shino-1のブログ -50ページ目

ワークアウト:サンプル004

今日のトレーニングポイント:

ストロークテクニック

スプリント力

心肺機能強化

メニュー

■ウオームアップ

100mフリー(右アーム)

100mフリー(左アーム)

100mフリー(リップルストローク)小さく波立たせるように水をたたいて

100mフリー(グライドストローク)1ストロークを出来るだけ長く

小計:400m

■メインセット

6x200m (4分サークル1本目と6本目をスプリント他はイーブンペースで)

小計:1,200m

■ドリル:

4x100mプル (パドル・ブイ付き)2分サークル

4x100mキック(面かぶり)6回のキックに一回呼吸 3分サークル

小計:800m

■スイムダウン:200m

合計:2,600m

参考:Open Water Swimming Author: Penny Lee Dean

The CleanHalf

今日は香港でのスイムイベントを紹介しよう。

The Clean Halfと呼ばれるスイムで15kmを5人でリレーするイベントである。さる1011日に開催されたもの。

Stanley BeachからDeep Water Bayまでの15kmロングデイスタンススイムである。

登録料は:香港ドル$4,000(98日以降は$5,000)1チーム

当日のチャイナモーニングポスト紙によると

Clean, green and eager for extreme challenge

By South China Morning Post

アジアで唯一のマラソンスイミングリレー"Clean Half" が開催され、100人を超すスイマーが出場したとある。マウイチャンネンルスイムをモデルとして、スタンレービーチからスタートし、デイープウオーターベイでゴールとなる15kmレースが行われる。
5
人がボートに乗りながらスイマーが20分ごとに交代をして(途中10分の休憩有り)15kmを泳ぎきるというもの。今回は20チームがエントリーをしている。オーガナイザーは“香港の海の素晴らしさを体験することを通じて環境を考える”ことを目的として企画したと。


参加者にはぜひこのスイムイベントを通して香港の海・そして島々の景観を楽しんでもらうと同時にエントリー料からWWF基金の"Save Our Seas Campaign"にその一部を寄付されるということも考慮していただきたい。

http://www.d2adrenaline.com/news.html

http://www.d2adrenaline.com/index.html

 


ワークアウト:サンプル003

今日のトレーニングポイント:

①耐久力養成

②足首の柔軟性

③上半身の調整(コンディショニング)


メニュー

■ウオームアップ:

400m フリースイム(スイム・キック交互に連続しておこなってください)

■メインセット

X 40m フリースイム各30秒レスト(60%くらいのイメージで1ストロークを長く) 

200m キック(フィンを装着)出来るだけトレーニングフィンなどを使用して足首をやわらかく

200m プル(パドル・ブイ付き)プルはパドルを利用してしっかりと水をキャッチしながら

2x400mフリースイム各30秒レスト(80%くらいで少しピッチをあげリズムを大事に)

小計:2,000

■スイムダウン:200m

合計2,600m       

 

参考:Open Water Swimming Author: Penny Lee Dean