こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











ここ最近は

コロナ禍も少し落ち着き

世の中の人出も多くなり





私も久しぶりの友人に会う機会を作っている





去年の1月にがん告知を受け

2月に手術

3月初旬から抗がん剤治療

そしてまもなくコロナ禍に入ったので





友人に会うこともなく

ひっそり治療をしてきた





でも励ましの言葉をいただき

パジャマやカーディガンを自宅に送ってくれたり

治療時に被るニット帽をいただいたり





いつか寛解したらお礼をしようと

思っていたけど

もうすぐ丸2年になるところで

現在もまだ治療中なので





寛解してから…となるのは

いつのことやらと思い





今は活動も始めているし

コロナ禍が落ち着いている今





2年ほど会えていなかった人たちに

会ってお礼をしようと動いている





今は治療中とはいえ

元気なので(笑)





本当にがん治療しているのか?

と拍子抜けしてしまわれるので





去年の髪の毛がない

ツルツルの頭の写真を見せている





それと同時に

記憶も蘇り

去年のことを鮮明に思い出すなー





でもみんな

それぞれ大変な時代を駆け抜けてる





私より体やばいじゃんかアセアセ





っていう友人もいるキョロキョロ






















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。










用事も兼ねて電車でお出かけ

久しぶりも久しぶり
1人で人混みの中を2時間半
街中をぶらぶらしてみた




天気も良かったので
外を歩く
地下街を歩く




欲しいものとか特に無いし
ウィンドーショッピングというのも
なんだかなー




でも目的もなくブラブラ歩くのも疲れてきて




ちょっと休憩したくなり




目に飛び込んだのはジェラートラブ




チョコジェラテリア
というお店に入ってみた







コーンにチョコ付けて
ラズベリーチップがまぶしてあるイエローハーツ

その上は
パイン&ココナッツのジェラートイエローハーツ

さらにその上は
ヘーゼルナッツのジェラートイエローハーツ

一番上は
ダークチョコレートサービスキラキラ




めちゃくちゃ美味しかった爆笑




周りを見渡すと
女の人1人でベンチに座ってる人が多い




平日だけど関係ないのか、、、




昼下がりなのと
たまに霧が出てくるので
風に乗ってひんやり空気がやってくる




ジェラート食べながら
さっむー(ブルブル)雪だるま






しかし
しばらく人混みに慣れていないと
本当に人に疲れるドクロガーン




コロナ禍でそう思う人も多いと思う




さらに
がん治療している自分は
不意に不安になったりする




車移動が当たり前だったから
自分の持ち物を忘れたような感覚になったり




もしここで体調が悪くなったらどうしよう…
なんて思ったりしてしまう




そして急に
帰省本能みたいなものも湧いてくる笑い泣き




さらには
自分は治療中だぞ!
という変な自制心みたいなものもやってくる




なんなんだ?(笑)
普段そんな風に
絶対思わないのにね




これががん患者の
コンフォートゾーンだったりして、、、




そういえば
1人で行動って
車移動以外ほとんどなかった気がするキョロキョロ




去年なんて
抗がん剤治療で全身の毛が無くなってたわけだし
体もしんどかった




人と会いたく無い
人に見られたく無い
散歩さえ帽子を深く被って顔を隠してた




それから1年
成長したぞおねがい
















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。










最近は
朝晩の寒暖差が激しい



くしゃみ鼻水が止まんない



そして
乾燥もひどい



腕は少し引いてきたけど



両脇(ちょっと外側)
二の腕の内側



に加えて



膝裏もきたーアセアセ



ほんと着る服によって
擦れて痒みが出ちゃうし
やだわ



去年の記事にも書いた
ボディソマシーもベタ塗りしてるけど
かゆい時はかゆい
でもかけないチュー





漢方を飲み出して
まるっと2ヶ月経ったけど



少し前から
その漢方入りクリームをもらって
化粧水と美容液とクリームをモニターでもらったんです口笛



そのブツブツにヌリヌリ



アルコールが入ってるから
染みる〜



けど痒みがおさまる



でもどうしてもダメな時は
病院でもらってる
オイラックス(ステロイド入ってない方)
を塗ってる










こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











今の趣味として


ゴスペルレッスン音符

英語の曲を歌うための特別な発声レッスン音符





共にオンラインで受けてます





ゴスペルはコロナ禍がちょっと落ち着いてきたので

そろそろ明日スタジオに行ってもいいんだけど

オンラインも結構楽で照れ





家で1人歌ってますカラオケ





2週間に1回は

ゴスペルの後に30分の間を空けて

英語の曲のオンラインレッスン90分

を受けます





英語は

海外によく行ってたくせに

ちゃんと話せるわけではないし

(耳が慣れた頃に日本に帰るからまた忘れる)





