軽井沢にホワイトエッセンスは必需品です
こんばんは、軽井沢のたまです。

軽井沢に引っ越してから早11ヶ月。
空気がきれいで水が美味しい。
とっても気に入っているのですが、当然紫外線も強い町です。
引っ越してすぐに薬屋さんで、
UVカットは冬でも大事よ、と言われました。
当然ホワイトエッセンスには興味があり、色々試しました。

でも、なかなか納得がいきません。
そんな時に、カネボウ化粧品のサンプリングのお話が来ました。
このsuisai 美白美容液は
す~と伸びてつるつるします。
2回のプッシュでお顔全体に塗れます。
ずいぶん伸びがいいな~というのと
45ml も入って、6800円はいいかもと思いました。
どんなに良くても価格に手が届かないでは続きません。
この美白というもの、毎日が勝負。
たまは一度塗ってから、ポイントでちょこちょこ塗っています。
それでも結構使い出があるのは、品質の良さとあいまって
とっても嬉しいことです。
今年の夏もこれで乗り越えられそうです。
秋が楽しみですね。

NinaBellaに魅せられて
こんにちは、軽井沢のたまです。
今日は久々に東京大田区から川田先生がいらしてくれました。
川田先生とは長いお付き合い。
神宮前にアトリエがあったころに、体験でいらっしゃいました。
そのあと、フェアリーブルーミングインストラクターになられ
Ninarozanoのブーケインストラクターとしてもご活躍。

ブーケコースを学んでいらした頃より
NinaBellaは大のお気に入り。
すでにNninaBellaカラーコーディネーターとしても
教えてらっしゃる先生ですが


生徒さんによりよいレッスンをする為に
ご自分の技術の習得にも熱心な先生です。
たまの大好物、銀座のまめ大福を沢山頂きました。
画像は、ありません、すでにたまのお腹の中、、、。
いつもの事ですね。
ごちそうさま

今日は久々に東京大田区から川田先生がいらしてくれました。
川田先生とは長いお付き合い。
神宮前にアトリエがあったころに、体験でいらっしゃいました。
そのあと、フェアリーブルーミングインストラクターになられ
Ninarozanoのブーケインストラクターとしてもご活躍。

ブーケコースを学んでいらした頃より
NinaBellaは大のお気に入り。
すでにNninaBellaカラーコーディネーターとしても
教えてらっしゃる先生ですが


生徒さんによりよいレッスンをする為に
ご自分の技術の習得にも熱心な先生です。
たまの大好物、銀座のまめ大福を沢山頂きました。
画像は、ありません、すでにたまのお腹の中、、、。
いつもの事ですね。

ごちそうさま

LoroとJuliaのドッグタグはママのお手製
こんにちは、軽井沢のたまです。
ゴールデンウイークもスタートし、軽井沢も賑わって来ました。
が、今日は大雨。
その雨の中、フェイスブック仲間の方が
遠路大阪から来てくれました。

トイプードルを二匹買ってるKさんは
それは美人で素敵な方。
しんちゃんと同じ色のトイプードルの

ロロちゃんとジュリアちゃんです。

優しいご主人様が心配そうに見守る中
ママは二匹分のドッグタグを頑張ります。
その内慣れたKさんは、スピネルの色の美しさと
出来上がりのかわいらしさにご満悦。
アプリコットの毛色にライトブルーのスピネルが奇麗。
次回はご自分のネームタグをご希望のKさんでした。
またいらして下さいね。
残念ながら、ラブコールのしんちゃんはふられました。

ゴールデンウイークもスタートし、軽井沢も賑わって来ました。
が、今日は大雨。
その雨の中、フェイスブック仲間の方が
遠路大阪から来てくれました。

トイプードルを二匹買ってるKさんは
それは美人で素敵な方。
しんちゃんと同じ色のトイプードルの

ロロちゃんとジュリアちゃんです。

優しいご主人様が心配そうに見守る中
ママは二匹分のドッグタグを頑張ります。
その内慣れたKさんは、スピネルの色の美しさと
出来上がりのかわいらしさにご満悦。
アプリコットの毛色にライトブルーのスピネルが奇麗。
次回はご自分のネームタグをご希望のKさんでした。
またいらして下さいね。
残念ながら、ラブコールのしんちゃんはふられました。

