青山ねこ日記 -34ページ目

昼神温泉朝市で佐藤サンのトマトをゲット!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫


物味湯産の手帳をもって、昨日は温泉を二軒もはしごしたたまです。

これで、もう元では取ったと意気揚々のたま。

お勧めは、一般に開放していない温泉を狙う!

ただし、時間的な制限があるので、事前にチェックを!

翌日早起きして朝市に。


$青山ねこ日記

木下サンのブログで見た佐藤サンに会えました。

とっても明るくてチャーミングなお嬢さん。

これはトマトもおいしくなるわ!!

本当に甘くておいしいトマトでした。(たまは無類のトマト好き)

$青山ねこ日記

このおばあちゃまが売っていたのは?????


$青山ねこ日記


何か分かんない。でもね

あんまり丁寧に説明してくれたので買う事に。

回りの人たちが  よかったね~ と。

今朝は説明ばっかりで売れなかったんですって。

280円のいい買い物をしました。

言われた通り、大事に持ち帰って植えました。

なにか、瓜科の物らしい。

またご報告を。

本当に楽しい旅でした。

皆さん、持つべき物は、友人と物味湯産!! ですよ。笑



レモンの木が心配で来ちゃいました!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

たまが軽井沢に来て直ぐの頃

レモンの木を買った事をブログに載せました。

地植えにしたのですが
それをとっても心配してくれた人がいました。


$青山ねこ日記


それがこのひとIさんです。

軽井沢ハーフマラソンにお嬢さんが参加なさるので

NINAROZA KARUIZAWAを捜して来てくれました。



$青山ねこ日記

初めてお会いしたのですが、何か懐かしい感じで話が弾みます。

長野にお住まいのIさん、動物が大好き。

ジョジョもしんちゃんも嬉しそう。


$青山ねこ日記

ほらね!

ピンクの可愛いつぼみがついたでしょう。

Iさん安心してね。

ちゃ~んとご報告しますから!!ラブラブ






昼神温泉の心配りに嬉しくなっちゃう

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

さて、物味湯産を手にしての昼神温泉。

$青山ねこ日記

木下サンに取って頂いたのは、川のほとりの清風苑。

早速荷物を預けて花ももを見にいきます。

実は気温が上がらず花が遅れていたのに

一気に気温が上がった為に昼神は既に花がない。

それで、さらに山奥の月川に行きました。



$青山ねこ日記

$青山ねこ日記

実はこの日の午前は大嵐。

でもね、たまは晴れ女なので心配はしてなかったの。

で、この晴天!!


$青山ねこ日記

夕飯のこれがスターター。

食べきれないほどのお料理で満腹。

清風苑さんの心配りは最高で


$青山ねこ日記

たまが山菜の天ぷらを褒めたら

たまの為に、熱々をあげて来てくれたのです。

気持ちもお腹もぽんぽんのたまは

明日の朝市に備えて休みます。

あそうです、朝は砂風呂からスタートです!!




枯れない苔をご存知ですか?

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

軽井沢というと、苔むしたというイメージをお持ちの方も多いですよね。

実際、美しく苔が生えた庭は風情があります。

が、お部屋の中で、、、というのはかなり無理。

買って来たこけは、黄色に枯れるか黒くカビが生えます。

苔と人間の好きな環境が全く違うからです。

$青山ねこ日記

これはプリザーブドフラワーの苔です。

フランスの苔で、プールモスといい

たまが大好きな苔です。

これは15センチ位のフレームにいれてあり、1900円です。

壁だけは空いている日本のおうち

リビングや廊下に3~5個並べただけでインテリアに。

シンプルなだけに、ハイセンスです。

$青山ねこ日記


先日その苔を気に入ってご購入頂いたお二人。

日本で苔のアレンジを購入出来る所は

NINAROZA KARUIZAWA だけです。

水は勿論全くのケアいらず。

楽しんで下さいね。

物味湯産の楽しみ方その1

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫


軽井沢に引っ越してから、あきれる位お休みがないたまですが
意を決して出かけました。

$青山ねこ日記

昨年軽井沢観光協会の研修旅行で伺った

昼神温泉です。

勿論、この物味湯産を持って!!