今更どこかの英会話を習うといっても

どこで習ったらいいか

迷うところ、、、





けれど

ゴスペルの先生は

ボーカルスクールの校長でもあり

ネイティブ発音をされる方なので

ライブも英語の曲がほとんどで





YouTubeでも10分でカラオケをうまく歌う方法という番組をやってるし

そこで英語の曲もやってるけど



https://youtube.com/channel/UC3ecufGSv_-F8fmeLmvjz6A





この秋から本格的に

英語の曲を歌うための特別な発声レッスン

をオンラインでスタートされたキラキラ




https://entry.nagoyavocal.com/gr-online-lesson-top-a?fbclid=IwAR2EyjZQIS8RuI8XiDDF0LcKuI4NUTL6Sh2FFPLvdYOSTVg0er_WQneGloI






英語の発音も勉強できるし

曲も歌えるようになる





なんと一石二鳥!





90分のプログラムは

英語の発音から

様々な歌い方や発声練習

ビブラートまで

盛り沢山おねがい





ゴスペルの後なんかは

夜はずっと歌ってるようなもの





去年

TC療法の抗がん剤治療時には

粘膜も薬でやられてしまって





高音がかすれて出なくなってた





けれど今の治療はそれもなく

ゴスペルのソプラノを楽しく歌ってる音符




















こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











鼻が痛いながらも
抗原検査が陰性と分かって
毎度の婦人科病棟へ案内され
(ここは案内する人がいる)




「今日のお部屋は◯◯◯号室です」
と部屋に入った途端!!




むむーーーガーンガーンガーン




ヤバい部屋だ
ここヤバい




うっ、、、
って吐き気をもよおすほどで
頭が一気にグラグラ
めまいとともに目の奥がドーンとやられたドクロ




見えないけど
マクラの方、なんかいる?ガーン




ダメだ
今日このベッドで寝れない…タラー




2人部屋だけど
同室の人は何にも感じないのか?
もしやこの人は重病者?




一気に具合が悪くなったので
荷物を出す前に事情を話して
看護師さんにお願いして部屋を変えてもらった




でもしばらく余韻が酷くて酷くて、、、ガーン




治療するってのに
体調最悪よ




まだ吐き気とゲップが…アセアセ
(ゲップすると、パフってグレーの波動が出るの。すると楽になる。まるでアニメだわ)




担当の看護師さんはビックリしてたキョロキョロ




回診に来た先生にも
「あれ〜?ここの部屋珍しいね!」
なんかあったの?

なんて気軽に聞いて来られ
事情を話したら

まあ怖がられるわね

でも興味津々に色々聞かれて
面白おかしく話したらちょっと楽になった




体質の話から
私の産まれる前の記憶の一つ

お母さんの結婚式の日に私はいて
家の中でみんなを見てた話をしたら
ちょっと和んだかな(笑)




そして去年から
私ががん治療をするにあたって
何が一番心配だったかって
「病室の状態が一番心配!」
って言ったら
笑われた爆笑




落ち着いたところで点滴準備




今回もあちこち血管探したけど
結局右手首の血管に針刺して
点滴して終了した




今日はいったい何があるんだろう
いつもクリーンな婦人科病棟なのに…




廊下に出てその部屋の近くに行けば行くほど
早い波動が伝わってくる




エレベーター当たりもひどいな




夜勤の看護師さんに交代する時に
これまた
「こっちのお部屋に来るなんて珍しいですね〜どうしたんですか?」
と聞かれまた事情を話したら




「こわ。これから夜勤なんですけどぉー」
と言われてしまった




ごめーん
怖がらせてしまったタラー




いろんなグッズを持ってる話もして
何かあったらこの部屋に来てねー
と言って就寝した




朝は
少しヤバい波動が落ち着いてた気がしたけど
今回の入院は散々だったなー