DA.KA.RA. 美味しいのよ!
こんばんは、軽井沢のたまです。

軽井沢も今日はぽかぽか陽気。
やっと春らしくなって来ました。
今日もせっせとお花を植えて
これだけ暖かいとやっぱり飲みたくなります。
いいえ、ビールでじゃなくて(勿論夜は頂きますが、、)

今回はサントリーから
新発売の GREEN DA.KA.RA.
以前からDA.KA.RA.は知っていましたし、
飲んだ事は会ったのですが。
一口飲んで、、おいしい!!
11種の果実、ミネラルからで来ています。
たまはわがままですから
どんなに身体に良くても、まずいのは続かない。
でもこれは、届いた日にすでに3本消えてました
お腹に、、。爽やかな風の中でのお散歩
サイクリングやウオーキングのお供に。
柑橘系の香りもいいですよ!
春だ春だ、きっと春だ!
こんにちは、軽井沢のたまです。
3ん歩進んで2歩もどる、、、
という懐かしの歌ですが
軽井沢はそんな毎日です。
今日は16度よ!!と狂喜した間もなく
え~、9度ですか、、、。
それにも負けじと、ハーブを買いだめたたまは
何ともユニークなポットを購入し、さっさこ植えてしまいました。

PHOTO BY IPHON4
このたこ形ポットに、なんと8種類ものハーブ達。
これだけで、もう春の気分です。

おまけに、近くの原っぱでつんだふきのとう。
実はふきみそというのは、庄内平野で育ったたまは知りません。
両親が台湾で育ったので、だからかも知れませんね。
ウド、ノビル、ゼンマイ、フキなどは食べたことがあるのですが
フキノトウとつくしはありません。
で、板さんにアドバイス頂いて創ったのが

何せ本物を食べた事のないたまは
大きめに切ってごま油で炒めてみました。
結果、濃い。
フキノトウの香りが濃すぎて、、、、
で、今日は刻んで味噌を多めにしました。
かなりいいかも、、、

3ん歩進んで2歩もどる、、、
という懐かしの歌ですが
軽井沢はそんな毎日です。
今日は16度よ!!と狂喜した間もなく
え~、9度ですか、、、。

それにも負けじと、ハーブを買いだめたたまは
何ともユニークなポットを購入し、さっさこ植えてしまいました。

PHOTO BY IPHON4
このたこ形ポットに、なんと8種類ものハーブ達。
これだけで、もう春の気分です。

おまけに、近くの原っぱでつんだふきのとう。
実はふきみそというのは、庄内平野で育ったたまは知りません。
両親が台湾で育ったので、だからかも知れませんね。
ウド、ノビル、ゼンマイ、フキなどは食べたことがあるのですが
フキノトウとつくしはありません。
で、板さんにアドバイス頂いて創ったのが

何せ本物を食べた事のないたまは
大きめに切ってごま油で炒めてみました。
結果、濃い。
フキノトウの香りが濃すぎて、、、、
で、今日は刻んで味噌を多めにしました。
かなりいいかも、、、

貴方の毛穴に直撃
こんにちは、軽井沢のたまです。

やっと軽井沢も暖かくなり、セーターでお散歩出来るようになりました。
で、暖かくなると気になるのはお肌。
特に毛穴はたまの天敵です。
そんな時にサンプリングのお話を頂きました。
カネボウのDEW スペリア ブラッシュクレンズペン です。

小さなブラシの先から、クレンジングが出て来て
それで気になる所をくるくる洗います。
始めは、な~んかたよりないな~
と思ったのですが
洗ってみてビックリ
お肌がつるつるしてたのです。
何しろ筆の毛の細さが、毛穴の10分の1という繊細さなので
毛穴の汚れをかき出してくれるようです。
それと、しっとりするのは保湿成分がたっぷり入っているからなのですね。
確かに毎日洗っていると、ミクロ美肌に近づいている感じ。
ただ、たま的にはもう少しブラシが太くてもいいんじゃないかと思います。
細いとつい力が一点にかかるので
太い方がふわ~と洗える気がしました。
さ~て、春に向かって始動しましょ!













