最近の考察で、何やら北斗七星に重要な意味があるのでは?

 

 

・・と思っています ( ゚д゚)

 

 

 

   

 

 

 

 

・・そう考えると、ますます気になってしまう「天空の音楽」

 

 

「天空の音楽」とは、何度も取り上げてきた、

 

「閉じられた世界から魂を解き放ってくれる」

 

・・とされる曲です。

 

(「22を超えてゆけ」シリーズに登場する目醒めの曲

 

 

 

そしてこの曲が「北斗七星の曲(を逆回転させた曲?)でもある」、というニュアンスで書かれているような気がするんです。

 

 

(「星の子守唄」を逆回転させたもの=「時を告げる歌」)

 

(「星の子守唄」=「北斗七星の曲」?)

 

 

その件についてはこちら

  ↓

 

 

 

 

 

また、この本では北斗七星のことを型の星座」「鉄の棒切れ」とも表現しています。

 

 

    「足」?・・   「トリスケリオン」??  ( ゚д゚)

 

 

 

          

 

 

 

        

 

 

「トリスケリオン」とは 3本足、または3つの渦巻きを組み合わせた伝統的な紋様のことです。

 

(「三脚巴(さんきゃくともえ)」とも)

 

 

 

  

 

 

トリスケリオンにはいろいろな種類があり、世界各地で紋章として使われています。

 

 

中でも、イギリスとアイルランドの間にある「マン島」と、イタリアの「シチリア島」のものが有名なようです。

 

 

 

  

 

  「マン島」のトリスケリオン

 

      

 

「シチリア島」の方は、なんと真ん中に「メデューサ(ゴルゴン)」の顔がついています! (インパクト強すぎ! ((;゚Д゚)))

 

 

 

      

 

  「シチリア島」のトリスケリオン

 

 

 

このトリスケリオンは、ギリシャ語で「3本の脚」を意味し、人類史上最も古いシンボルの一つです。

 

 

中心から出た3本の足は、それぞれ「力」「エネルギー」「前方への動き」を表しているそうです。

 

 

 

          

 

 

 

 

この紋様の中心が、自分には上から見た回転扉のように思えます。

   

 

       

 

 

 

 

    「扉を回転させて、新しい世界へ飛び出す」・・

 

 

 

・・ そんな意味があるのではないでしょうか?

 

( 前述の本で言うと、閉じられた世界から脱出する

 

 

 

 

  そして扉を回転させるツールは「音」なのでは・・??

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

冒頭の「北斗七星の歌」・・

 

 

逆回転で歌えば「子守唄」「目醒めの歌」(時を告げる歌)に反転する・・

 

 

それが北斗七星の回転を逆回転させる・・(比喩的な意味で)

 

 

 

             

 

 

 

 

「音符の足で回転扉を蹴って、新次元のポータルを開く」

 

 

 

・・  そんな意味があるのでは・・??  

 

 

 

・・  なーんて、思ってしまうのでした・・ (・∀・) 

(意味不明ですよね!)