JAZZの音色に酔わされて~中洲JAZZ 2023~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

普段の僕は、年甲斐もなくOfficial髭男dismや緑黄色社会のようなミーハー系な音楽を好んで聴いてますが、夜聴くJAZZも大好きで、そんな僕の影響を受けたのか、今では息子君の方がJAZZ好きになっちゃいました

 

僕らにそのきっかけを与えてくれたのは、過去4回に亘って紹介してきた中洲JAZZ・・・

 

因みに、息子君の初参戦は中学2年生の中洲JAZZ 2017だけど、JAZZ好きなことを友達に伝えると、「渋いね~」って言われてるようだよ~てへぺろ

(って、今どき渋いとか言うのか~ゲラゲラ)

 

 

【中洲JAZZ 2013】

 

【中洲JAZZ 2017】

 

【中洲JAZZ 2019】

 

【中洲JAZZ 2022】

 

 

  本編はここから

 

2023年9月17日(日)、曇りくもり

 

この日は1年振りの中洲JAZZ 2023の開催日だったので、1人寂しく九州最大の歓楽街の福岡市中洲にやって来ました音譜

 

 
普段は酔っ払いとか〇〇とか△△とかある中洲だけど、この日だけは健全な街・・・ゲラゲラ
 
中洲JAZZは8ヶ所のステージを設け、全て無料で観ることができる最高のイベントで、今年はどんな素敵な音楽と出会えるかとワクワクしながら、博多リバレインに向かうと~DASH!
 

 
『おっ・・・びっくり
 

 

ここでは、いつものように生ビールを売っていたので、さっそく購入し、ひと口飲むと~DASH!

 

 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
この日はまだまだ暑かったので、メッチャ美味しかったよ~OK
 
その後、博多リバレインの脇に設置されたSTAGE C(BLUEステージ)に向かうと~DASH! 
 

 
17時から瀬戸口恵バンドの演奏が始まりました音譜
 

 
このステージでは瀬戸口恵さんの素敵な歌声や~DASH!
 

 
MCがあり、楽しかったよ~グッ
 

 
次に、他のステージが見たいと、中洲大通りを歩き出して~DASH!
 

 
大勢の人が集まっていたので、近寄ると~DASH!
 

 
ここにあるのはSTAGE D(YELLOWステージ)で~DASH!
 

 
Hanah Springが演奏してたけど、爽やかな歌声がよかったよ~OK
 

 
その後、再び歩き出すと~DASH!

 

 
STAGE E(WHITEステージ)が現れて~DASH!
 

 
さ~、いよいよスタートするなと思ってると~DASH!

 

 
『おお~っびっくり
 

 
ここではNautilusが演奏したけど、ジャズからファンク、ディスコ、ソ ウル、ヒップホップまで消化した多様な音楽性を武器とした現代版レアグルーヴ体現バンドと言われるだけに、またまたよかったよ~グッ
 

 
その後、再びSTAGE D(YELLOWステージ)に戻ってくると~DASH!
 

 
福岡城の演奏中で、大盛り上がり・・・

 

 
僕もみんなと一緒にノリノリで聴いたよ~グッ
 
その後、今回の目玉の水谷千恵子さん(友近さん)が歌うSTAGE A(KBC GREENステージ)に向かったけど~DASH!
 

 
あまりに人が多く、会場に入ることが出来なかったので、表側から見ようと西大橋に向かって~DASH!
 

 
会場に向かおうとしたけど、この辺りが見えるエリアの限界で~DASH!
(表側から中に入るのも無理でした)
 

 
ズームアップしたけど~DASH!
 

 
う~ん、この位しか無理だわ~えー
 

 
ただ、素敵な歌声はこの辺りまで広がって、しばし聞きほれちゃいましたグッ

 

その後、晩ご飯を食べようと~DASH!
 

 
毎度お馴染みの中洲どさんこに向かったけど~DASH!
 

 
『ガビ~んダウンガーンダウン
 

 
中洲JAZZの日はお客さんが多すぎて、閉店時間が早いけど、この日も間に合わなかったよ~ショボーン
 
ならばと、キャナルシティ博多に向かうと~DASH!
 

 
ここにはSTAGE H(キャナルシティ博多サンプラザステージ)があったけど、お腹が減っていたのでスルーして~DASH!
 

 
いつものようにラーメンスタジアムにやって来て~DASH!
 

 
向かった先は札幌みその音譜
 

 
当店は味噌ラーメンを中心に~DASH!
 

 
美味しい料理が並んでいて、ちょびっと悩んで無事オーダーしましたグッ
 

 
まず登場したのは生ビールで、グイっと飲むと~DASH!
 

 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ

 

うんうん、この日は聞きだしてから既に2時間は経過していたので、殊のほか美味しかったよ~グッ

 

その後、ジャジャ~んと登場したのは、札幌味噌らーめん&ザンギ定食音譜

 

 
このラーメンは見るからに美味しそうで~DASH!
 

 
スープをひと口飲むと~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
味噌ラーメンはちょっと前に札幌の代表店で食べたので、かなりハードルが上がってたけど、充分合格点レベルはあったよ~OK
 
その後、麺を食べても~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
また、炙り豚肉を食べても~DASH!
 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

その後、一味唐辛子をかけて食べたけど、美味しさ倍増したのは言うまでもないよね~てへぺろ
 

 
また、北海道名物のザンギを~DASH!
 

 
パクっと食べると~DASH!
 

 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
唐揚げとザンギの違いは明確ではないみたいだけど、醤油ベースのタレやスパイスなどで濃い味付けをした唐揚げと思うといいんじゃないかな~てへぺろ
 
さ~、すっかり腹ごしらえも終わったので、最後に向かったのはSTAGE B(REDステージ)で~DASH!
 

 
演奏してたのは、BLACK BOTTOM BRASS BAND音譜
 

 
ここでは、日本を代表するニューオリンズスタイルブラスバンドの彼ららしく、これぞジャズと言うべきサウンドが鳴り響き、みんなノリノリだったよ~グッ
 

 

と言うことで、今回の中洲JAZZも最高でしたスター

 

さて、次話からは再び大型旅行編、どこに行くかはお楽しみに~バイバイ

 

 

  皆さんもご一緒に♪

 

 1  「中洲JAZZ2023のご紹介」

 

 

 

 2  「瀬戸口 恵」

 

 

 

 3  「Hanah Spring」

 

 

 

 4  「福岡城」

 

 

 

 5  「BLACK BOTTOM BRASS BAND」