こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。












10月29日
キイトルーダ22回目




今回の入院前の抗原検査は最悪だったー




1回の抗原検査に
3回も鼻の穴に棒を突っ込まれるなんてえーん




1回でも痛いのに
2回も失敗されてもやもやもやもやもやもや




たしかに検査の人
初めて見るお顔だったけど
慣れてないなんてあるかな…?




検査する人はグリグリするだけで
失敗したって気にならないだろうけど
こっちは治療前から大変よハッハッハッ




あとで看護師さんに聞けば
耳鼻科の先生は上手いらしいですよ!
って言われたけど
今回は違ったんだろうか?




いつも右の鼻に棒を突っ込むんだけど




結構鼻の奥まで入れて痛かったのに
よほど乾燥してるのかしら…
失敗して
今度は左の鼻




こっちも結構強めにグリグリされて
うっ…!
わっ…!いたい!
って声出るほどめっちゃ痛かったのに
あれ?とか言って
また失敗されてドクロドクロドクロ




3回目、右の鼻に突っ込まれて
しかももっと強く
奥までグリグリと時間も長めにガーン
粘膜大丈夫??




もう涙も鼻水も
ダーダーだわよタラータラータラー




痛がってひどい顔になって
笑えそうになるし
検査の人も絶対マスクの下で笑ってない?
って思ったし(笑)




しばらく30分以上
鼻の奥が熱いというか
痛いし
鼻水も涙も止まらなくなって大変だった




抗原検査いつまでやるのかなー




もうほんとやりたくないブー




今回の入院は
この後も大変なことがあったし…














こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













10月27日
婦人科外来



今日の検査は
血液検査と尿検査のみ
採血は3本



今回は少ないなー(笑)



慣れてきすぎ(笑)



最近一気に寒くなり
空気も乾燥して



何かの花粉か?
寒暖差か?
アレルギー反応がひどいアセアセ



くしゃみ鼻水が止まらんね
鼻をかみすぎて痛い




血液検査も見事に
好酸球がちょっと高い




アレルギー反応出てた
何のアレルギーかは分からないけど







去年の夏過ぎに↓



皮膚疾患になったけど



最近同じようなブツブツがまた出てきた



今度は腕。



はじめは乾燥湿疹だと思って
ボディクリームをいっぱい塗ってたけど
痒みがおさまらずガーン




昨日からは
二の腕から脇の側面にかけても
赤い湿疹ができてきた




この症状は去年と同じではないかと、、、




これもアレルギー反応かしら?




外来では先生に言わなかったけど
入院したら聞いてみよう




こういう状態での点滴はやだな…




クリームでは追いつかないから
去年処方してもらった
オイラックスクリーム10%の
塗り薬を塗ってみた















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













昨日の続き…




ここのディーラーで車を買うのは3台目車




でも前から相性が悪いんじゃないか?ということも実は多々あったタラー

こういう事態に対応するのは
超、超苦手な私だが
心を鬼にして対応することに決めたムカムカ






納車ができないと連絡が入った次の日の朝
知り合いの人から教えてもらった
トヨタのサイトにあるお客様センター
そこへ電話をすることにしたスマホ




ネッツトヨタの本部につながり
これまでの流れを一つ一つお話した




やはり本部の方も
オイルの件も納車の件も
それはあり得ないことだとおっしゃった




そして父に本部の話も伝え
父がディーラーの担当者では話にならないからと
上の人と話をすることになった




「おたくは、この日に納車ができません。すみません。と電話一本で終わるかもしれないけど、こっちは自営業で仕事の予定を調整してその日を空けてるんだ。しかも2日前なんてどうしようもできないでしょう。こういう休業補償的なものはしてくれますよね?しかも先月点検時にもオイルチェックしてなかったんでしょ。あれもどうなんですか?さすがに短期間に続きすぎじゃないですか」




その後
父と話したディーラーから私に連絡が入り



お詫びに…と
休業補償かオプションか?と選択を求められた




「店長から現金なら数万円(4万円)
オプションならCD&DVDプレーヤーはどうでしょう?」
と、、、



ん?
あのねー
(心を鬼にして)



「私、車でCDやDVDは必要ないからと
いらないからオプションを付けなかったのに
それをですか?
私の情報は伝わっていないんですか?」


と言った



さらにもう一個言っちゃったよアセアセ



「◯◯さん。今回この件で間に入っていただき申し訳ないのですが、◯◯さんはご結婚されてるか知らないけど、彼女でもいいです。◯◯さんの奥様や彼女さんが今回の一連ことになったら、どう思われます?身内がこんな思いをしてるのは本音はどうですか?その身になって考えてくださいよ。申し訳ないけど、いらないものを勧められて、全く誠意が感じられないです」



