冬至の日。たらのほっぺの竜田焼きとまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇り。

 

夜中に雪が降ったようで、

 

今朝は晴れていましたが、

 

8センチほど雪が積もっていました。

 

昨日はお出かけはせずにいましたが、

 

娘の15歳誕生日に行く予定だった、

 

焼肉に行くことになりました。

 

誕生日ケーキは作ったのですが、

 

うまくいかなかったので、

 

ブログでの紹介はありません。

 

 

 

おひとり様ランチは、

 

まごわやさしいダイエット献立です。

 

「たらのほっぺ」なるものを初めて購入しました。

 

調べてみたところ、

 

たらのほお肉で、希少部位らしいです。

 

1匹から2枚しかとれないのと、希少部位なので、

 

幻の食材といわれてるらしい。

 

ほぉ〜

 

(余計に寒くなった方、ごめんなさい)

 

フライに、って書いてあったんですけど、

 

竜田焼きにしました。

 

ちょうど、正田醤油さんのモニター品、土佐しょうゆが届いたので。

 
 
 
 

 

 

 

 

   たらのほっぺの竜田焼き

 

 

 

【材料】 一人分

 

たらのほっぺ 4切れ

醤油 大さじ1

片栗粉 大さじ2

こめ油 適量

 

【つくりかた】

 

 

1.たらのほっぺとは、たらの頬肉。

 

2.醤油をふりかけます。お好みでにんにくすりおろし(チューブ可)がなど加えてもよいです。

 

3.その間に、フライパンに米油を入れて熱します。

 

4.2に片栗粉をまぶします。

 

5.3のフライパンが温まったら、4を並べてやや強めの火でカリっと焼きます。

 

6.両面きつね色になったら火を止めます。

 

7.お皿に盛り完成。

 

見た目はあんこうやホタテに近いかも?

 

弾力があります。

 

 

 

あと、ピーマンとエリンギとごぼうと糸こんにゃくのきんぴら。

 

これにも土佐しょうゆ使用で。

 

鰹節と味醂が使われてて、

 

再仕込みしょうゆといって手間暇かけてつくられています。

 

 

 

 

献立全体はこんな感じでした。

 

 

 

冬至の日のごはんなので。

 

かぼちゃのいとこ煮も。

 

もち入りにしました。

 

 

 

 

◆献立◆

 

十六穀米ごはん100g 152kcal

わかめの味噌汁 36kcal

たらのほっぺの竜田焼き 163kcal

ピーマンとエリンギとごぼうと糸こんにゃくのきんぴら 82kcal

餅入りかぼちゃのいとこ煮 135kcal

 

合計 582kcal

 

 

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:小豆

ご:ごま

わ:わかめ

や:かぼちゃ

さ:たら

し:エリンギ

い:糸こんにゃく

 

 

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに2品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

 

 

 

 

「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)