これはすばらしいアイデアの産物で
今では南の昼神温泉から諏訪湖までカバーしています。

で、軽井沢ではNINAROZA KARUIZAWAが一軒だけ。
長野県も県全体の物味湯産を検討し始めたという事で
軽井沢で広がるのももうすぐだと思います。

これを持って木下サンお勧めの”おにひら本店”へ

本当に美味しいおそば屋でした。
で、手形をふると、蕎麦まんじゅうが一個貰えました。
打ち出の小槌みたいでしょ。

さあ、木下さんにお願いした”清風苑”にお泊まりです。



奇麗好きなジョジョはしんチャンのママ

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今日の軽井沢は晴天で、温度も24度ありました。

嬉しい!!

待っていた暑さです。


さて、今日はジョジョとしんチャン親子のお話。

勿論ジョジョは猫ですし

しんちゃんはトイプードル。

親子関係は全くないのですが

氏より育ち。

しんちゃんは毎日ジョジョに奇麗にしてもらって


$青山ねこ日記

います、、、。

ちょっとおひげが曲がって見えますが


$青山ねこ日記


ま~、マメなジョジョのなめること、なめる事、、



$青山ねこ日記

一日に何回も、毛繕いをしてあげます。

どんなにジョジョがしんちゃんを愛おしんでいるか

たまには痛いほど分かります。

何があってもしんチャンを守る決意が伝わってきます。





オーダーメイドイニシャルタグセット新発売!!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今は物が溢れている時代。
そんな時だからこそ、貴方だけのオリジナルは如何ですか?


$青山ねこ日記


これはNINAROZAがオーダーでお作りしている
オーダーメイドオジリナルイニシャルタグセットです。

セット全ては

$青山ねこ日記


一番大きなタグは約5センチが二つ。

チャームやゴルフマーカーとしてお勧めの物が3つ。

ストラップには白黒が各10個。
(イエローに見える紙をはがしてご使用下さい)

裏に粘着付きのミラータグが10個の計35個セットです。

基本セットが6300円ですが

その他のご希望もお受け出来ます。

詳しくはお問いあわせ下さいね。




カネボウSUISAIの酵素洗顔料??



こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫


今日はたまが参加しているRIPREのキャンペーンのお話です。

実は今回でSUISAI シリーズは2回目なのですが
(前はホワイトニングエッセンス)

かなり気に入っています。


$青山ねこ日記

使うほどに、SUISAI という意味が分かる気がします。

透明感があって、涼やかな、、、。

そんな使用感です。

このカネボウSUISAI 酵素洗顔料 は

一回分が小さなカプセルに入っているので、
お出かけにも便利かな。

かなり泡立ちがよく、洗うとつるつる、しっとり。

酵素は効果があるのに、肌に優しいので好きです。

さあ~て、夏の日差しに備えましょう!!

凄い、美味しい、対馬さんちの椎茸

こんにちは、軽井沢のたまです。

色々と新しくなったのね、辛い。

やっと覚えたのに、、、。

そうそう、見てみてこの





そうです、対馬さんちの椎茸です。

初めて椎茸狩りをしました。
日頃は人を入れないのだそうですが(菌を持ち込むというので嫌われる)
このハウスで原木を休ませてるとかで、特別ね!

休んでいるはずの原木に、にょきにょき出てくるのを
もう、興奮状態です。

なんと言っても、椎茸フリーク、原木栽培のみ食べたい。

バターで焼いた時の美味しさったらありません!
少しガーリックをいれても、、。あ~至福。

対馬サンありがとう。

堺市にNinaBellaカラーコーディネーター誕生です!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

やっと軽井沢も陽気が良くなって来ました。

それでか、全国からの先生達も
いらしてくれるようになりました。

なんだか、街全体が冬眠からさめた感じの軽井沢です。叫び


$青山ねこ日記


今日は堺市の淡路先生がお泊まりレッスンに来てくれました。

淡路先生は、フェアリーブルーミングのインストラクターで
フェアリージュエルの上級講師でもあり
なんと、今回はNinaBellaカラーコーディネーターも取得なさいました。


$青山ねこ日記

初めからNinaBellaをとても気に入って下さっていたので
NinaBella会員第1号でした。
メールで皆さんにご連絡した翌日、堺市から飛んで来てくれました。

すでに堺市でもNinaBellaを使ったアレンジメントやコサージュを
沢山販売してしてらっしゃいます。

これからは、関西方面の方もNinaBella基礎コースを
淡路先生から受講出来ますよ!合格