昨日は、まあまあのお天気でした。
最高気温が6度くらいと
かなり寒い一日になりました。
今日はレッスン日だったので、
朝からバタバタと準備。
お手伝いに来てくれた方もいらっしゃり、
レッスンも、何とか無事、終了。。。
レッスンのことは、
後日、書きます。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立です。
私の体は和食を欲することが多いのですが、
いつも和食ばかりでも貧弱かなとも思いますし、
ネタ切れになるのも事実なので、
ちょっとカロリーはUPしますが、
洋食のまごわやさしいダイエット献立です。
レンジで時短簡単!米糀ミルクと塩糀で大豆ミートミンチのロール白菜ミルク煮
【材料】 1人分
白菜の葉 2枚
大豆ミートミンチ(大豆のお肉) 30g
玉ねぎ1/8個
生塩糀 小さじ1
ブラックペパー 適量
米糀ミルク 200cc
生塩糀 小さじ1
ブラックペパーあらびき 少々
イタリアンパセリ 少々
【つくりかた】
1.玉ねぎはみじん切りにする。
2.玉ねぎは耐熱容器やグルラボなどに入れ、電子レンジ600w1分加熱し、冷ます。
3.ボウルに大豆のお肉と冷ました2を加える。
4.塩糀パウダーとブラックペパー、お好みでナツメグを加え、2つにまるめる。
5.電子レンジで柔らかくなるまで加熱して(600W2分くらい)、外側のしんを軽くそぐように切り取る。
6.白菜の内側を上にして肉だねを下に置き、下からくるくる巻き、両端をたたんで最後まできっちり巻く。
7.小さいサイズのグルラボに巻き終わりを下にして並べる。
8.7に、トマトジュースを加え、バジル、ローリエ、玉ねぎ塩糀を加えてふたをし、電子レンジ600W2分半加熱する。そのまま粗熱が取れるまで放置する。
9.ローリエを取り除き、お皿に盛り、イタリアンパセリと豆苗(クレソンのかわり)を添えて完成。
キャロットラペ。
こちらにごまを入れてます。
笠原シェフ監修の糀ドレッシングは、
マルコメ直売所で購入したものです。
思った以上に「洋」の味でした。
ビネガーがきいた味です。
◆献立◆
十六穀米ごはん100g 152kcal
わかめと海老のサフランスープ
ロール白菜の米糀ミルク煮 209kcal
キャロットラペ 40kcal
ポテトサラダ 93kcal
野菜サラダ 17kcal
合計 591kcal
◆栄養◆
ま:大豆ミートミンチ
ご:ごま
わ:わかめ
や:人参
さ:海老
し:えのき
い:じゃがいも
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)