本音は今回のはダメです。。とおっしゃった…



そしてもう一度店長と相談していただき




最終的には


ドライブレコーダー360度にグレードアップと後ろのドライブレコーダー
スタッドレスタイヤ




を無償で付けていただき
納車日も新たに設定して終了した




もうこれで自分の気持ちもスッキリさせて
これ以上あれこれ言うのは逆に危険だと
ある方からのアドバイスもいただき
今回はこれで終了




納車した直後から
どっと疲れが出てきて
あちこち体が痛くなったわ




こういうストレスって
体に悪いよねショボーン


















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











10月23日はやっと納車でした




そして翌日は御祈祷に神社





上矢印
こんなことがあって
代車で過ごし落ち着いていた頃
さらにもう一つ出来事が起きた





本来なら
納車日は10月14日だったんだけど



実はその2日前の夕方
ディーラーから電話が入り

「明後日の納車ができなくなりました」

「陸運局からまだナンバーの申請が降りてなくて、、、」


と言われた




なぬーーー?もやもやもやもやもやもや

明後日だよ
そんなことあります?
すぐなんですけど
予定も空けてあるんですけど




もぉねー
こないだから続きすぎで
なんだか許せなかったムカムカ
すみません、で一言言えばそれでいいと思ってんの?
あーやっぱりなめられてんのかな、、、
そんな感覚だったショボーン




そしてね
私は元々、車は買い替え時だとはわかってた




寛解したら新しい車を買おうと
思ってたから
今回車検を受けてもう2年乗るつもりだった




けれどその前に
ランプは付くわエンストするわ、で
やっぱり買い替えなのかなーと
思い直して購入したんだ




その想いを返せーーー!
と言いたくなったショボーン






だからさすがに今回は
父親に連絡した
御祈祷に一緒に行く予定をしてたから




父親は家の近くの同じ系列の
ディーラーに出向いてくれて
納車日2日前にキャンセルの電話って
あることなのか?
を聞いてくれた




そしたら
そこのディーラーは
「それは有り得ない」とのとこだった




私の心情としては
ここまでスムーズに事が進まないのなら
もう一旦白紙に戻したいと思い
でもキャンセルはできないだろうという
私の葛藤が始まった…




父親が私の担当者と話をするから
と電話番号をディーラーに伝えてもらうように言ってきた




そして私はディーラーの担当者にその旨を伝えて
父親と話してもらった




結論からすると




続きざまの不手際
車の点検ミス
オイルが少なくても今度の車検で換えればいいと思っていた




は認めた




キャンセルが出来ないなら
何かしらの補償をしてもらう事になり
現金バックかオプションで何か?
となった




続く、、、





















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。












10月8日

キイトルーダ21回目治療点滴





朝から抗原検査で

右の鼻をグリグリ グリグリ

いつもより長くない?

いた〜いえーん


右目も涙出ちゃうよ





1時間待って

陰性なので今回も無事入院できた





緊急事態宣言が解除されたので

ちょっと賑やかな病棟





おばあちゃんが多いなー

婦人科の病状じゃない人も結構いるけど…








今日の点滴の針は

どの血管に刺そうか?

看護師さんと相談キョロキョロ





先日、採血でめちゃくちゃ痛かった血管は

お休みさせることになり





太めな血管を見つけては

看護師さんが

私の血管をトントンと叩いて探す





左の肘内側の太い血管

過去の点滴の跡と血管が硬い感じがしてるけど

一箇所良さそうな部分があるからここにしよう!

と、左腕で点滴をすることに





すると、、、

奥に入らないタラー


血管内を探っても先が急にしぼみ

この長い針は入らない


ごめん、針抜くねー





貴重な血管が、、、えーん





ということで

「太めな血管ならどこでもいいんだけどぉー」と

新たに探す





そして

右の手首に走ってる太い血管にしよう!

となった





でもーーー

「ここって痛いんじゃないのぉ?

ヤダヤダ怖い。痛い?痛くない?」

と子供みたいに言う私えーん





すかさず看護師さんは

「親指を手のひらの方に伸ばして

走ってる血管を真っ直ぐにすれば大丈夫」

とニコニコ笑顔照れ





ということで

「はい!行くよー」

とブスッと刺されたグラサン





結構力入っちゃったけど

あ、思ったより痛くないかも





もぉ

毎度ドキドキの点滴の針

刺してしまえばあとは問題ない





30分の点滴のうち

15分は

血圧、パルスオキシメーター、体温

心電図チェックしてもらい





看護師さんは

「この化学療法の針は

手術の時の針よりも細いからね」





と話してくれたけど

手術の時の点滴する時なんかは

朝から緊張して痛みは覚えてない





針を刺しまくって

すでに私はトラウマになってるんじゃないか?

と思うほどよ





そんなこんなで

今回も無事点滴が終了した