こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











今の趣味として


ゴスペルレッスン音符

英語の曲を歌うための特別な発声レッスン音符





共にオンラインで受けてます





ゴスペルはコロナ禍がちょっと落ち着いてきたので

そろそろ明日スタジオに行ってもいいんだけど

オンラインも結構楽で照れ





家で1人歌ってますカラオケ





2週間に1回は

ゴスペルの後に30分の間を空けて

英語の曲のオンラインレッスン90分

を受けます





英語は

海外によく行ってたくせに

ちゃんと話せるわけではないし

(耳が慣れた頃に日本に帰るからまた忘れる)





今更どこかの英会話を習うといっても

どこで習ったらいいか

迷うところ、、、





けれど

ゴスペルの先生は

ボーカルスクールの校長でもあり

ネイティブ発音をされる方なので

ライブも英語の曲がほとんどで





YouTubeでも10分でカラオケをうまく歌う方法という番組をやってるし

そこで英語の曲もやってるけど



https://youtube.com/channel/UC3ecufGSv_-F8fmeLmvjz6A





この秋から本格的に

英語の曲を歌うための特別な発声レッスン

をオンラインでスタートされたキラキラ




https://entry.nagoyavocal.com/gr-online-lesson-top-a?fbclid=IwAR2EyjZQIS8RuI8XiDDF0LcKuI4NUTL6Sh2FFPLvdYOSTVg0er_WQneGloI






英語の発音も勉強できるし

曲も歌えるようになる





なんと一石二鳥!





90分のプログラムは

英語の発音から

様々な歌い方や発声練習

ビブラートまで

盛り沢山おねがい





ゴスペルの後なんかは

夜はずっと歌ってるようなもの





去年

TC療法の抗がん剤治療時には

粘膜も薬でやられてしまって





高音がかすれて出なくなってた





けれど今の治療はそれもなく

ゴスペルのソプラノを楽しく歌ってる音符