アルちゃんです王冠1

 

 

 

 

毎月お泊りしているカーロリゾートですが、

なんとまたまた新店舗がお目見えするようです。

 

まだその詳しい内容や画像は公開されていませんが

どうもウワサによるとw

 

三浦市にもう1店舗!

 「カーロ フォレスタ 油壷グローブ」

  が4月中旬にグランドオープン!

 

 3000坪のドッグランを完備

 お部屋は全部で7部屋

 ディナーはフレンチ

 

日帰りでドッグランも利用可能とのこと。

(ワンコ代は1頭目1000円2頭目以降は1頭につき500円)

予約開始は3月中旬を予定です。ご期待ください、と。

 

広いドッグラン、お部屋は7部屋のみ、

油壷(近いっ!)、と魅力的(笑)。

うーん、7月まで他予約を入れていますけど

気になりますね^^v

 

えーん  えーん  えーん

 

↑と、グループの某お宿のブログにありました。

どこよりも早い情報にニコニコ目音譜

しかし・・・

グループトップページをみましたら

なんと

 

300坪叫びガーンと書いてありましたガックリあせる

これはビミョーだわもやもや

 

アルちゃんです王冠1

 

先日のお話です^^

 

ずっとママのタノシイばかりの

お出かけが続いたので手裏剣・・・

アルのタノシイを見つけに行きましたクラッカー

 

お宿はカーロのBASEさんです

 

お宿HPの

『BASEを楽しむ』にも記載されている

城ヶ島公園にチェックイン前に寄りました^^

広ーい芝生が大好きですエへっラブラブ

なんたってグリーンミシュランなのですョ恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

↓ママのパチリタイムスマホが止まらないw

 

 

 

 

↓チェックインしたらウエルカムボードに目音譜

 

↓毎度なお部屋/スタンダードとの違いはお風呂と窓?

 

↓もう一つの窓からは、晴れていれば富士山も目

 

骨  骨  骨  骨  骨

 

↓お楽しみ、アルの夕食トッピングナイフとフォーク

 

↓コチラはママの♪/お魚が絶品うお座

 

 

マ「とにかくお魚が新鮮でコリコリ合格

お野菜も美味しいークラッカー

 

チェックインした夜から雨雨となり

寝付けないで耳を澄ましていたのですが耳

朝5時の窓チェックでは雨雨残念・・・

 

6時、アルにカッパを着せて玄関を出てみれば

なんと曇り空くもり合格

お部屋まで戻って脱がすのも面倒ですので

そのまま城ヶ島公園へあさんぽGOフラッグ

 

 

↓存分に楽しみましたガーベラ

 

 

↓心配した雨もピタリとやんで、スイッチオンフラッグ

馬ダッシュ

 

 

↓お宿に戻ってランも楽しみました花火

 

 

 

 

 

 

↓海まで30秒w

 

マ「しかーし、その後雨が降り出しまして

夕方すぎくらいまでお部屋組でした汗

でもまぁ朝にミッションの走るができて

ヨカッタです^^音譜

 

 

 

↓さぁ朝ごはん/ママのはこんな感じ割り箸

 

↓アルの朝はマグロ丼セットをチョイス

 

 

 

マ「この日のランチは、

いつもの城ヶ島唯一の商店街?にある

ワンコ用にテラス?がある「かねあ」さんに

行こうとしましたら・・・

 

なんと商店街(でいいのかしら)全体的に

建直しやリフォーム、更地になっていました。

残念!

 

大橋を渡って浜向こうに行けば

それなりにお食事処があるのですが、

犬は市営駐車場に待機となるため断念。

(探せば犬連れOKのところもありますが

雨ですと厄介なので・・・)

 

お宿の昼食は事前に予約しておかないと、ですので

島の営業している初めましてのお店へ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

↓けっこう降ってきました雨

 

 

 

 

 

 

お宿に戻りゆったり過ごして楽しい夕食ですv

 

 

↓夜食用にオプションがあります、豪華巻き寿司!

マ「板長、まさかこんなに手の込んだ豪華な

ものとは知らずに、

せっかくその日のディナーが終わった=お仕事終了

でしたのに注文してしまい

本当に申し訳ありませんでした!!

