オフ会 in YOKOHAMA みなとみらい
猛ダッシュの9月後半、最終日。締めはオフ会でございます。 え~ また~?なにこのヒト オフ会おばさん?はい?空耳かしら?ぐらままさん発案、ワンニャさんプロデュースの完璧企画。じつは春からのお楽しみでした。暑いほどの晴天のなか桜木町改札でお二人に無事合流。だいぶ前からLINEでの交流もできていたのでとてもスムーズ♪すでに何度も会っているような気分。発症が近く、治療の流れも似ている3人。この日はみな完璧とはいえない体調ながらも寛解トリオです。久しぶりの みなとみらい、また新しいビルが増えて広々きれいな街並み~早速話しながら歩き、動く歩道では止まって話し、ワンニャさんが予約してくれた素敵な素敵なイタリアンのお店へ。新しいビルの新しいお店は明るく開放感があって気持ちよい~。乾杯ーからの前菜4種盛りも、バン類もシェフこだわりのもちもちパスタも美味しかったです。イタリア人オーナーらしき方もご挨拶に来ましたよ。ワンニャさんがお願いしてくれていた誕生日仕様のケーキに感激~プレートにそれぞれの名前が~。秋生まれトリオです。きれいな写真はぐらままさんにお任せでさらっとまとめて、こんなです。二次会はホテルのゆったりソファでアサイースムージー。なんかマダムっぽい~。まあ、病気のことからいろんなことよくおしゃべりしましたね。お話上手なぐらままさんに手際のよいワンニャさんぼけ~っとよらひく。(オフ会の緊張感まるでなし(^◇^;))スラリと長身の和風美人目の前のワンニャさんのおっとり口調とブログのイメージとのギャップが新鮮でした。でもやはり、出来る女性が垣間見れてあるブロ友さんと似ているような気がしてみたり,(あら?北の方からカエルの鳴き声が…)ぐらまま姐さんのオトコマエと女子力満載な美しさもご健在でしたわ(#^.^#)手仕事もお上手でマメなぐらままさんリボンで作ったテイッシュ入れとコスモスの絵のプレゼントまで。ワンニャさんのお豆の猫ちゃん九谷の職人さんの手描きだそうです。お二人ともいろいろありがとうございますさらに、横浜みやげに懐かしのハーバー 買っちゃいました。ほかにも美味しそうなモノはあったけど見た途端ありあけ~の~ ハ~バ~♪のCMが甦り(地域限定かな?)寝るまでこの歌が脳内を巡ってました。楽しいながらもバイオフリーの難しさを痛感したオフ会でもありました。直前まで腫れと痛みの復活に苦しんだワンニャさん、MTX減量が微妙な影を落とすぐらままさん、私は、歯からかな?頭ダル重と手首に痛み止めちょっと復活。それでもくよくよするなら 突き進め系(※パッと見、パッと聞きはぐらままさんのみですが)の3人でした。今日はまた現実へ。お仕事が待っています。楽しんだぶん、頑張らないと。再会を、そして次の初めまして も楽しみにしています~♪ なに?、まだやる気~?本日も書き逃げお許しください。まだ病院行ってきまーす