2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。
自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。
退職前の有給休暇消化も今日で終わり。
お菓子作りも週末だけの楽しみにまた戻りそうです。
実家の母がいちごをもたせてくれました。
栃木産、とちあいか、といういちご。
食べたらめちゃ甘でした。
母にも食べてもらいたかったので、
ロールケーキに。
粒の大きいいちごだったので、そのまままるごといれました。
この形で作ったのは初めてかも?

【レシピ】米粉のまるごといちごロールケーキ
材料【6寸サイズ 1本分】
卵 3個
製菓用米粉ミズホチカラ 55g
きび砂糖 40g
牛乳 20g
太白ごま油 10g
キルシュ 数滴
いちご 大粒のもの 6個
生クリーム 150cc
きび砂糖 10g
つくりかた
1.卵は常温においておきます。米粉ときび砂糖を計量しておきます。
2.型がない場合、クッキングシートで縦26センチ、横20センチ位で型を作ります。天板におきます。
3.オーブンは200度で予熱開始。
4.ボウルに卵を割り入れ、湯せんして少し温め、きび糖を数回に分けて入れながら泡立てていきます。
5.白っぽく、もったりしてリボン状に生地がおちるくらいになったら低速にしてきめをととのえます。
6.米粉はふるわなくてもOKなので、数回に分けて加え、底から泡をつぶさないように混ぜていきます。
7.太白ごま油と牛乳を加えます。
8.型の中に、生地を流し入れます。表面が均一になるようならします。
9.天板を10センチ程の高さから落として気泡をとります。
10.オーブン中段に入れて190度10分焼きます。
11.ボウルに生クリームときび砂糖を入れて氷をあてながら7分立てまで泡立ます。
12.生地が焼けたら、表面にクッキングシートをかぶせ、網の上であら熱がとれるまでさまします。
13.粗熱がとれたら、シートを両面はがし、また乾燥防ぐためかぶせておきます。
14.内側になる生地の上にシロップ等(分量外)があれば塗り、その上に生クリームを巻き終わり1センチのこして全体塗ります。
15.巻き始め部分にいちごを6個程度のせます。
16.クッキングシートごと持ち上げていちごを包みこむように最初に芯をつくり、ペーパーを転がして巻きます。
17.大きめのラップで包み、冷蔵庫でねかせます。
18.冷蔵庫で数時間冷やして切り分けていただきます。
MAグランプリNO.1決定戦投票のお願い
MAグランプリチームNO.1決定戦の投票がスタートいたしました。
詳しくはこちら↓
「X」での投票となります。
/
— マルコメ【公式】 (@marukome_family) February 28, 2025
MAグランプリ
投票キャンペーン開催🏆
\
マルコメ公式アンバサダーが「春の絶品料理」をテーマに考案したレシピの
優勝チーム決めるSNS投票がスタートしました👊🔥
投票に参加すると、抽選で100名様に
プレゼントがあたるキャンペーンを実施中🎁
奮ってご参加ください♪
-----
▼応募方法… pic.twitter.com/7lUd53e7s2
アカウントをお持ちの方はもちろん、
これからアカウントを作る方も、
ぜひご参加ください!
投票された方対象に
米糀ミルク12本セット、100名様にプレゼントのキャンペーン実施中。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)