アメリカ大リーグはポストシーズンが始まり、地区シリーズで大谷・山本選手が所属するドジャースは、ダルビッシュ・松井投手が所属するパドレスと戦っています
第1戦は山本投手が打ち込まれたものの大谷選手の活躍によりドジャースが勝ち、第2戦はダルビッシュ投手が快投を繰り広げてパドレスが勝ちました
また、千賀投手はメッツ、菊池投手はアストロズ、前田投手がタイガースで、それぞれポストシーズンに臨むなど、今年の日本人選手の活躍は例年になく素晴らしいものになりました
願わくば日本人選手が活躍し、優勝してほしいと思うのは、きっと僕だけではないでしょう
また、それがドジャースなら最高なんだけどね~
本編はここから
【2023年9月の北海道編 最終回】
この旅では、新千歳空港では五島軒のカレーを食べ、札幌ではサッポロビール園のジンギスカン・すすきのの居酒屋・札幌ラーメン・るるぶの表紙を飾る海鮮丼を食べ、小樽では寿司・メロンソフト・あずきソフトを食べるなど、随分たくさんの料理を味わってきました
この日の帰りの飛行機は14時半発だったので、時間の経過とともに、徐々に帰りの飛行機の時間が気になって来たものの、最後にどうしてもマジックスパイスのスープカレーを食べたくて、南郷7丁目で地下鉄を降りました
そもそも、スープカレーの発祥は、札幌市の喫茶店アジャンタと専門店マジックスパイスと言われており、富山県出身のアジャンタの店主は漢方の薬膳スープとインドのスパイス料理を組み合わせた薬膳カリィを1971年に販売を始め~
マジックスパイスが、薬膳カリィにインドネシアの鶏肉のスープ料理であるソトアヤムをアレンジして、初めてスープカレーというメニューで提供して、2000年を過ぎる頃には一躍ブームになり、全国に普及したのよ~




『ええ~っ、辛さレベルもこんなにあるんだ~』


『ひゃ~、うめ~よ~』
この日は朝早くから歩き回っていたので、殊のほか美味しかったよ~





野菜の味が染み込んだチキンベースのスープは、コクがあって美味しかったよ~





















このスープカレーは、チキンと北海道野菜がいっぱい盛られ、食べ甲斐バッチリだったよ~

『ごちそうさまでした』


新千歳空港に戻って来ました


































『ヤバいくらい美味いよ~』
と言うことで、「2023年9月の北海道」編はこれにて終了・・・
今回の旅は、久し振りの北海道行きだったこともあり、事前に行きたい店や行きたい場所をいつも以上にリサーチしたけど、ほぼ計画通りの行程で、食べたい料理を食べることができ、大満足でした
やっぱり旅はいい、これから観光のハイシーズンを迎えますので、皆さんも旅に出てみてはいかがでしょうか