とても美味しかったです」

 

 

マ「翌日=帰る日も、夜明け時間を狙い

城ヶ島公園でアルを遊ばせました^^

だいたい6:30a-くらいに夜明けでして、

お宿から徒歩で10分くらいですので

まぁラクチンかなぁ女の子しっぽフリフリw」

 

↓もう帰る日なの? ママのケチんぼ手裏剣

 

↓八重咲の水仙を摘みました^^

 

 

 

 

 

マ「1月に水仙まつり?があるようです。

今期は2月10日より

水仙のお花を摘んでよいとされていました。

(ただし駐車場脇と入口の松林除く)

 

水仙をたくさん摘んで駐車場に戻ってきましたら

植木部門の軍団の方たちと遭遇。

『もっとたくさん摘んでいってくださいよ。

じゃないと我々が摘まなくちゃならないから』

って(笑)。

 

一人で山盛り摘んではと思っていましたが

いやいやじゅうぶん摘んだつもりですが・・・

 

たぶん花を摘まないと結実して

お花が種を作ろうとする→元球根の栄養が取られる

→花は摘んで葉を残し元球根を保持=太らせる

→来年も美しい花がつくクラッカー

(もちろんお礼肥必でしょうけど)。

 

こんなに園内むせかえるほどの

素晴らしい香りにつつまれてママも幸せでした。

 

な、なのですが・・・

 

かえってからあ゛っ・・・と気づくと。。。

水仙はユリ科植物

ワンコやニャンちゃんには毒な植物でした。

生けた水さえもキケンそのもの!

アルがたっちしてもとどかない箇所に

花瓶を置いております。

 

BASEキラキラ

美味しい和食に満足寿司

アルも城ヶ島公園を満喫しながら馬

お宿のラン(助かります)、激近の浜辺で

遊ぶことができましたアップ

 

お世話になりました。

また是非寄らせてくださいね^^

 

実はひらめき電球・・・

えっとでもまだ三浦の楽しみがあるのですョラブラブ

 

↓帰り道にあるすなかごっそさんにんじん

マ「新鮮な三浦野菜が盛りだくさんwww

見たことがないお野菜もあり、わくわくします。」

 

 

 

アルちゃんです王冠1

 

 

毎日平和に過ぎていきます^^v

とくにたいしたネタもないのですが・・・

 

 

↓まんまとハマっているプリンプリン

マ「表現が難しいですが、

硬くて滑らかなプリンです。

カラメルは粘度が薄くサラリ系。

量的にも少なめかしら・・・

こんなプリンは初めてです恋の矢

さすが松露笑

 

 

 

 

 

 

 

最近あちこちのインスタでみかけるやつ目

アルちんもやってみましたキラキラ

 

一番最初に試してみたのが、

とても悪そうなお顔でママが気に入っていたのですが

どれを選んでそうなったのか不明・・・

とっさにスクショしたのですが、

それでは保存できませんでした汗

可愛い表情より「ワル」を目指したのですが

何度やっても希望のものにならず(謎)・・・

 

↓これだとツマラナイし?・・・

 

 

↓ぬいぐるみみたいのは、ちょっと違うしあせる・・・

 

↓目つきが違うンだなぁ?ってママ・・・

マ「もっと人(犬)相悪い目つきが好きw」

 

アルちゃんです王冠1

 

今日は節分キラキラ

そう!DUKEお兄ちゃまのお誕生日の日です。

 

マ「亡くなった子の歳を数えてはいけない」

と、よくいいますが・・・

悲しむのではなく在りし日の感謝を込めて

お花を飾りました^^

 

↓にぎにぎしく音符よい香りが漂ってています

 

↓こちらは純白(八重百合ですが雌蕊がないのも嬉しい)

 

 

 

 

 

 

お届け物も届きます^^

(アマゾンの品も日々届きますがナイショv)

 

↓マイブームな玉子焼きナイフとフォーク

たぶん明日あたりにプリンとシュークリームも届くベル

マ「松露の玉子焼きは甘いものではありません。

お出汁のきいたサッパリ系。

嫌いな人はいない?的なお味ですね^^

ガーベラ

昔昔、故おばあちゃまが焼いてくれた

甘~い玉子焼き、おいしかったなぁ・・・

忘れなれないお味です恋の矢

真似しようとしても、同じには作れないの汗

まぼろしの一品キラキラキラキラ

 

↓ブルーは美味し音譜

 

↓五十嵐美幸さんのお店

 

マ「そしてそして、何年ぶりでしょうか!?

いきなりランディちゃんと昔のように

ワンプロをしだしたのにはビックリしました合格

感動しましたョクラッカー

ただ走るのではなく機敏な動作が強いられるので

アルのボケ対策にも、普段使わない筋肉にも、

そしてアルの気分が上がるので

プラス効果がとてもマシマシです!!

