以前、ヤマタノオロチとお酒について書きました。
↓
この「蛇とお酒」という組み合わせ、他の神話にも登場します。
「ヒッタイト神話」
巨大な蛇「イルルヤンカシュ」は、酒に酔わされ嵐神に退治されます。
前回の記事で、「蛇」はクンダリーニの比喩で、お酒によって酔い、覚醒できないのかも?
・・という憶測を書きました。
もしかしたらこのことが、農耕神や穀物が「冥界」や「死」と関わりがあることの理由なのかも?? ( ゚д゚)
(穀物=発酵してお酒になる)
(聖書では、発酵は腐敗を表すとされ、パン種は「罪の象徴」とされます)
その件についてはこちらにも
↓
「覚醒」の「醒」という字には、酒へんが入ってますよね! (・Д・)
「覚醒」=「酔いからさめること」?
「穀物を食べると体内で発酵し、アルコールの影響?でクンダリーニが上昇しない」??
「蛇とお酒の神話」は、そんなことを表しているような、気がしちゃうのでした・・(・∀・)















