528kcal
栄養
ま:黒豆
ご:ごま
わ:わかめ
や:アスパラ、トマト
さ:さわら
し:椎茸
い:長芋
本日のメイン食材「さわら」
今回使用の鰆の切り身約70g
エネルギーは、121kcal、たんぱく質15.1g
【ご参考まで】「さわら」を使用したほかのおかずのレシピ
今日のひとりごと
今日も快晴でした。
気温は昨日と同じくらいの、最高24度。
昨日は25度くらいだったようです。
お弁当も卵焼きを控えるようになりました。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)