ありがとう、ランディちゃんドキドキ

アンドお洋服汚しちゃってゴメンなさいねあせる

 

 

 

 

 

マ「健康で毎日楽しく穏やかに

ママといっしょに過ごしていけますように女の子しっぽフリフリ

アルちゃんです王冠1

 

あれよあれよという間に

もう1月も終わってしまいますあせる・・・

 

インスタでチョロチョロあげているぶん

本家の?コチラが少しおろそかになっていまして

反省ダウン・・・

 

↓昨年11月にワン友さんからいただいた

素敵なプレゼントプレゼントリボン

↓絵画的拍手ラブラブ美しい~っ

↓中地もコリーさんキラキラ

↓サプライズきゅんきゅんハート

マ「いつも有難うございます。

日本一の果報者でございまする音符

 

ネザーランド・ドワーフ ネザーランド・ドワーフ ネザーランド・ドワーフ ネザーランド・ドワーフ ネザーランド・ドワーフ

 

↓Mちゃんがくれたおやつベル

↓いい匂いするOK

 

うさぎ うさぎ うさぎ うさぎ うさぎ

 

↓初めて『福袋』なるものをゲット目

 

 

 

みずがめ座 みずがめ座 みずがめ座 みずがめ座 みずがめ座

 

 

↓シャンプーもしましたしw

 

音譜 ステーキ 白ワイン プリン 音譜

 

↓ランチしたりナイフとフォーク

 

 

 

チーズ チーズ チーズ チーズ チーズ

 

↓チーズ失敗したり・・・

↑マ「ブルー・ド・テルミニョン(手前のやつ)
世界でたった4つの農家のみが作る超希少なブルー

ですがパサついていて好きくないぞ↓
普通にモンドール買えばよかった・・・

撃沈泣

 

クローバークローバー ウサギ ウサギ ウサギ クローバークローバー

 

そして31日ギリギリでお参りに行った

うさぎ神社=聖(つき)神社さま。

ツキ(運)、つき(月)、と読みが重なって

地元では「つきのみやさま」と呼ばれているそう。

 

↓うさぎだらけの神社です^^恋の矢

 

 

 

 

 

 

↓前兎年の絵馬と絵がちがう?

 

 

 

 

 

 

 

 

マ「前にいただいたお守り等をお返しして

新しいものを頂戴してきましたよ^^」

 

↓絵馬、破魔矢、神楽焼(大・小)

前は大きい絵馬つき破魔矢、土鈴に神楽焼(小)でした。

↓干支癸卯(みずのとう) / 一刀彫?

↓交通安全お守り、神卯キーホルダー

お返ししたキーホルダーは白い四角い兎でした・・・

 

 

【おまけ】

 

↓お正月にひいたやつ(今はない?)おみくじ?

 

【おまけ2】

 

マ「昔のブログを読み返していて

まぁ、アルちゃんったら若かったこと!!

ちょっと時の流れを感じながら(笑)、

愛犬をしみじみ見返して笑えましたとさw」

 

↓1歳くらいチューリップピンク

 

アルちゃんです王冠1

 

今日はコーエンに行った帰りに

そのまま『お墓参り』に出かけました車

 

首都高から東名高速の川崎インターで降り

チョロチョロっと走り到着v

 

 

↓アルは7代目のママわんこ

 

 

↓マ「愛しのDUKEドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓実は何度か移動を繰り返し現在に至ります黄色い花

↓マ「ママ、きましたよてんとうむし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マ「ワンは6頭、兎は2羽が

コチラに眠っております。

私の可愛い可愛い子たち恋の矢・・・

ボック、チェス、mishell、マックス、

バフィ、エナ、茶々、DUKE・・・

 

1月の一番バッターがデューちゃんの命日です。

今年もお墓参りが始まります^^

 

他にもセキセイインコ数羽もセキセイインコ青

亀も金魚(何千匹?)、鯉等もおりました。

お庭埋葬で鎮魂とていますチューリップピンク

アルちゃんです王冠1

 

再び伊豆に行っておりました^^

 

お世話になったお宿はこちら

はんなり伊豆高原さん

 

現地入りをして、いちばんに土地神様にお参りを

したいところですが、

東京からノンストップできていますし車ダッシュ

まさかの「敷地内でおトイレ」は厳禁ですのでNG

 

↓すっきり~笑顔 えへへっむらさき音符

 

 

↓一年中咲いている気がします^^ 神祇大社内にて

↓八百万の神々をお祀りしている大社キラキラです

↓全60種類の踏み石があるそうです

 

うさぎ  うさぎ  うさぎ

 

↓着いたチョキ

 

 

 

↑マ「今回下側4軒続きのお部屋は初めてでしたが

じゅうぶんな広さのデッキでしたグッド!

