ここ最近「北斗七星」についていろいろと考えています。

 

 

  

 

 

 

北斗七星といえば・・「安倍晴明(あべのせいめい)」( ´ ▽ ` )

 

 

 

   

 

 

 

「安倍晴明」は 天才陰陽師と言われた、平安時代の朝廷の天文博士です。

 

 北斗七星は陰陽道の作法に取り入れられていたため、晴明は北斗七星を用いた呪術に長けていたと考えられます。

 

 

 

 

 

 

20年以上前、この晴明を主人公にした映画「陰陽師」がありましたが、今年はその学生時代を描いた「陰陽師0」が公開されていましたね。

 

さらに現在大河ドラマ「光る君へ」に登場するなど、なぜか再び注目される存在となっています。

 

 

(・・そういえば最近は「呪術廻戦」があったりと「呪術」にスポットが当たっているような気がします (・∀・))

 

 

 

 

 

 

その晴明が用いた紋が、五つの角を持つ「五芒星(ごぼうせい)」

 

 

      

 

 

「晴明桔梗(せいめいききょう)紋」と呼ばれます。

 

 

それは 桔梗をモチーフに、晴明がこの紋を作ったからです。

 

 

    

 

 

  

  「五芒星」 桔梗の花

 

 

・・ということですね!(・∀・) 

 

 

 

そして桔梗の蕾がこちら・・

 

 

 

 

 

美しい「五角形」です ! ( ´ ▽ ` )

 

 

 

晴明の五芒星も、五角形と重ねて描かれます。

(五芒星の角を繋ぐと正五角形になります)

 

 

            

 晴明神社の井戸「晴明井」

 

 

 

そして桔梗は「青い花」・・

 

 

 

 

 

「青い花」は「22を超えてゆけ」シリーズに、意味ありげに何度も登場するため気になっていたんです。

 

 

 

 

 

 

 この青い花は「桔梗」のことでは?  と思えて・・ ( ゚д゚)

 

 

「桔梗(ききょう)」=「帰郷(ききょう)」?

 

 

   故郷に咲く花?

 

 

   

 

 

 

・・作中ではこのように書かれています。  

 

 

 

「青い花は時空を旅する者にとって、その道を指し示してくれる灯火になる。

 

 

  青い花が発する光を目印にして、われわれは宇宙の旅を続けているのだ・・・」 (6と7の架け橋)       

 

 

   

 

 

 

 

 「桔梗 =道をさし示す 目印」?

 

 

 

    

 

 

     

 

その桔梗を表す「五芒星」「五角形」は、故郷へのゲート・・?

 

 

 

    

 

 

 

 

・・そんなふうに、思ってしまうのでした・・(・∀・)

 

 

 

 

     

 

 

          

 

 

 

 

 

 

・・ちなみに花札のこの「桐」の札って、ゼッタイ「桔梗」ですよね!? (・Д・) 

 

 

         

 

      

 

葉っぱは桐かもしれませんが、お花は桔梗じゃないでしょうか?

 

家紋に「桔梗桐(ききょうきり)紋」というものがありますが・・

 

     

「桔梗桐紋」

 

この「桔梗桐紋」は、3枚の桔梗の花を桐の葉に似せて描いているそうです。

 

じゃあ、実は「花札の桐」=「桔梗桐紋」だったりしないでしょうか? 

 

(桐のふりをしている桔梗!?)

 

(桐札(きりふだ)だから切り札?  「 桔梗の切り札」?

 

 

    

 

 

・・・違うかなあ? ( ̄∇ ̄))(=勝手な憶測)