またお玄関脇に小さなマイ専用庭もありましたし

Cuoreのランも利用でき問題なく快適に過ごせました合格

 

 

↓なんといっても温泉サイコー合格 ママだけ・・・

↓どうせ温湯温泉を足すのですからいいのですけどあせる

 

 

 

↓こちらのお宿はお部屋出しの和食です割り箸

マ「もちろん白ワインや泡も楽しみましたョボトル白ワイン

 

↓4泊でしたが日々の美味しいお料理をランダムUP

↓毎晩ズラリと並ぶ美しく美味しいお料理にため息

 

 

 

↓ごくりラブラブ

↓アルもうまうま出ました^^v

 

 

 

 

↓そして今回のメーンイベントバースデーケーキクラッカー

↓マ「アルちゃん、お誕生日おめでとう」

マ「本当は1月7日でした。

ちょっぴり遅れてしまいましたが

無事に6歳を迎えられ

お祝いができてよかったです。」

 

↓パジャマではなく、もちろん浴衣^^音譜

 

↓こちらは2日目の朝食ガーベラ

3日目は可愛い籠に小鉢が入ってましたよ

 

 

↓Cuoreの桜のランを利用させていただきましたクローバー

 

 

 

↓起床は6時、夜明けは7時近く時計

↓毎日よいお天気に恵まれました晴れ連泊者のみ見れる?

 

黄色い花ハチ 黄色い花ハチ 黄色い花ハチ

 

↓NewYork Lamp Museum &  Flower Garden

 

 

 

うお座 うお座 うお座

 

↓お外ランチ編

↓明日葉さん

↓備屋さん

↓伊豆名産の寒天スイーツも食べたらしい・・・

 

マ「伊豆は暖かでした^^

お天気もバツグンでお食事も美味しく

温泉もなんど浸かったことか(笑)。

今回はバースディクーポンや

地域クーポン、全国旅行支援も利用できて

とてもお得な旅行となりました。

 

また近いうちに訪れたいと思います。

はんなりさん、お世話になりました!」

 

アルちゃんです王冠1

 

なんだかインスタとかぶって

ミラーサイト的なブログになっているような笑

 

 

 

シンボルツリー/パールミモザ

葉がとても柔らかくて丸くてかわいい^^

 

 

 

↓今日はコーエンも行ったし(謎)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

↓うちにも特大ニャンがいたらいいのに猫ドキドキ

アルちゃんです王冠1

 

お正月三が日も楽しく過ぎ合格

酒浸りのママもシャンパン日本酒そろそろ動かないと

ヤバイ体形がますます加速するとあせる

明日あたりはコーエンに連れて行ってもらえそうラブラブ

楽しみですーアップクラッカー

 

↓ドロボーさんは門飾りを見て留守判断するとか?

 

 

↓Yhoo!調べ

『門松やしめ飾りは、

「松の内」と呼ばれる期間内は飾ったままで構いません

 松の内とは、

正月事始めから神様がお帰りになるまでの期間を指します。 松の内の終わりの時期は地域によって異なり、

関東や東北、九州地方などは1月7日まで

関西地方は1月15日(小正月)まで

とする場合が多いです

(鏡餅はまた別の日です)』

 

↓玄関内に座れるところはありますが玄関外にも

 

 

ママといえば思い切って高額な?画像ソフトを

(今までタダ同然のソフト使用でした)

購入してみたもののDLするところから

頭ケムリしています驚き笑

 

マ「いや、私は悪くないわドンッ

私の個人ページでDLできるのは

購入したものではなく

体験版だけしかUPされてない!ガーン

何度も何度もサポートにメールして

 

(そもそも不親切ですし、要を得てないですし、

〇×だったから15%引き割引券をプレゼントって

そんなもん使わないしぃっパンチ!

もう支払いませんってメラメラ

同じことの説明ばかりで、だからもうそこは

メール前にやってありますしぃーむかっみたいな)

 

いまだに解決に至らず・・・トホホ

日本語メールサポートはありますが、

ちゃんと日本支社がないとこなのでイラつきMAX

ドクロドクロドクロ